タグ みやんアーカイブ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 userslyrical schoolとアイドルラップの話〜その1:その「歌詞」は誰のもの? - たにみやんアーカイブ(新館)
4月12日にlyrical schoolが現体制の活動終了を発表した。今の5人のリリスクでの活動を7月24日の日比谷公園野外大音楽堂でのライブにて終了し、メンバー4人(hinako・hime・yuu・risano)が卒業、その後は新メンバーを募集した上でminanを中心とした新しいリリスクを始めることになる。今の5人のリリスクについては自分は... 続きを読む
lyrical schoolのライブがいよいよすごいのでその魅力を本気出して考えてみた - たにみやんアーカイブ(新館)
2017 - 10 - 30 lyrical schoolのライブがいよいよすごいのでその魅力を本気出して考えてみた Tweet また リリス クの話かよ!と思われるかもしれないけど、前回のブログを書いてから2ヶ月で彼女達のライブがまたすごい方向に進んできていると思うのでその点について今日は書きたい。あの記事を書いて以降、都内のライブハウスであった対バン(アウェー含む)にはほぼ全部行ったんだけど、... 続きを読む
2016年の音楽売上を読み解く - たにみやんアーカイブ(新館)
2017 - 02 - 22 2016年の音楽売上を読み解く 音楽業界レビュー・売上まとめ Tweet このブログの名物記事といえば音楽マーケットの数値読み解きだ。 一般社団法人 日本レコード協会|各種統計 毎年1月にCD売上、2月に配信売上の通年分が 日本レコード協会 から出てくるのでそれぞれを元に色々語ってるんだけど今年は2月にまとめてやることとした。理由は自分が1月に忙しかったこと以外にもい... 続きを読む
AWAやLINE MUSICには無いけどApple Musicにはある邦楽インディーズを漁ろう | たにみやんアーカイブ
ここ最近立て続けに新しい定額制音楽聞き放題サービスがスタートしているのは皆さんもご周知の通り。5月27日にサイバーエージェント・エイベックスの子会社AWAが「AWA」、6月11日にLINEが「LINE MUSIC」、7月1日にはAppleが「Appleここ最近立て続けに新しい定額制音楽聞き放題サービスがスタートしているのは皆さんもご周知の通り。5月27日にサイバーエージェント・エイベックスの子会社... 続きを読む
(主にゼロ年代前半の)音ゲーとJ-POPの繋がりを探る | たにみやんアーカイブ
ずっと書こう書こうと思っていたところにどんぴしゃな記事が出て来たので、僕も書くことにしました。音ゲーとJ-POPの繋がりについて。 ポスト渋谷系にみる、音ゲー楽曲と邦楽シーンの影響関係(中半) -ずっと書こう書こうと思っていたところにどんぴしゃな記事が出て来たので、僕も書くことにしました。音ゲーとJ-POPの繋がりについて。 ポスト渋谷系にみる、音ゲー楽曲と邦楽シーンの影響関係(中半) – ダスト... 続きを読む
2014年の音楽パッケージメディア(CD・レコードなど)の売上読み解き | たにみやんアーカイブ
例年通り、2014年の音楽パッケージメディア情勢についてレコード協会さんの生産実績統計が発表になったのでそこに対する分析など書いていきたい。生データはこちら。 一般社団法人 日本レコード協会|各種統計 先に何のためにこの記事を書いているかを示しておく。結論を先取りしてしまう形になるけど日本の音楽パッケージビジネスは前年比減でかなりどん詰まりだ。だからといってそれを煽るためにこの記事を書いているわけ... 続きを読む
今更ながらBABYMETALの快進撃に関する覚え書き | たにみやんアーカイブ
BABYMETALのさいたまスーパーアリーナのライブも大成功で、6月に行われる次のライブが大変楽しみな今日この頃だけど、ライブや、年末のNHKの特番を受けて彼女たちのブレイクにフォーカスする記事も多数出て来ている。しかし、その中には事実誤認を含む物もあったりする。そこで「じゃあ俺が書くか」となるのが私たにみやん。今回は普段から思っていたことを体系立てて整理するという事をやってみたい。 まず最初に結... 続きを読む
BABYMETALのルーツたるヘヴィメタルを掘り下げてみよう〜その6「Road of Resistance」 | たにみやんアーカイブ
あのシリーズが帰ってきたぞー!!!! BABYMETALの新曲がロンドンで披露されてから2ヶ月、トレイラームービーが公開されたので見てみたらこれやっぱり今まで通りにBABYMETALらしい曲だと実感しました。何がって今までのメタルのいろんな要素が詰め込まれた曲である、という本質は変わっていなかったということ。大物のフィーチャリングもあって一点で注目されてる(もちろんそれは正しい)けど、決してそれだ... 続きを読む
2014年マイベストディスクトップ20 10位〜1位 | たにみやんアーカイブ
そういうわけでベストソングトップ10、ベストディスク20のうち11位〜20位に続いて今年のマイベストディスクトップ10です。すごく悩みました。ここに挙げている10枚は本当に皆さんにお勧めできる作品ばかりです。ぜひ興味があったら聞いてみてください(iTunes Storeへのリンクから全曲視聴もできます。)。 因みに昨年までの結果を一応再掲。 2010年のランキング 1位:サカナクション「kikUU... 続きを読む
2014年マイベストソングトップ10 | たにみやんアーカイブ
というわけで今年もいよいよ終わり、という感じになってきましたので、いよいよ毎年恒例のあれ、行きたいと思います。2014年マイベスト。昨年同様楽曲はベスト10,アルバムはベスト20で行きます。楽曲の方が母数多いはずなのになんでベスト10までなのかって!?なんででしょうね。笑 一応いくつか条件があります。1ミュージシャン辺り1つにすること、それからネット上に何らかの聞ける音源(YouTubeかSoun... 続きを読む
