はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゆううきブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 55件)

Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ

2016/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 2316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オペレーション Linuxサーバ Linuxサーバ上 現場

2016 - 02 - 18 Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション Linux Performance 主にアプリケーション開発者向けに、Linuxサーバ上の問題を調査するために、ウェブオペレーションエンジニアとして日常的にやっていることを紹介します。 とりあえず調べたことを羅列しているのではなく、本当に自分が現場で使っているものだけに情報を絞っています。 普段使っている... 続きを読む

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ

2015/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1882 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2015年Webサーバアーキテクチャ序論

2015-05-28 2015年Webサーバアーキテクチャ序論 Architecture system 主に新卒のWebエンジニア向けに、古典的なWebサーバアーキテクチャを学ぶ道のりと代表的な実装モデルの概要を紹介します。 この辺りの話題がWeb界隈で流行っていたのは数年以上前というイメージですが、Webサービスは相変わらずWebサーバの上で動いているので、流行り廃り関係なく学ぶべき内容だと思っ... 続きを読む

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ

2015/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1882 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2015年Webサーバアーキテクチャ序論

主に新卒のWebエンジニア向けに、古典的なWebサーバアーキテクチャを学ぶ道のりと代表的な実装モデルの概要を紹介します。 この辺りの話題がWeb界隈で流行っていたのは数年以上前というイメージですが、Webサービスは相変わらずWebサーバの上で動いているので、流行り廃り関係なく学ぶべき内容だと思っています。 また、... 続きを読む

Webシステムにおけるデータベース接続アーキテクチャ概論 - ゆううきブログ

2015/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1619 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webシステム データベ Webアプリケーションサーバ 前回

2015-06-30 Webシステムにおけるデータベース接続アーキテクチャ概論 Webサーバ PostgreSQL MySQL Database Architecture 先月投稿した2015年Webサーバアーキテクチャ序論では、Webサーバアーキテクチャを学ぶ道のりと代表的な実装モデルの概要を紹介しました。 今回は、前回同様、主に新卒Webエンジニア向けに、Webアプリケーションサーバとデータベ... 続きを読む

Webシステムにおけるデータベース接続アーキテクチャ概論 - ゆううきブログ

2015/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webシステム

先月投稿した2015年Webサーバアーキテクチャ序論では、Webサーバアーキテクチャを学ぶ道のりと代表的な実装モデルの概要を紹介しました。 今回は、前回同様、主に新卒Webエンジニア向けに、Webアプリケーションサーバとデータベースサーバ間の接続管理モデルと運用事情について紹介します。 データベース接続の永続化や... 続きを読む

ウェブアプリケーション開発に新言語を採用したときにインフラで考えたこと - ゆううきブログ

2016/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブアプリケーション開発 インフラ サーバサイド 言語 一方

2016 - 03 - 02 ウェブアプリケーション開発に新言語を採用したときにインフラで考えたこと この文章は、サーバサイドのウェブアプリケーション開発において、社内実績の少ない新しい言語を採用したときにインフラ面で考慮したことを社内向けにまとめたものです。 はてなでは、長らくPerlでウェブアプリケーション開発を続けてきた一方、ここ数年で社内でScalaまたはGoの採用事例も増えてきました。 ... 続きを読む

はてなで大規模サービスのインフラを学んだ - ゆううきブログ

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 898 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラ 大規模サービス はてな アプリケーションコード 過程

2015-07-30 はてなで大規模サービスのインフラを学んだ Architecture Database Performance 中〜大規模サービスのインフラの様子を知りたいアプリケーションエンジニア向けに、もともとアプリケーションコードを書いていた視点から、個人的な体験をベースにはてなで大規模サービスのインフラを学んだ過程や学んだ内容の一部を紹介します。 Webアプリケーションのブラックボック... 続きを読む

インフラエンジニア向けシステム系論文 - ゆううきブログ

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 890 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Advent Calendar 論文 インフラエンジニア

2014-12-23 インフラエンジニア向けシステム系論文 論文 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の23日目とシステム系論文紹介 Advent Calendar 2014の23日目を兼ねています。 今回は、インフラエンジニア向けにシステム系論文を読むということについて書きます。 ここでいうインフラエンジニアは、Webサービスを作る会社のサーバ・ネットワーク基盤を構築・運用する... 続きを読む

Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ

2016/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 888 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxディストリ ディストリビューション USEN 太古

