新着エントリー 2024年8月10日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersイスラエルを擁護する右翼ってアメリカ人なの?
最初に手を出したのはそっちだから民間人も容赦なく殺しても正当化されるなんて 擁護してるのがアメリカ人ならわかるんよ アメリカはその理屈で原爆落として、東京大空襲したんだからな 日本語使えるアメリカ人が擁護書き込みしてんの? でも日本の右翼なら普通イスラエル批判するだろ もし左翼がパレスチナ擁護だから逆... 続きを読む
「大家族犯罪」解決へ 偏見を助長せず歯止めかけられるか スタート地点に立つドイツ:朝日新聞GLOBE+
有力な「大家族」のみかじめ料に関する捜査の一環で通行人の身体検査をする警察官=2024年5月、デュッセルドルフ、ロイター 「大家族犯罪」その背景にあるもの 「大家族」という言葉に厳密な定義はありませんが、一般的にドイツに移民してきた歴史背景を持つ民族集団で、一族の長を中心に、大勢の子どもだけでなく、いと... 続きを読む
防災士さんによる非常用持ち出し袋の考え方「1次と2次に分けると準備も持ち出しもしやすい」重くて無理…って人にも現実的で捗る
天野勢津子@著作「防災・被災ハンドブック」発売中! @amano_setsuko 非常用持ち出し袋は、1次と2次に分けて考えると準備しやすいです。 1次は「安全に避難し、命を維持する」ために必要なものに絞ってコンパクトにまとめる。両手が空くリュックが便利。 2次は災害が落ち着いてから出番。「避難所で3日程度暮生活する」... 続きを読む
「Tailwind CSSめっちゃ負債になりそう」はそうでもないのでは、と思っている
「Tailwind CSSめっちゃ負債になりそう」はそうでもないのでは、と思っている Tailwind CSS 1 を一目見た人、特にCSS初学者のうちけっこうな割合が「これエグい負債になりそう」と思う気がする。なぜなら実際にそのような意見をちらほら見るからなんだけども、自分はあんまりそうは思っていないし、微妙に今のCSSについ... 続きを読む
実践データベース設計
2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です 続きを読む
「ボートで来た難民だ」偽情報を最初に投稿か アパレル会社役員の女を逮捕 イギリス「極右主義者」主導の暴動きっかけに | TBS NEWS DIG
イギリス各地の暴動の発端となった「偽情報」の投稿者が逮捕されました。イギリスで広がっている極右主義者らが主導する一連の暴動は、子どもが犠牲となった殺人事件の犯人に関する偽情報がきっかけでしたが、警察… 続きを読む
騒動にやす子 もう終わりましょう - Yahoo!ニュース
ピン芸人のやす子が10日、自身のXを更新し、フワちゃんが、Xで不適切な投稿を行ったことに端を発する一連の騒動について「もう終わりましょう」と伝えた。 続きを読む
災害対策でポータブル電源などの「自分が助かるための設備」を導入しても人には言わないほうがいい→考えさせられる実体験色々
篠原 修司@フリーライター✏️ @digimaga 南海トラフ巨大地震に備えてポータブル電源(バッテリー)を買うのはいいんだけど、それを誰にも言うなよ 家族にも、ね 1家庭の数日分の充電は賄えても、「スマホを充電できるって聞いたんだけど、、、」と寄ってくる近所の人の分までは賄えないぞ 家族は震災前に伝えると話しちゃ... 続きを読む
『ガールズバンドクライ』制作を終えたシリーズディレクター・酒井和男氏にインタビュー。「仁菜が狂犬と呼ばれるのは驚き」 - Anime Recorder
2024年4月から6月にかけて放送されたTVアニメ『ガールズバンドクライ』。東映アニメーションのオリジナル作品として誕生した本作は、学校を中退し、単身東京で大学を目指すことになった主人公・井芹仁菜を中心に、5人の少女がロックバンド「トゲナシトゲアリ」を結成。世の中の不条理に立ち向かいながら、自分たちの居場... 続きを読む
すまん、スターバックスのコーヒーがまずいって言ってる奴、ふだん何飲んでるの?
安全圏から有名チェーンを雰囲気でこき下ろすことで根拠の無い優越感を感じている冷笑クソ野郎のそこのお前さあ 俺は割りとコーヒーにこだわりがあって自分で焙煎することもあるくらいにはコーヒー好きやらせてもらってるんだが スターバックスのコーヒーって結構おいしくない? スターバックスって、少なくとも有名チェ... 続きを読む
だからぁ!! 俺は数学苦手なんだけどお前ら教え方クソなんだよ! 例えばな..
