タグ アスキー
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「楽天に割り当てるプラチナバンドは残っていない」は事実誤認――地上デジタル放送枠を整理すれば「バンド71」というお宝が
プラチナバンド再割り当てを巡って平行線の議論を続ける楽天モバイルと既存3社。アスキーの原稿で「もはや楽天モバイルに割り当てられるプラチナバンドは残っていない」と書いたところ、株式会社アゴラ研究所 代表取締役所長の池田信夫氏から「事実誤認。470~710MHzのうち192MHz空いている」と指摘をいただいた。 実際... 続きを読む
「只者じゃないな」サイエンスショーのお姉さんによる『生クリームを振ってバターを作る実験』がぶっ飛びすぎてる
五十嵐美樹/Miki Igarashi @igamiki0319 Science Entertainer from Japan🕺特技のダンスを交えたサイエンスショー等を開催し、科学の一端に触れるきっかけを創っています。NHK高校講座「化学基礎」出演中/著書「科学戦士ミギネジの悪キャラの倒し方」/日産財団「リカジョ賞」等受賞/連載:アスキー・機械設計/他TV実験監... 続きを読む
私の知っているビルゲイツ、その12|samf、古川 享|note
ビルゲイツ、自分の限界を知りプログラムを書かなくなったわけ 1970年代の後半から1980年代の初頭においては、㈱アスキーがマイクロソフトの代理店として活動していた時代がありました。その頃は西和彦さんが次々と日本の会社へのアプローチを実現し、多くの日本人プログラマが日本だけではなく、アメリカに長期滞在して... 続きを読む
QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国(アスキー) - Yahoo!ニュース
中国のキャッシュレス決済比率は全国規模で60%+程度、都市部に限れば90%以上になっている。なかでも普及率が高いのがQR決済だが、キャッシュレス化が日常になってきた中国では、それを悪用する手口も横行しつつあり、新たなる決済手段の模索が始まっている。 【もっと写真を見る】 QRコード決済がすでに日常になって... 続きを読む
マイクロソフトはなぜスマホ時代の敗者となったのか、元アスキー西和彦が語る | 今月の主筆 アスキー創業者 東大大学院IoTメディアラボディレクター 西 和彦 | ダイヤモンド・オンラ
1956年生まれ、神戸市出身。早稲田大学理工学部機械工学科中退後、1977年にアスキー出版(現アスキー、KADOKAWA傘下に)を設立後、マイクロソフトとアスキーマイクロソフトを設立し社長に就任。2001年にアスキーの全ての役職を退任。米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授や尚美学園大学教授等を務め、2001... 続きを読む
マイクロソフトはなぜスマホ時代の敗者となったのか、元アスキー西和彦が語る | 今月の主筆 アスキー創業者 東大大学院IoTメディアラボディレクター 西 和彦 | ダイヤモンド・オンラ
1956年生まれ、神戸市出身。早稲田大学理工学部機械工学科中退後、1977年にアスキー出版(現アスキー、KADOKAWA傘下に)を設立後、マイクロソフトとアスキーマイクロソフトを設立し社長に就任。2001年にアスキーの全ての役職を退任。米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授や尚美学園大学教授等を務め、2001... 続きを読む
KADOKAWA アスキー事業の移管について|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
株式会社KADOKAWAは、アスキー・メディアワークス事業局のアスキー事業を、本年4月1日に株式会社角川アスキー総合研究所に事業移管いたします。 株式会社KADOKAWA(東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹 以下KADOKAWA)は、アスキー・メディアワークス事業局のアスキー事業を本年4月1日に株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:芳原世幸 以下角川アスキー総合... 続きを読む
平昌五輪、下町ボブスレー土壇場で不採用の真相 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
なかお しんじ/アスキー(現KADOKAWA)、オライリー・ジャパンの技術書籍の企画・編集を経て独立。現在はWebメディアを中心に取材・執筆活動を展開。インターネットは、商用解放される前の学術ネットワークの時代から使っている。エレクトロニクス、コンピュータのバックグラウンドを活かし、セキュリティ、オートモーティブ、教育関係と幅広いメディアをカバーする。 News&Analysis 刻々と動く、国内... 続きを読む
【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第23話:『みすて♡ないでデイジー』永野のりこと下北沢の薬膳中華 - みんなのごはん
2016 - 11 - 21 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第23話:『みすて♡ないでデイジー』永野のりこと下北沢の薬膳中華 グルメマンガ 下北沢 田中圭一 ツイートする 参考・引用元 永野のりこ『GOD SAVE THE すげこまくん!』(講談社)、『みすて♡ないでデイジー』(徳間書店・アスキー)、『ちいさなのんちゃん すくすくマーチ』(エンターブレイン) お知らせ 来る11月23日(水... 続きを読む
理研、毒のないジャガイモを開発 (アスキー) - Yahoo!ニュース
理研などの研究グループは、遺伝子編集により芽などの部分に毒がないジャガイモを開発した。しかも芽が出るタイミングを制御できる可能性がある。 理化学研究所(理研)は7月26日、ジャガイモに含まれるソラニンなど有毒物質の生合成に関わる遺伝子を特定。毒のないジャガイモと同時に萌芽を制御できる可能性を発見した。 ジャガイモは芽の部分が有毒で食中毒を起こすことで知られているが、これはソラニンなど「ステロイドグ... 続きを読む