2016 - 05 - 31 Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 Linux 論文 Googleが、太古のディストリビューションであるRed Hat 7.1から、10年新しいDebianベースのディストリビューションへ、ライブアップグレードした話を紹介する。 そのあと、自分の身の回りの環境と比較し、参考にすべきポイントを考察する。 原文は USEN... 続きを読む

Linuxでロードバランサやキャッシュサーバをマルチコアスケールさせるためのカーネルチューニング - ゆううきブログ

2015/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 695 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャッシュサーバ ネットワークアプリケーション KVS 単一

2015-03-31 Linuxでロードバランサやキャッシュサーバをマルチコアスケールさせるためのカーネルチューニング Linux Kernel Network NIC Performance TCP HAProxy や Nginx などのソフトウェアロードバランサやリバースプロキシ、memcached などの KVS のような高パケットレートになりやすいネットワークアプリケーションにおいて、単一... 続きを読む

サーバーレスアーキテクチャ再考 - ゆううきブログ

2019/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 587 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

2015年にAWS Lambdaが登場し、Lambdaのような関数を単位としてアプリケーションを実行する基盤をFunction as a Service(以下、FaaS)と呼ぶようになった。 そして、同時にサーバーレスアーキテクチャ、またはサーバーレスコンピューティングと呼ばれる新しいコンセプトが普及するに至った。 当初、そのコンセプトが一体何... 続きを読む

RedisサーバのCPU負荷対策パターン - ゆううきブログ

2017/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 565 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インメモリDB CPU負荷 昨今 一方 手法

2017 - 09 - 12 RedisサーバのCPU負荷対策パターン Redis Database Performance Redisは多彩なデータ構造をもつ[^1]インメモリDBであり、昨今のWebアプリケーションのデータストアの一つとして、広く利用されている。 しかし、一方で、性能改善のための手法を体系的にまとめた資料が見当たらないと感じていた。 実際、最初にCPU負荷が問題になったときにど... 続きを読む

時系列データベースという概念をクラウドの技で再構築する - ゆううきブログ

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時系列データベース 概念 クラウド 再構築 mackerel

2017 - 06 - 05 時系列データベースという概念をクラウドの技で再構築する TSDB Architecture Mackerel サーバ監視サービス Mackerel において開発中の、高解像度・長期間のサーバメトリック収集を実現するための新しい時系列データベースDiamondを紹介します。具体的には、Amazon ElastiCache、Amazon DynamoDB、Amazon S... 続きを読む

東京はもう古い、これからは京都 - ゆううきブログ

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都 hotchemi 東京 烏丸御池 スプーン

2014-11-26 東京はもう古い、これからは京都 日記 東京はもう古い、これからは京都— 65536 (@hotchemi) July 28, 2014 最近、京都市内に引っ越して生活クオリティがあがってる。家はオフィスのある烏丸御池からちょっと離れたところの、閑散としたところにある。 自炊活動を全て捨てていて、調理器具はおろか電子レンジもないし、お皿も箸もスプーンもない。 代わりに、隠れ家っ... 続きを読む

Webシステムアーキテクチャの地図を描く構想 - ゆううきブログ

2019/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 481 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構想 地図

この記事は第5回Webシステムアーキテクチャ研究会の予稿です。 はじめに Webサービスにおいては、スマートフォンの普及によるアクセス増加に対してスケーラビリティを持ち、個人向けだけでなく企業向けサービスの可用性の要求に耐えられるようなシステム設計が必要とされている。 さらに、Webサービスが人々の生活に浸透... 続きを読む

高度に発達したシステムの異常は神の怒りと見分けがつかない - IPSJ-ONE2017 - ゆううきブログ

2017/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 452 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講堂 高度 システム ニコニコ生放送 名古屋大学

2017 - 03 - 21 高度に発達したシステムの異常は神の怒りと見分けがつかない - IPSJ-ONE2017 日記 名古屋大学で開催された IPSJ-ONE2017 で登壇しました。 IPSJ-ONEというのは、情報処理学会の各研究会から選ばれた日本の若手トップ研究者17人が集まり、自身の研究を高校生でもわかるように発表するイベントです。 1000人ぐらい入る講堂で、しかもニコニコ生放送で... 続きを読む

2019年SRE考 - ゆううきブログ

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 426 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

