はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ $HOME

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

Ubuntu 22.10 に rbenv を使わずに Ruby をインストールする - tmtms のメモ

2022/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tmtms rbenv prefix configure メモ

Ruby 3.1.3 / 3.0.5 / 2.7.7 が出たので普段使いの Ubuntu 22.10 にインストールした。 rbenv とかを使えばいいんだけど、自分は普段から rbenv は使ってないので。 Ruby 3.1.3 特別なことは何もしていない。 % tar xf ruby-3.1.3.tar.xz % cd ruby-3.1.3 % ./configure --prefix=$HOME/ruby31 --with-ext=openssl,zlib,... 続きを読む

GOPATH を build.Default.GOPATH で適切に扱う | eureka tech blog

2017/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 3798 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GOPATH cmd golang プロポーザル 環境変数

golang を使う人にとって、環境変数に GOPATH を設定しているのは当たり前ですが、go1.8 からは GOPATH が空の場合のデフォルト値として $HOME/go を使用する下記のプロポーザルが採用されました。 cmd/go: assume GOPATH=$HOME/go if not set #17262 GOPATH の動作検証 – go1.8 新規にインスタンスを立てて、go1.... 続きを読む

SSHの多重接続について | Siguniang's Blog

2015/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デプロイツール Ansible SSH config コマンド

tl;dr デプロイツールによっては 同じサーバに SSH で何回もコマンドを実行することがある(ansible とか)。 コマンドごとに毎回コネクション(トンネル)を確立するとオーバーヘッドも大きくなる SSH は $HOME/.ssh/config に次の設定を書くことで、同じコネクションを利用して接続を多重化(multiplex)することができる。 # $HOME/.ssh/config H... 続きを読む

独自のrpmパッケージの作成 | saito's memo

2014/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RPMパッケージ 作成 ホームディレクトリ rpm Make

ホームディレクトリにrpmbuildという名前のディレクトリと.rpmmacrosという名前のファイルが作成される。 .rpmmacrosの%_smp_mflagsは、rpmをビルドする際のmakeの並列数を指定するマクロであり、環境に応じて適宜編集する。 SPECファイルの作成 作成したいパッケージのspecファイルを $HOME/rpmbuild/SPECS ディレクトリに配置する。 作成した... 続きを読む

mitmproxyを使う - Qiita

2014/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita mitmproxy iPhone プロキシ 送信

iPhoneに証明書を送る 証明書は$HOME/mitmproxy以下のmitmproxy-ca-cert.pemにあるのでメールでiPhoneに送信。 iPhoneにmitmproxyをインストール iPhoneメールで添付されたmitmproxy-ca-cert.pemを叩く プロキシを設定する iPhoneのWi-Fi設定からHTTPプロキシを設定する サーバ 192.168.2.1 ポート... 続きを読む

direnvで解決するGOPATHの3つの問題点 - None is None is None

2014/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip direnv GOPATH zshrc bashrc 周知

2014-06-18 direnvで解決するGOPATHの3つの問題点 Go GOPATH 問題 Gophers! 周知のようにgoはGOPATHで依存パッケージをどこにインストールするか決められます。 入門記事などでは、~/.bashrcや~/.zshrcの中で export GOPATH=$HOME/gocode または export GOPATH=$HOME とすることが多いようです。 しか... 続きを読む

hardlink.pyを使ったらディスクの空き容量が劇的に増えた - hnwの日記

2013/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hnw PHP ディスク ソースコード ノートPC

ノートPCを使っているとディスクの空き容量が不足してくることがありますよね。僕の場合、$HOME/src/php以下にPHP 5.0.0から5.5.5まで88バージョンのPHPのソースコードを展開しているのですが、このサイズが約8.9GiB、約110万ファイルと恐ろしい量であることがわかりました。 そこで、この全ファイルに対してhardlink.pyを適用してみたところ、7.7GiBほど空き容量が... 続きを読む

MySQL 5.6 の mysql プロンプトの使い勝手を改善した | Carpe Diem

2013/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL BIND プロンプト Carpe Diem 方法

MySQL 5.6 にしてからというもの、mysql プロンプトで、Ctrl + w を押したとき、それまで入力していた行すべてが削除されてしまうようになった。 どうにも不便で、前のワード単位で削除したい方法を調べてみたら、さくっとこの情報が見つかった。 さっそく $HOME/.editrc を作成して、次の行を追加してみた。 bind "^U" vi-kill-line-prev bind "^... 続きを読む

MySQLのCLIのプロンプトをカスタマイズするzshのfunctionを書いた - てつじんにっき

2012/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip zsh エスケープシーケンス CLI my.cnf プロンプト

いままで、mysqlのプロンプトの変更は $HOME/.my.cnf で、 [mysql] prompt="^[[01;31m\U[\d]-[\D]^[[0m\nmysql> " みたいにしていましたが、 接続元のサーバ情報が出せない。(出し方を知らないだけかも) 本番と開発環境など、同一の設定ファイルで環境に応じてプロンプトを柔軟に変更できない。 色をつけるにはエスケープシーケンスを直書きしない... 続きを読む

zsh+MoshでHostnameを補完出来るようにした - Glide Note - グライドノート

2012/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip zshrc Mosh hostname TAB SSH

Moshを利用していてHostnameが補完されずに不便だったので、 下記を.zshrcに書いて、sshと同じようにmosh [tab]でhostnameを補完するようにしました。 ほぼssh補完関数そのままですが。 $HOME/.ssh/configと$HOME/.ssh/known_hostsに記載されているものは 補完されるようになりました。 ますますMosh生活が快適になりました。 続きを読む

続・$HOME/.ssh/configを活用していますか? — ディノオープンラボラトリ

2009/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディノオープンラボラトリ SSH config サーバ 随分

以前の記事「$HOME/.ssh/configを活用していますか?」では、設定ファイルを少し頑張って書けば普段のSSHライフが随分変わりますよ、と紹介しました。今日はその続編です。前回よりマニアックな設定を紹介します。 2段以上先のサーバにログインする Dynamic Forward機能を使う 共通設定をまとめて書く 2段以上先のサーバにログインする 目的のサーバにログインするために、踏み台的なサ... 続きを読む

技術メモ帳 - sshで指定したコマンドしか実行できない公開鍵を作る

2006/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSH Command Hoge カンマ区切り コマンド

自動バックアップ処理をさせたいがシェル権限を与えたくないときとかに使える技。 やり方は簡単で $HOME/.ssh/authorized_keys の"コマンドを制限したい公開鍵" の行の先頭に実行させたいコマンドを記述すればよい。 そのときのフォーマットはだいたい以下のようになる。 command="実行させたいコマンド",sshのオプションをカンマ区切りで書く command=hoge という... 続きを読む

zsh + screen で端末に表示されてる文字列を補完する - 川o・-・)<2nd life:

2006/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip zsh screen zshrc shell 端末

以前に入力したコマンドの履歴を覚えていて補完してくれるshellはあるが、端末に表示されている文字列を補完してくれるshellは無いだろうか。表示されている文字列を補完してくれるshellが欲しいとvimrc diaryに書かれてたのでzsh + screenで端末に表示されてる文字列を補完する方法を。.zshrcなどに # dabbrev HARDCOPYFILE=$HOME/tmp/scree... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)