はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ もと

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

ソフトバンクユーザーなら、生成AI検索「Perplexity Pro」が1年無料に ワイモバイル、LINEMOも対象

2024/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Perplexity LINEMO 生成AI ソフトバンク

ソフトバンクは6月17日、生成AIスタートアップの米Perplexityとの戦略的提携を発表した。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOユーザーであれば、AI検索エンジン「Perplexity」の有料版「Perplexity Pro」を1年無料で使用可能だ。 Perplexityは、質問を入力すると、インターネットの最新情報をもとに文章で回答する生成AI... 続きを読む

はてな、監視プラットフォームサービス「Vaxila」を事業譲受 - プレスリリース - 株式会社はてな

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 栗栖義臣 プレスリリース 事業譲受 取締役会決議 本社所在地

株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、本日2024年6月14日開催の取締役会決議のもと、株式会社Vaxila Labs(代表取締役社長:杉中宏亮/本社所在地:東京都新宿区)が運営する「Vaxila(ヴァキシラ)」の事業譲渡契約を締結したことをお知らせします。 1.事業譲受の理由 当社は、... 続きを読む

TypeScriptを導入する意味と限界、型レベルプログラミングの紹介 - Qiita

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita TypeScript 型レベルプログラミング

はじめに JavaScript/TypeScript初学者を抜けたあたりの方に向けてTypeScriptの利点や限界、型レベルプログラミングについて紹介します。 TypeScriptはJavaScriptをラップしたライブラリであり、静的な型情報をつけることができます。また、それらの型情報をもとに型を推論し、型違反な代入やプロパティへのアクセスなど... 続きを読む

性欲があること自体より「制御する気がない」「相手に合わせる気がない」社会性のなさを気持ち悪いと感じる

2024/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 性欲 自体 総量 足立 相手

足立 @identity_65535 性欲があること自体が気持ち悪いんじゃなく、「性欲を制御する気がない」のが"気持ち悪い"であり、「存在する欲の総量」でなく「総量に対し相応のメタを用意できているか」が評価になる。もとが少なければ煙は立たない、もとが多くても飼い慣らすだけの理性があれば"気持ち悪い"からは遠ざかってい... 続きを読む

「表現の自由」の名のもとに誰かの表現が抑圧されるなら、それは「自由な表現環境」と言えるのだろうか | p2ptk[.]org

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip p2ptk org 自由 表現

以下の文章は、電子フロンティア財団の「Speaking Freely: Ethan Zuckerman」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation インタビュアー:ジリアン・ヨーク イーサン・ザッカーマンはマサチューセッツ大学アマースト校の教授で、公共政策、コミュニケーション、情報学を担当している。彼は現在、... 続きを読む

Daggerを使ったprogrammable CI/CD - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DAGGER ラクス 記述 ユースケース パイプライン

はじめに こんにちは! エンジニア2年目のTKDSです! この記事ではDaggerについて紹介します。 この記事は課内で行ったLTをもとにしたものです。 はじめに Daggerとは? アーキテクチャ概要 Dagger Function Dagger Module 実際につかってみる ユースケース1:テストのパイプラインを記述 ユースケース2:DB依存の単... 続きを読む

中国 天安門事件35年 真相究明求める遺族らの声抑え込まれる | NHK

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真相究明 武力 統制 当局 遺族ら

中国の首都・北京で民主化を求める学生らの運動が武力で鎮圧され、大勢の死傷者が出た天安門事件から、4日で35年になります。習近平指導部のもとで当局による統制は一段と厳しくなっていて、事件の真相究明を求める遺族らの声は徹底的に抑え込まれています。 35年前の1989年6月4日に起きた天安門事件では、民主化を求め... 続きを読む

米国のバーテンダーがわざわざ「日本製の氷」を取り寄せるワケ | こだわりの一杯に最高の氷を使いたい!

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本場 情熱 寿司 寿司レストラン なか

米国製と「違いは明らか」 米国の寿司レストランのなかには、魚をわざわざ日本から輸入している店もある。より美味しいものを提供したいという情熱のもと、寿司の本場から材料を仕入れているのだ。 そしていま、米国のバーまでもが「とあるもの」を日本から輸入している。どこにでも手に入りそうな、だが最高のサービス... 続きを読む

YouTubeでの配信中に流れた「洗濯機のチャイム音」が著作権侵害とみなされて収益化を停止される事態に

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube YouTuber チャイム音 データベース

YouTubeには、著作権所有者から送信された音声ファイルと映像ファイルのデータベースをもとに、著作権で保護されたコンテンツと一致するものを自動的に特定する「Content ID」という仕組みが導入されています。YouTuberのAlbino氏が、配信中に流れた洗濯機のチャイム音がContent IDによって著作権違反と見なされ、動画の... 続きを読む