この記事では、Site Reliability Engineering (SRE)について、自分が数年考えてきたことをまとめる。 先月開催されたMackerel Drink Up #8 Tokyoと先日開催された次世代Webカンファレンスでは、SREについて集中的に議論する機会に恵まれたため、議論を文章としてまとめておこうと考えた。 (以降では、SRE本の原著になら... 続きを読む

Dockerとchrootを組み合わせたシンプルなコンテナデプロイツール - ゆううきブログ

2015/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chroot Docker デプロイ Dockerイメージ

2015-12-01 Dockerとchrootを組み合わせたシンプルなコンテナデプロイツール Docker Linux Go この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2015の1日目です。今回は、既存の運用フローに乗せやすいDockerイメージへのchrootによるデプロイの考え方と自作のコンセプトツール droot を紹介します。 背景 Docker 本番導入の課題 Docker 導入の... 続きを読む

Chefがつらい人のためのAnsibleのはなし - ゆううきブログ

2013/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ansible Chef knife Rails はなし

2013-08-13 Chefがつらい人のためのAnsibleのはなし Chef Ansible Chef使おうとしてるけどChefいろいろつらい. 具体的には以下がつらい. 独自概念多い chefのクライアントを対象ホストに入れなければならない knifeとか覚えないといけない外部ツールがある 最初からディレクトリ構成がわいわい (rails newしたときのあのきもち) 公式ドキュメントの量が... 続きを読む

GoとMySQLを用いたジョブキューシステムを作るときに考えたこと - ゆううきブログ

2014/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL mackerel Go言語 開発合宿 前回

2014-12-04 GoとMySQLを用いたジョブキューシステムを作るときに考えたこと Go MySQL JobQueue PostgreSQL この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の4日目です。 前回は Mackerelで採用している技術一覧とその紹介 - Hatena Developer Blog でした。 今回は、社内の開発合宿でGo言語でジョブキューシステムを実装したと... 続きを読む

Linuxのブロックデバイスレベルで実現するrsyncより高速な差分バックアップについて - ゆううきブログ

2014/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロックデバイス Graphite LiSA rsync 論文

2014-05-26 Linuxのブロックデバイスレベルで実現するrsyncより高速な差分バックアップについて Kernel Linux 論文 社内で論文輪読会みたいなことやってて、そこで紹介した論文の内容についてです。 最近、Graphite に保存しているデータのバックアップ(データ同期)に rsync 使ってて、かなり遅いので困ってた。 LISA っていう 大規模システム、sysadmin ... 続きを読む

GPUを用いたSSLリバースプロキシの実装について - ゆううきブログ

2013/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPU サーバサイド SSLShader 実装 アクセラレータ

2013-04-17 GPUを用いたSSLリバースプロキシの実装について 近年,汎用計算の高速化のためのアクセラレータとして注目されているGPUを,ネットワーク処理に適用する一環として,サーバサイドのSSL処理に注目した論文を読んだので,内容を軽く紹介します. SSLShader - GPU-accelerated SSL Proxy SSLShader SSLShader: Cheap SSL ... 続きを読む

株式会社はてなを退職しました - ゆううきブログ

2018/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社

2018年12月21日の今日がはてなでの最終出社日となりました。 はてなには、2013年12月に新卒として入社し、その後5年間に渡りお世話になりました。 はてなとの出会いは、2011年のはてなインターンに参加したことがきっかけでした。 はてなインターンの特徴の一つに、ほとんどの参加者が参加したときの内容をブログ記事と... 続きを読む

Perlはもう古い、これからはDocker - ゆううきブログ

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker perl Router Plack carton

2014-12-19 Perlはもう古い、これからはDocker docker perl この記事は Perl Advent Calendar 2014 の19日目の記事です。 Plack/Carton で構築したモダンな Perl の Web アプリケーションの開発環境を Docker 化するための試行錯誤を紹介します。 普段は、Plack, Router::Simple, Text::Xsla... 続きを読む

時系列データベースの論文を書いた - ゆううきブログ

2018/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時系列データベース 論文 招待 招待講演 情報処理学会

先週、第11回インターネットと運用技術シンポジウム (IOTS2018)にて、投稿した論文の発表をしてきました。 IOTSは査読付の国内の研究会であり、2年前に招待講演をさせていただいた研究会でもあります情報処理学会でウェブオペレーション技術について招待講演した話 - ゆううきブログ。 実は、そのときに、来年論文を投稿... 続きを読む

 
(1 - 25 / 55件)