はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ はてな

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

はてな、Webサイト制作のための「はてなCMS」をリリース - プレスリリース - 株式会社はてな

2025/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレスリリース リリース コーポレートサイト 株式会社 提供

株式会社はてなは、オウンドメディア専用CMSとして2014年から法人向けに提供してきた「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として提供開始したことをお知らせします。「はてなCMS」では、これまでの「はてなブログMedia」の各種機能に加え、コーポレートサイトやランディングページ、キャンペーンサイ... 続きを読む

はてなを退職します - 真夏に悪い夢を見る

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真夏 悪い夢

2008年7月に以下の記事を投稿してから16年と7ヶ月の間勤めた株式会社はてなを退職します。本日1月30日が最終出社日でした。 diary.toya.blog ご案内 謝辞 お約束の写真 東京 京都 ご案内 次の会社は決まっていて、2月中旬に入社します。入社後に所属をどのように明らかにするかについてはまだ考え中です。 謝辞 はてなの... 続きを読む

少女漫画に力が無くなってることが共通認識になってほしい

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共通認識 少女漫画 ブクマ 鬼滅 フリーレン

いままで「少女漫画が弱体化して非常に不味い状況になっている」ということいくら言っても少女漫画愛好家がいくらでも擁護してくれたから聞く耳を持たない人が多かった。 特にはてなに居る人は少女マンガ好きが多かったりして、今でもブクマでそういうことを言う人がごろごろいる。 でも鬼滅や推しの子やフリーレン、薬... 続きを読む

コンテンツを“編む”視点を持とう。コンテンツマーケティングで忘れがちな「資産の再活用」の話 - はてなビジネスブログ

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CMS ブランディング 購買 オウンドメディア 近年

こんにちは、はてなビジネスブログ編集部です。 近年、多くの企業がオウンドメディアを活用し、自社ならではのコンテンツを発信することで、ブランディングやリード獲得、購買へつなげる取り組みを実践しています。 はてなでは、はてなブログのシステムを活用したCMS「はてなブログMedia」やトータル支援サービス「はて... 続きを読む

漫画『推しの子』は何で少女漫画誌で生まれなかったのか「以前の少女漫画にはホラーもギャグもあり多様性があったが逆に進んでいった」

2025/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギャグ ホラー sarasiru 漫画 少女漫画誌

さらしる @sarasiru ■女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか anond.hatelabo.jp/20250128043353 “みんなコレを口に出したら絶望してしまうのでSNSですら言えない。今の私たち少女漫画関係者には【推しの子】を企画する力が作家にも編集部にも無いんだ。” 2025-01-28 16:30:16 リンク はてな... 続きを読む

“みんな”を対象にしていませんか? オウンドメディアのコンテンツで「ニッチ」を狙うべき理由 - はてなビジネスブログ

2025/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテンツマーケティングサービス ニッチ オウンドメディア

はてなでコンテンツマーケティングサービスで企業のオウンドメディア立ち上げや運用支援を担当しているk_akahaneです。 オウンドメディアの立ち上げを検討されている企業様からいただく質問・相談として「できるだけ広い層をターゲットにしてコンテンツを発信していきたい」「総合メディアのように、幅広いコンテンツジ... 続きを読む

Welcome! You are invited to join a webinar: 【25/1/29開催】ソフトバンク、LIFULLが事例を公開!はてなマーケティングセミナー「マーケティング戦略におけるオウンドメディアの役割と課題」. After registe

2025/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KPI Lifull Welcome 株式会社LIFULL

はてなでは、2025年1月29日に無料オンラインセミナー「マーケティング戦略におけるオウンドメディアの役割と課題」を開催します。 ゲストにソフトバンク株式会社、株式会社LIFULLの2社のオウンドメディアご担当者様をお迎えし、マーケティング戦略におけるオウンドメディアの役割、KPI、運用課題などについて、テーマに... 続きを読む

差別とは変更不可能な属性に対して行われるものという概念はどこから生じたのか

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 属性 概念 差別 変更 左派

オタク差別に関してははてなではもう何年も前に行われた議論で当時ははてな村の村長ですらこの「差別とは変更不可能な属性に対して行われるもの」という謎概念で規定してつっこまれていた。 基本的には左派・リベラル系の人たちが過去にオタクを差別をしていたことを誤魔化すために使用していたんだけど、どこからこの概... 続きを読む