2014年ポピュラー音楽関連書籍マイベスト10 | たにみやんアーカイブ
さて、12月になってアイドル楽曲大賞の投票もしたし、いよいよ年間ベストを発表するシーズンになってまいりました。今年は沢山ポピュラー音楽関連の本を読んだのでまずそこからベスト10を挙げてみたいと思います。今年初の試み。それにしてもタワレコオンラインで10%ポイント還元の時にクーポン使って買うと実質20%オフかやったー!とか言って買いすぎた気がするw年末に向けて、本の収納については真剣に考えなくてはい... 続きを読む
“今ジャズ”とJ-POPの繋がりを探る | たにみやんアーカイブ
定例でやらせて頂いているレジーさんの「レジーのポータル」でのプレイリスト企画、なんともう5回目になるんですが、今回もそのプレイリストを元にしたブログ記事です。 今回は「“今ジャズ”とJ-POPの重なる瞬間」というテーマです。今ジャズって何?とかそういうことはおいおい説明することとして、このプレイリストと記事を通じてJ-POPリスナーに今のジャズをお勧めしたいという趣旨です。因みに曲目はこんな感じ。... 続きを読む
2013年の音楽配信売上まとめ | たにみやんアーカイブ
先月にパッケージメディアの売上についてまとめたけど、この度日本レコード協会さんから音楽配信についてもデータが出たのでさっそく取り纏めして解説の記事を書く次第。一応お断りを入れておくと、日本レコード協会が発行しているLマーク(ダウンロードコンテンツが正規品であることを証明するマーク)をiTunes StoreやAmazon MP3等の海外勢ストアも掲示しているので、これらの売上も合算されていると考え... 続きを読む
「ネットの音楽オタクが選んだ日本のアルバム」の豊かさとCDショップ大賞の幅の狭さ | たにみやんアーカイブ
年始に公開されたpitti blogさんの「ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム」、すっごく良い企画でしたねえ。 ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト150→101 : pitti blog ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト100→51 : pitti blog ネットの音楽オタクが選んだ2013年の日本のアルバム ベスト50→1... 続きを読む
レンタルCD業界の現状について調べてまとめてみた | たにみやんアーカイブ
久しぶりに普通の記事での更新。ちょっと前にこのような記事を拝読しまして。 「地方のCDレンタル店に見るエンタメ業界の現状」 – 小娘のつれづれ 取り上げて頂きありがとうございます。そして読んでしばらくして思ったのは、「そういえばレンタルCDに関するマクロなデータってないから、意外とこの業界の現状って共有されてないんじゃないか」ということ。そこで色々探したんだけどまとまった形では本の形でもWebの形... 続きを読む
「亀田音楽専門学校」のケーススタディをしてみよう〜#03「無敵のヨナ抜き音階」 | たにみやんアーカイブ
なんとかがんばっております、NHKEテレの亀田音楽専門学校、第3回ケーススタディ。前回の転調に続き音感のない僕にはケーススタディがとても大変だけど(ならなぜ始めたのかと言われそうだ)、実際のところなんだかんだで楽しんでるし勉強になっているのでよしとしましょう。 さて、今回のテーマは「無敵のヨナ抜き音階」ということで、とても日本独特っぽい雰囲気のタイトル。例により前半で講義内容を要約して後半でその講... 続きを読む
レコード業界のゆくえ2013(音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 Part.2) | たにみやんアーカイブ
今年もやってまいりました。年に1度のこの季節。 2013年4月3日「日本のレコード産業2013」を発行 一般社団法人 日本レコード協会|プレスリリース 昨年のこの年鑑についてじっくり説明した記事がものすごっく大好評頂いたので、今回も気合い入れて書く次第。このときに話した認識を所々に引用しているので、読んでいただけるとすごくわかりやすいかも。 そんでもって、去年は音楽業界って書いてたんだけど、ちょっ... 続きを読む
実は、iPhoneのiPod(音楽)機能はあまり使われてないのでは…という話。:Blogで本を紹介しちゃいます。
これは前々から疑問に思っていた事ですが、はてブで以下のような記事を読んでさらに強くそう思った次第であります。 ・音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 | たにみやんアーカイブ この記事ではCDの売り上げや音楽配信の売り上げをデータを元に客観的に解説してある記事です。簡単に説明すれば、音楽CDもしくはアルバムの売り上げは全体的にみて年々減っている、それに対してライブDVDなどの売り上げは上昇傾... 続きを読む
音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 | たにみやんアーカイブ
音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 この話についてはじっくり書こうと思ってたんだけど、こんなのが出てきては見過ごせないのでもう一気に書いちゃうよ。 音楽CDと有料音楽配信の売上をグラフ化してみた → ここ数年は音楽そのものの売上が低くなってた|やらおん! これの元ネタ。 縮み、変容する市場…音楽CDなどの売れ行きと有料音楽配信の売上をグラフ化してみる(2011年版) 2012/03/3... 続きを読む