はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インディーゲームクリエイター

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

わずか3日で配信中止になった話題作が復活! 「ドキドキAI尋問ゲーム 完全版」,Steamで配信開始

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Steam AI尋問ゲーム 荒井陽介 復活 配信中止

わずか3日で配信中止になった話題作が復活! 「ドキドキAI尋問ゲーム 完全版」,Steamで配信開始 編集部:荒井陽介 インディーゲームクリエイターのヤマダ氏は本日(2024年5月25日),PC向けアドベンチャーゲーム「ドキドキAI尋問ゲーム 完全版」をSteamでリリースした。価格は389円で,リリースから1週間は10%オフの35... 続きを読む

【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第75回 インディーゲーム新大陸発見:ゼロから市場を創ってきたPLAYISMの矜持 | gamebiz

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gamebiz PLAYISM 中山淳雄 矜持 過言

日本インディーゲーム史はPLAYISMから始まったといっても過言ではない。世界でVCとベンチャー企業が新興市場を牽引するように、ゲーム業界もまたインディーパブリッシャーとインディーゲームクリエイターが大手にはない発想で1~5名の小チームで数年かけてゲームを創り上げ、何十万本というヒットを飛ばして1億円の年収... 続きを読む

「Downwell」で有名な20代クリエイターのもっぴん氏が任天堂に入社

2018/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter DownWell 任天堂 入社 在学中

「Downwell」の制作者として知られる日本のインディーゲームクリエイターのもっぴん( @moppin_ )こと麓旺二郎氏が任天堂に入社することが自身のTwitterの投稿で明らかになった。 任天堂に就職しました!がんばるぞ〜 — もっぴん (@moppppin) January 23, 2018 麓氏は東京芸術大学声楽科に入学した後、在学中にゲーム開発を開始。いくつかのゲームを作ったのち、下へ... 続きを読む

日本のゲームってどうなの?-海外の反応- 海外記事紹介「日本のゲームに対する擁護のために」

2012/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 擁護 反応 ITmedia 波紋 ゲーム

海外ゲームコミュニティの反応を翻訳して紹介したいと思います。日本のゲームに関する記事が多くなると思います。 catherine.jpg 先日インディーゲームクリエイターのPhil Fish氏が「日本のゲームはクソ(Your games just suck)」と発言したことが話題になっています。(ITmedia:波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言――「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」) それが報... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)