はてなはマッチング機能を実装すればいいのに

2024/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

はてなーは30代40代の独身だらけなんだから、はてなー同士をマッチングする機能があればいいと思う 夫婦とか恋人が破綻するのって相手に対して勝手に高望みしすぎて、現実との落差に幻滅するってパターンが大半のはず これがはてなー同士だったら 夫が仕事の飲み会で泥酔した挙げ句自宅の玄関で寝ながら失禁してた → ... 続きを読む

2024年に読んで一番面白かったマンガ - ごった煮イマジネーション

2024/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 山口貴由 マンガ ご存じ 知人

ちょうどはてなの今週のお題が「読んでよかった・書いてよかった2024」でタイムリーですね。 今年、一番面白かったマンガは…… 山口貴由『劇光仮面』(小学館)です!!!! はい、X(Twitter)でも散々ツイートしてたし、はてなブックマークのコメントにも書いていたし、事あるごとに知人に布教していたので、ご存じの方... 続きを読む

はてなの在宅リモート中心の働き方を競争戦略で切り取る - Hatena Developer Blog

2024/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 競争戦略 Hatena Developer Blog 初頭

こんにちは。コンテンツ本部 エンジニアリングマネージャーの id:yigarashi です。EMとして企業の働き方について考えを巡らせていたところ、勉強中の競争戦略との結びつきから示唆を得たので記事にまとめようと思います。 2020年の初頭から世界を襲った新型コロナウイルス感染症により、多くの企業がリモートワークへの... 続きを読む

JavaScript で GraphQL サーバーの技術選定をする際の登場人物 - mizdra's blog

2024/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mizdra's blog 技術選定 登場人物 isucon

これは はてなエンジニア - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita 15日目の記事です。昨日は id:utgwkk さんの「ISUCONの感想戦を支えるEC2の自動開始・停止、そしてAWS Step Functions」でした。 はてなでフロントエンドエキスパートをしている id:mizdra です。この記事では、JavaScript で GraphQL サーバーの技術選定... 続きを読む

はてなの創作に対するアレルギーってちょっと受け付けない

2024/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創作 アレルギー 枕詞 捏造 増田

何に対しても「創作でなければ」という枕詞を使う人が非常に多い 特に増田みたいな所に創作か否かをやたら持ち込むのはマジで意味が分からない 創作か否かで評価をする理由は何? なぜ創作は駄目と最初から考えているのか 例えば、洗濯乾燥機と縦型洗濯機の話で、あり得ない誤情報を流したり居もしない人の体験談を捏造... 続きを読む

はてなは2億円利益出す予定らしい

2024/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

去年は5000万?とかだった これくらいなら許せる 今年は2億円だ これは看過できない 我々増田にも、その2億円を受け取る権利はあるはず シュプレッヒコールを上げていこう 我々増田の2億円だ! (我々増田の2億円だ!) #我々増田の2億円 続きを読む

はてなで話題にならないけどクルド人について思えらどう思ってる?

2024/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルド人 リベラル 話題 生業 不法就労

俺はリベラルを自称してるんだけどさ 普通に不法滞在不法就労してるクルド人は強制送還でいいと思うんだよな しかも、クルド人ってどう考えても日本の難民制度をハックしてる偽装難民集団だと思うんだよ 難民申請中は生活保護のような制度があるし、しかも不法就労で追加の金も稼げる 中には不法就労を生業にして大金持... 続きを読む

企業オウンドメディアでは、どんなコンテンツを出している? はてなの制作事例を紹介(2024年11月編) - はてなビジネスブログ

2024/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 企業オウンドメディア はてなビジネスブログ 制作事例 紹介

はてなが提供するオウンドメディア支援サービス「はてな MediaSuite」では、ペルソナやカスタマージャーニーの設計はもちろん、インターネットのトレンドに合わせた企画立案、検索を意識したコンテンツ制作、流通、分析といったオウンドメディアの計画から運用まで全てをサポートしています。 本記事では「オウンドメデ... 続きを読む

はてなのマンガビューワ、文藝春秋のWebマンガサイト「Seasons」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてな

2024/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Seasons マンガビューワ 栗栖義臣 文藝春秋 本社所在地

