はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ エアコン冷房

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

全問正解わずか7.3%、エアコン冷房の「節電」理解度クイズに挑戦

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節電 三菱電機 トピック 値上げ 家計

今回のトピックは三菱電機が実施した「エアコン冷房の節電理解度調査」です。男女600人に解いてもらったところ、全問正解者はわずか7.3%。あなたは? 電気料金の値上げが家計を直撃、戸惑いの声も聞こえる2023年。今後も電気代は上がる見通しで、自衛としての節電に注目が集まっています。この連載では節電や家電につい... 続きを読む

寝るときのエアコン利用、人が感じない風速でも睡眠深度に影響あり - 豊技大ら | マイナビニュース

2017/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風速 気流 エネ 旭化成ホームズ エアコン

豊橋技術科学大学 都築和代教授は、産業技術総合研究所、旭化成ホームズと共同で、エアコン冷房の気流が睡眠に与える影響について調査した。 エアコンで部屋の温度をコントロールすることは、熱帯夜であっても快眠することにつながる。だが、人が感じない程度の風速であっても、エアコンの風睡眠時には身体への刺激となり、睡眠深度の変化などの影響を受けることが明らかになった。同研究の成果は、2016年12月23日にエネ... 続きを読む

日本の夏、もはや「エアコンなし」がダメな理由  :日本経済新聞

2016/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 875 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エアコン 日本経済新聞 理由 ゼイタク 日本

何かと目の敵にされるエアコン冷房。それでは、エアコンなしで人間は夏を乗り切れるのだろうか。エアコン冷房は、ただのゼイタクなのだろうか。住宅の省エネルギー性能を客観的に調査・分析している東京大学准教授の前真之氏に解説してもらう。 ■米国では湿球温度の快適上限21℃  汗は人体の冷却において最も強力な「武器」である。ただし、この武器には大きな弱点がある。それは、「汗は乾かなければ冷やせない」ということ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)