タグ ふらっと東アジア
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users中国で日本語熱が急速に高まる意外な理由 | ふらっと東アジア | 毎日新聞「政治プレミア」
日本ともゆかりの深い中国東北部の港町・大連に日本語を専門に教える学校「大連日語専科学校」(現在の大連外国語大学)が設立されたのは1964年のことだ。今年は日中国交正常化50周年の節目だが、正常化の8年以上前に日本との貿易拡大などを念頭に置いた周恩来首相(当時)が開設を指示した。日本語学習強化は、当時の中... 続きを読む
「刑務所」は実在した。新疆で考えたウイグル問題 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」
人権重視を掲げるバイデン米政権は、新疆ウイグル自治区での少数民族問題に対する人権侵害を「ジェノサイド(民族集団虐殺)」と認定し、中国政府は「少数民族の人権は守られており、荒唐無稽(むけい)なデマだ」と反論する。 米中関係の大きな焦点の一つとなったウイグル問題について、まずは現地の状況を見てみようと... 続きを読む
中国リベラル知識人の「親トランプ化」とその後遺症 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」
退任前の最後の演説に臨むドナルド・トランプ前米大統領=米ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地で2021年1月20日、AP共同 米国のトランプ前大統領の支持者のことを中国のインターネット用語で「川粉(チュアンフェン)」という。トランプ氏を意味する川普(チュアンプ)とファンを意味する粉絲(フェンス)を合体させ... 続きを読む
中国・大物TV司会者を巡るセクハラ訴訟から見えるもの | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」
国営中国中央テレビ(CCTV)の人気男性司会者によるセクシュアルハラスメント訴訟が開かれた裁判所の前では支援者らが「#MeToo」などと書かれたプラカードを掲げた=北京で2020年12月2日、AP 北京市海淀区の裁判所で昨年12月2日、国営の中国中央テレビ(CCTV)の人気男性司会者による女性実習生へのセクシュアルハラスメ... 続きを読む