株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、株式会社文藝春秋(代表取締役社長:飯窪成幸/本社所在地:東京都千代田区、以下「文藝春秋」)が本日2024年11月15日に公開したWebマンガサイト「Seasons(シーズンズ)」に、当社開発のマンガビューワ「GigaViewer for Web」が採用され、提... 続きを読む

企業オウンドメディアでは、どんなコンテンツを出している? はてなの制作事例を紹介(2024年10月編) - はてなビジネスブログ

2024/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 企業オウンドメディア はてなビジネスブログ 制作事例 紹介

はてなが提供するオウンドメディア支援サービス「はてな MediaSuite」では、ペルソナやカスタマージャーニーの設計はもちろん、インターネットのトレンドに合わせた企画立案、検索を意識したコンテンツ制作、流通、分析といったオウンドメディアの計画から運用まで全てをサポートしています。 本記事では「オウンドメデ... 続きを読む

はよ誰か書けと思ってる「最も重要なマンガ10選」

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミックLO オタク教養 進研ゼミ マンガ10選 同人誌

1位 進研ゼミにおいて最も重要なマンガ10選 2位 ガロにおいて最も重要なマンガ10選 3位 コミックLOにおいて最も重要なマンガ10選 4位 薔薇族において最も重要なマンガ10選 5位 同人誌において最も重要なマンガ10選 6位 はてなにおいて最も重要なマンガ10選 7位 オタク教養において最も重要な... 続きを読む

コンテンツマーケティングとは? の理解が深まるおすすめ本10選【はてなスタッフの推薦本も紹介】 - はてなビジネスブログ

2024/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテンツマーケティング 一方 はてなビジネスブログ 推薦本

マーケティング手法の一つである「コンテンツマーケティング」に取り組む企業が増えてきています。その一方で、名前は聞くものの、その詳細や具体的な進め方などについて正しく理解しているかどうか怪しい……と不安に感じている人も少なくないのでは。 そこで本記事では、コンテンツマーケティング事業に関わるはてなのス... 続きを読む

求む!自民も野党も支持してない場合の投票先

2024/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 野党 途端 自民党 支持政党

ブコメ見てると結構はてなでも同じ考え方の人いるみたいなんよね 自民党を支持してない、かと言って野党を支持してるわけでもないって立場の人 支持政党がある場合の投票先ってめちゃくちゃシンプルでいいと思うんだよ けど、俺みたいな立場のやつになると途端に投票先が難しくなるんよな どうしたらいいと思う? 続きを読む

【自動車メディアに関するアンケート】 - はてなからのアンケート/調査

2024/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンケート 自動車メディア 調査

続きを読む

Welcome! You are invited to join a webinar: 【24/10/17開催】外為どっとコム、大日本印刷が事例を公開!はてなマーケティングセミナー「マーケティング戦略におけるオウンドメディアの役割と課題」.

2024/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KPI 大日本印刷 Welcome 外為どっとコム 運用課題

はてなでは、2024年10月17日に無料オンラインセミナー「マーケティング戦略におけるオウンドメディアの役割と課題」を開催します。 ゲストに株式会社 外為どっとコム、大日本印刷株式会社の2社のオウンドメディアご担当者様をお迎えし、マーケティング戦略におけるオウンドメディアの役割、KPI、運用課題などについて、... 続きを読む

料理のアドバイス、ビジネスツールの使い方etc...はてなスタッフが最近出会ったコンテンツ【vol.1】 - はてなビジネスブログ

2024/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてなビジネスブログ アドバイス ビジネスツール コンテンツ

はてなでは、ブログサービスやメディア運営のノウハウをもとに「はてな MediaSuite」をはじめとした企業のオウンドメディア支援サービスを展開しています。 そんなオウンドメディア支援サービスに関わるはてなのスタッフは、日頃からオウンドメディアやコンテンツマーケティングに関する情報をチェックしています。それ... 続きを読む

はてな、生成AIを活用した発話分析ソリューション「toitta」を新機能の提供に伴い正式リリース - プレスリリース - 株式会社はてな

2024/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip toitta 栗栖義臣 デザ トイッタ 生成AI

株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、ベータ版として提供してきた企業向け新サービス「toitta(トイッタ)」を本日2024年10月10日に正式リリースしたことをお知らせします。 ▼ 「toitta」について 「toitta」サービスサイトトップページhttps://ja.toitta.com 「toitta」は、デザ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)