北朝鮮 “超大型ロケット砲を一斉発射” 機関紙通じて発表 | NHK

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 超大型ロケット砲 北朝鮮 金正恩 意志 発射

北朝鮮は、キム・ジョンウン(金正恩)総書記の立ち会いのもと、「超大型ロケット砲」と呼ぶ短距離弾道ミサイルを一斉に発射したと31日付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」を通じて発表しました。 今回の発射は、韓国に対し、先制攻撃も辞さない意志を示すため、実施したと強調していて、公開された写真では20発近くのミ... 続きを読む

旧優生保護法が憲法に違反 国に賠償命令 福岡地裁 | NHK

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憲法 賠償命令 福岡地裁 聴覚 違反

旧優生保護法のもとで不妊手術を強制させられたとして聴覚に障害がある福岡県の夫婦が国に賠償を求めた裁判で、福岡地方裁判所はこの法律は憲法に違反するとして国に賠償を命じる判決を言い渡しました。 福岡県内に住むいずれも聴覚に障害のある夫婦は、旧優生保護法のもと、結婚の1週間ほど前の1967年に夫が何の説明も... 続きを読む

多くの医師が「当直なし」の勤務を望む理由とは? | 医師転職研究所

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当直 属性 転職 医師 勤務

「当直なし」という求人条件は、転職で重要視されるポイントのひとつです。多くの医師が「当直なし」勤務を希望し、中には必須条件に挙げる医師も少なくありません。 医師が「当直がつらい」「当直を避けたい」と感じる理由はどこにあるのでしょうか。医師のアンケート調査などをもとにご紹介していきます(回答者の属性... 続きを読む

液体とパウダー、どっちを選ぶべき? 花王の助言に「知らなかった」

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 花王 液状 粉末 パウダー 助言

洗濯用洗剤は、液体洗剤とパウダー洗剤の2つがあります。 どちらも同じ洗濯用洗剤ですが、液状と粉末であること以外に、どのような違いがあるのでしょうか。 例えば、「○○の場合は液体がいい」「○○ならパウダー洗剤」のように、使い分けのポイントはあるのかも気になりますね。 花王株式会社(以下、花王)協力のもと、... 続きを読む

旧優生保護法で不妊手術強制 国に賠償命じる 静岡地裁浜松支部 | NHK

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 静岡地裁浜松支部 賠償 不妊手術強制 訴え 不妊

旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして、視覚に障害がある浜松市の75歳の女性が国に賠償を求めた裁判で、静岡地方裁判所浜松支部は、女性の訴えを認め、この法律が憲法に違反するとして国に賠償を命じました。 浜松市の武藤千重子さん(75)は、旧優生保護法のもと、視覚に障害があることを理由に1977年に不妊... 続きを読む

続きです。 しかし、結果的に言うとマンガ部も違った。こんな言い方が正し..

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い方 信念 マンガ 作品 経験

続きです。 しかし、結果的に言うとマンガ部も違った。こんな言い方が正しくないのは分かっているが、みな意識が高すぎるのだ。真面目にマンガに取り組もうとしている人たちばかりだった 「人は経験したことだけしか描けない」という信念のもと、学外活動にも熱心だった。いろいろな経験を積むことで、その経験が作品に... 続きを読む

今度こそ「ほぼうなぎ」 ウナギ不使用、客からの感想踏まえ試行錯誤:朝日新聞デジタル

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル かば焼き カネテツデリカフーズ ウナギ 絶滅

ウナギを全く使わずに、かば焼きを忠実に再現したかまぼこ「ほぼうなぎ」の予約を、魚肉練り製品の食品会社「カネテツデリカフーズ」(神戸市東灘区)が6月6日からオンラインストアで受け付ける。今年は客からの指摘をもとに、さらなる進化を遂げたという。 世界的に絶滅が危惧されていたウナギを守ろうと2018年に開発。... 続きを読む

東電 7月請求の電気料金 過去最高水準に近づく見通し | NHK

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 過去最高水準 電気料金 液化天然ガス LNG

東京電力のことし7月請求分の電気料金は、政府が物価高騰対策として続けてきた補助金をいったん終了することなどから、平均的な家庭では、前の月より400円近く値上がりし、これまでで最も高い水準に近づく見通しです。 電気料金は、火力発電の燃料となるLNG=液化天然ガスや石炭などの輸入価格をもとに、毎月、見直しを... 続きを読む

