はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ふらっと東アジア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

中国で日本語熱が急速に高まる意外な理由 | ふらっと東アジア | 毎日新聞「政治プレミア」

2022/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 政治プレミア 中国 日本語熱 理由

日本ともゆかりの深い中国東北部の港町・大連に日本語を専門に教える学校「大連日語専科学校」(現在の大連外国語大学)が設立されたのは1964年のことだ。今年は日中国交正常化50周年の節目だが、正常化の8年以上前に日本との貿易拡大などを念頭に置いた周恩来首相(当時)が開設を指示した。日本語学習強化は、当時の中... 続きを読む

国連人権高等弁務官の訪中とウイグル族の本音 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2022/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 ウイグル族 毎日新聞 訪中 国連人権高等弁務官

以前はモスクだった建物。内部の柱も取り外されていた=中国新疆ウイグル自治区カシュガルで2021年2月27日、米村耕一撮影 5月下旬に中国・新疆ウイグル自治区を訪問した国連のバチェレ人権高等弁務官に対して、メディアや各国政府、人権団体から失望の声が相次いだ。 米紙ワシントン・ポストは5月30日の社説で「(ウイグ... 続きを読む

ウクライナ侵攻 中国の「ロシア寄り」は変わるのか | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2022/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 肩入れ ウクライナ侵攻 毎日新聞 国益

ロシアによるウクライナ侵攻について中国では、政府やメディア、世論のロシアへの心情的な「肩入れ」が目立つ。 中国内のインターネット利用者を対象に3月28日から4月5日にかけて4000人以上の回答を得た米シンクタンク「カーターセンター」の調査によると、「ロシアを支援することが中国の国益だと感じるか」との問いに... 続きを読む

ロシアのウクライナ侵攻がアジアに与える教訓 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2022/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 ウクライナ侵攻 選択肢 教訓 毎日新聞

ロシアによるウクライナ侵攻は、私たちの世界に対する認識を大きく変えつつある。それは中国においても同じだ。 「中国には二つの選択肢がある。今後も、これまで通り、あるいはそれ以上にロシアとの関係を一層深めていくのか。あるいは、これを機会に西側(特に米国)との関係を改善するのか」。3月3日、そうツイートし... 続きを読む

変わる中国流のアフリカ支援 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2022/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 毎日新聞 政治プレミア アフリカ支援 中国流

「われわれのインフラ・プロジェクトは行き詰まっている。金がない。中国がもう金を出してくれないからだ。だから今、われわれは欧州に頼もうとしている」 ナイジェリア紙が今月1日に報じた同国のアマエチ交通相の発言は、アフリカ大陸への最大の開発資金拠出国、中国の方針転換を象徴している、と関係者の間で話題にな... 続きを読む

彭帥さんだけではない。「沈黙」を強いられる女性たち | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 中国共産党 一方 彭帥さん SNS

中国の著名な女子プロテニス選手、彭帥さんが11月2日に中国共産党最高指導部メンバーだった張高麗元副首相との関係を中国のSNSで告白した問題は、国際的には多くの注目を集めた。だが、中国内では一切報道されないどころか、SNS上でも関連する書き込みはほぼ全て削除され、「なかったこと」になっている。 一方で実は、... 続きを読む

「中国版ゆとり教育」が目指す「安定」と引き起こす「混乱」 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未然 宿題 一連 米村耕一 若年層

中国政府はこの夏から小中学生の①宿題②塾通い――の二つを大幅に減らす「双減」政策を強力に推進している。受験競争に伴う子どもの負担を緩和しようとの取り組みは、いわば「中国版ゆとり教育」だと言えそうだ。 ただ、一連の政策の背景には若年層の不満を抑えこみ、社会の不安定化を未然に防ごうという中国政府の狙いも透... 続きを読む

貴賓席でみえた習近平氏への権力集中 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 貴賓席 習近平氏 毎日新聞 政治プレミア

7月1日の中国共産党創建100年の記念日とその関連行事は、私たち外国人記者にとって習近平党総書記(国家主席)をはじめとする中国の指導者たちを比較的、近くで見ることのできる貴重な機会だった。 記念日の3日前のことだ。創建100年の記念公演を観覧するために北京市内の国家体育場(鳥の巣)に到着すると、私たちの観... 続きを読む

ウイグル問題を巡る内外認識ギャップの難しさ | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 毎日新聞 ウイグル問題 政治プレミア

中国新疆ウイグル自治区主催の記者会見への招待が6月初めに届いた。昨年初めに始まった自治区政府の「新疆問題に関する記者会見」は、この時点で38回目(うち北京開催は今回で10回目)だったが、呼ばれなければ参加困難な仕組みで、私に声がかかったのは、これが初めてだった。 北京市内で行われる会見には米CNNなども過... 続きを読む

「刑務所」は実在した。新疆で考えたウイグル問題 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 刑務所 毎日新聞 むけい 新疆

人権重視を掲げるバイデン米政権は、新疆ウイグル自治区での少数民族問題に対する人権侵害を「ジェノサイド(民族集団虐殺)」と認定し、中国政府は「少数民族の人権は守られており、荒唐無稽(むけい)なデマだ」と反論する。 米中関係の大きな焦点の一つとなったウイグル問題について、まずは現地の状況を見てみようと... 続きを読む

中国リベラル知識人の「親トランプ化」とその後遺症 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 後遺症 毎日新聞 政治プレミア

退任前の最後の演説に臨むドナルド・トランプ前米大統領=米ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地で2021年1月20日、AP共同 米国のトランプ前大統領の支持者のことを中国のインターネット用語で「川粉(チュアンフェン)」という。トランプ氏を意味する川普(チュアンプ)とファンを意味する粉絲(フェンス)を合体させ... 続きを読む

中国・大物TV司会者を巡るセクハラ訴訟から見えるもの | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

2021/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米村耕一 毎日新聞 セクハラ訴訟 政治プレミア 中国

国営中国中央テレビ(CCTV)の人気男性司会者によるセクシュアルハラスメント訴訟が開かれた裁判所の前では支援者らが「#MeToo」などと書かれたプラカードを掲げた=北京で2020年12月2日、AP 北京市海淀区の裁判所で昨年12月2日、国営の中国中央テレビ(CCTV)の人気男性司会者による女性実習生へのセクシュアルハラスメ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)