奥村勝彦“編集総長”インタビュー:「“読者のニーズが”とか言ってるヤツを見ると、ムカッと腹立つんですよ」 20周年を迎えた「コミックビーム」が目指すもの (1/3) - ねとらぼ
1995年に創刊された、KADOKAWA(当時はアスキー)の漫画雑誌「月刊コミックビーム」が、去る11月12日に晴れて創刊20周年を迎えました。 「平成のガロ」「マンガ界の辺境にひっそりと咲くタンポポ」などと呼ばれ、コアなマンガ愛好家からは絶大な支持を集める一方、そのストイックな姿勢から、常に“休刊説”とも隣り合わせだったコミックビーム。波乱万丈の20年を創刊時から支え、踏ん張ってきた、奥村勝彦“... 続きを読む
ドワンゴ、IT技術書出版新ブランド「アスキードワンゴ」を設立 - 週アスPLUS
ドワンゴ、IT技術書出版新ブランド「アスキードワンゴ」を設立 ドワンゴ社はKADOKAWA社のブランドカンパニーであるアスキー・メディアワークスより、「アスキー」ブランドのIT技術書を出版してきたハイエンド書籍部をドワンゴ社に引き継ぐとともに、ドワンゴ社との共同技術書出版の設立を発表した。 新ブランド名は「アスキードワンゴ(ASCII DWANGO)」。 ドワンゴ社は、技術者に向けた勉強会やイベン... 続きを読む
TeXはテック - Talpa memorandum
TeXは、コンピュータサイエンティストであるDonald E. Knuthが自著である"The Art of Computer Programming"執筆時に、当時始まったばかりだった写植システムの組版の汚さに腹を立てて、自らの本のために作り上げたコンピュータ上で動作する組版システムだ。アスキーでは、このTeXを日本語に対応させたアスキー日本語TeXと呼ばれるものを作って公開している。今でも多く... 続きを読む
今、Cで開発するためのスタンダードを知るための本 - L'eclat des jours(2013-09-30)
今、Cで開発するためのスタンダードを知るための本 例によってアスキーの鈴木さんから、本をもらった。花井さんのモダンC言語プログラミングだ。なお、似たような題の洋書があって、しかも花井さんは翻訳もするので、その本の翻訳書と勘違いされる可能性もありそうだが、完全にオリジナルだ。 Cは、Unixと共に(というか少し遅れて)生まれたということは、すでに40年以上の歴史があり、それだけの年月がたてば、COB... 続きを読む
「さらばアスキー」社名と小惑星 ~ASCIIはホビーのブランドではない
先日、アスキー・メディアワークスのPC書籍の編集部を通りかかったら『enchantMOON オーナーズガイド & MOONBlockプログラミング』という本が届いていた。印刷所から届いたばかりの見本で、まだインクの匂いをプンプンさせている。enchantMOONは、UEI(ユビキタスエンターテインメント)というベンチャーが今年発売したタブレット端末。アスキーとはなにかと縁のある同社だが(encha... 続きを読む
アスキー(の名前)最後の日に寄せて : 飯田橋で健気に働く元編集チョの日記
自分なりにいろいろと整理をつける意味で書いておくことにした。 今日、9月30日、あと1時間で「アスキー」の名前が社名から消える。10月1日から角川グループの10社が大合併し、社名がKADOKAWAとなるためだ。もっとも企業としてのアスキーは、2008年4月、メディアワークスに吸収合併されたことですでに消滅している。『週刊アスキー』や『アスキークラウド』、角川アスキー総合研究所など、雑誌名や子会社に... 続きを読む
@nifty:デイリーポータルZ:砂に埋めたモバイルルーターを探す
1971年東京生まれ。ニフティ株式会社勤務。デイリーポータルZウェブマスター。編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)、「やぎの目ゴールデンベスト」(アスキー)など。ウインナーが好きです。 > 個人サイト webやぎの目 Twitter(@yaginome) 宝探しがしたいのが半分だが、半分はモバイルルーターを埋めてみたかった、というのもある。 精密な機械を見るととりかえしのつかないことをしてみた... 続きを読む
【PC Watch】 【告知】元麻布春男氏、逝去のお知らせ
【告知】元麻布春男氏、逝去のお知らせ 弊誌にて「週刊PCホットライン」を連載中の元麻布春男氏が、6月21日午後に虚血性心不全にて急逝されました。 元麻布氏は、PC/AT互換機の黎明期からライターとして活躍されました。技術面に強く、その記事は「アスキー」「スーパーアスキー」誌上で人気を呼びました。初期のDOS/Vユーザーにとって、氏の個人輸入の記事は非常に大きな影響を与えました。 元麻布氏は取材活動... 続きを読む
第20回 “使いやすいURI(URL)”の設計を考える:ITpro
1973年東京生まれ。エンジニア兼技術系ライター。近著に「俺流Amazonの作り方」(アスキー 発行),「詳解RSS〜RSSを利用したサービスの理論と実践」(ディー・アート 発行)など。趣味はラテン音楽と海外旅行と神輿。現在,家を荒らしまわるネズミの被害に頭を悩ませている。はてなダイアリーのアドレスはhttp://d.hatena.ne.jp/mizuno_takaaki/ 今回は「URIの使いや... 続きを読む
第10回 文字のサイズとブラウザの違い 〜「はてなダイアリー」で起こった問題点:ITpro
1973年東京生まれ。エンジニア兼技術系ライター。近著に「俺流Amazonの作り方」(アスキー 発行),「詳解RSS〜RSSを利用したサービスの理論と実践」(ディー・アート 発行)など。趣味はラテン音楽と海外旅行と神輿。現在,家を荒らしまわるネズミの被害に頭を悩ませている。はてなダイアリーのアドレスはhttp://d.hatena.ne.jp/mizuno_takaaki/ 今回は,先日筆者の勤務... 続きを読む