重くなるEV、環境にも重荷 タイヤ摩耗の粉じん3割増 チャートは語る - 日本経済新聞

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重荷 粉じん チャート 電池 各国

【この記事のポイント】・EVは電池を積むほど性能も重さも増す・タイヤ摩耗で生じる粒子状物質は3割増・粉じんのリスク抑制へ各国で規制議論車が重くなっている。世界で普及する電気自動車(EV)はバッテリーの重さと性能が比例する。ガソリン車に比べるとタイヤが摩耗しやすくなり、粉じんのもとになる粒子状物質が3割... 続きを読む

維新 馬場代表“立民が政権担えば国民に大きなデメリット” | NHK

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 条文案 憲法改正論議 自民党 政権

日本維新の会の馬場代表は、憲法改正論議をめぐる立憲民主党の対応を批判した上で「ああいう方々が政権を担うようになれば、国民が大きなデメリットを背負うのではないか」と指摘しました。 16日の衆議院憲法審査会では、大規模災害など緊急事態での国会機能の維持をめぐり、自民党や日本維新の会などが条文案のもとにな... 続きを読む

オレンジ 井野元英二(代表・チーフディレクター) | アニメスタジオクロニクル No.14

2024/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各社 人物 社長 連載 自社

アニメ制作会社の社長やスタッフに、自社の歴史やこれまで手がけてきた作品について語ってもらう連載「アニメスタジオクロニクル」。多くの制作会社がひしめく現在のアニメ業界で、各社がどんな意図のもとで誕生し、いかにして独自性を磨いてきたのか。会社を代表する人物に、自身の経験とともに社の歴史を振り返っても... 続きを読む

令和の地下鉄に現れた“ザ・昭和の鉄道風景”にファン騒然!工事中の地下鉄東西線「スタフつくりました」 | 乗りものニュース

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタブ 度肝 運行形態 一部運休 線路切り替え工事

東京メトロ東西線で、一部運休を伴う特別な運行形態のもと、線路切り替え工事が2日間にわたり行われました。そこでファンの度肝を抜いたのが「スタフ閉塞」の実施です。昭和の鉄道の保安システムが令和に現れたのは、なぜだったのでしょうか。 「おい運転士が“スタフ”持ってるぞ」 話題に 2024年5月11日と12日の土日、東... 続きを読む

Vivliostyleで市販書籍とそっくりに組んでみよう | gihyo.jp

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vivliostyle InDesign 早道 筆者 クセ

上達のコツはやはり反復練習!ということで、第4回では、InDesignで作られた書籍のPDF(なければプリントアウト)をもとに、紙面デザインをそっくりに再現する方法について解説します。何度か作成していくうちに、Vivliostyleの可能性やクセがつかめてくるはずです。 CSS組版を覚える早道は……? 筆者は2023年に『Web技術... 続きを読む

「人とAIの“模倣”は本質的に同じ」Rubyの父・まつもとゆきひろに聞く、技術の進化と“模倣”の関係 レバテックラボ(レバテックLAB)

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバテックLAB 模倣 生みの親 Ruby ゆきひろ

「人とAIの“模倣”は本質的に同じ」Rubyの父・まつもとゆきひろに聞く、技術の進化と“模倣”の関係 2024年5月14日 一般財団法人Rubyアソシエーション 理事長/Ruby開発者 まつもと ゆきひろ(松本行弘) プログラミング言語Rubyの生みの親。株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー、一般財団法人Rubyアソシエーション... 続きを読む

「あなたしかいない」で始まり、最後は「借りたっけ?」 40代男性から73万円をだまし取った「22歳・頂き女子」のふてぶてし過ぎる「詐欺LINE」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo デイリー新潮 女子 最後 ニュース

今春、名古屋市内の女子大学を卒業したばかりの22歳の女が、67歳の男性に「母親ががんで入院している」などと嘘をつき、200万円を詐取した容疑で愛知県警に逮捕された。同じ女から73万円をだまし取られたと訴える40代前半の男性が、女と交わしたLINEをもとに3カ月間に及んだ”攻防”を振り返る。前編【【名古屋】「頂き女... 続きを読む

無人航空機の衝突回避、「日本案」が国際標準化 | 自動運転ラボ

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衝突回避 無人航空機 自動運転ラボ 国際標準化 日本案

無人航空機の世界でも、日本の研究が国際社会の発展に役立っているようだ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業のもと、日本無線と三菱総合研究所が取りまとめた無人航空機の衝突回避技術に関する国際標準化機構(ISO)の技術報告書「ISO/TR 23267」が2024年4月に公開された。 無人航空機の衝突回避に関し... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)