だからぁ!! 俺は数学苦手なんだけどお前ら教え方クソなんだよ! 例えばな! 三角形の面積の計算! 縦×横×高さ÷2 これはなんなんだよ! って意味不明だろ!? だけどな 三角形を2つ組み合わせると四角形になる! つまり四角形を半分にしたものが三角形だ! だから÷2が入るんだ! って教えないじゃねーか! 四角形半分こ... 続きを読む
名作「土佐源氏」実は創作だった? 性遍歴赤裸々に描く原作も存在 | 毎日新聞
山本槌造の家は茶や谷の川にかかる竜王橋のたもとに今も建つ=高知県檮原町で2024年7月21日、井上英介撮影 井上英介の喫水線 土佐湾を望む高知県須崎市から上り坂が続く。目指すは同県檮原(ゆすはら)町。四国山地で愛媛県と接する。車は非力な軽のポンコツで、エンジンが焼けそうだ。 目的地の「茶や谷」(同町四万川... 続きを読む
マスコミツイートに付いたコミュニティノート分析|データをいろいろ見てみる
後半一部有料です。論旨は無料で読めます。定期購読がお得です。 時間がない人向けまとめマスコミのツイートに付いたコミュニティノートをまとめた。そのコミュニティノートをもとにマスコミ報道にどのようなミスリーディングな記述が多いかを確認した。 シンプルに誤報と言えるものから、重大なミスと軽微なミスを混ぜ... 続きを読む
アイスが持ち帰れない…ドライアイス不足、なぜ? 実は10年前から | 毎日新聞
福岡市の商業施設内にあるサーティワンを訪れた親子から、そんな声が聞かれた。サーティワンは7月24日以降、ドライアイスの提供を30分持ち運び分のみに制限し、店頭からなくなる場合もあると説明している。X(ツイッター)上には「ドライアイスが切れて持ち帰りを買えない」「30分でどうやって家まで持ち帰ればいいのか... 続きを読む
誰が作成しても1つの構造になるモデリング作成技術、Theory of Models に夢を見る
builderscon 2024 で発表した資料です。以下、トーク概要です。 Webアプリケーションを開発・運用していく中で、1つのテーブルに日時カラムが増えていったり、巨大なテーブルが爆誕した、という経験はありませんか。また、これがプログラムの複雑さに繋がることもあると思います。このような事態を… 続きを読む
Building a highly-available web service without a database
If you’ve ever built a web service or a web app, you know the drill: pick a database, pick a web service framework (and in today’s day and age, pick a front-end framework, but let’s not get into that). This has been the case for several decades now, and people don’t stop to question if this is st... 続きを読む
三大食べ物をおもちゃにしてる食べ物
・流しそうめん ・トルコアイス あと一つは? 続きを読む
イスラエル軍が学校を空爆、90人死亡とガザ当局
ガザ市内でパレスチナ人の一時避難所として使用されていた学校が空爆により破壊された/Omar al-Qatta/AFP/Getty Images (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の学校に対してイスラエル軍が空爆を行い、パレスチナ人少なくとも90人が死亡した。地元当局が明らかにした。 ガザの民間防衛当局によると、10日未明の空爆... 続きを読む
50代以上でやたらツイートに改行が入る人、オジサン構文の一種なのかと思ったら原因が判明した→「本人は普通の改行のつもり」「そうだったのか」
赤祖父 (赤ソファ) @akasofa 会社員です。近所〜海外を散歩して喫茶店、食堂、廃墟、昼の歓楽街、温泉など巡ったり乗り鉄に勤しんだりしています。 ハイエナズクラブ @hyenasclubs 編集やその他Webメディア寄稿等も時々しています。 akasofa.hatenablog.jp/iroiro 赤祖父 (赤ソファ) @akasofa 50代以上の人でやたらツイ... 続きを読む
「日本発の株価大暴落」はまだ終わっていない
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕ 続きを読む
React 研修 (2024)
2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です 続きを読む
俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術..
俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術は全部ペルシャが祖先だと思ってる。アラブ人もトルコ人も野蛮人だと思ってる。産業革命まではヨーロッパなんか世界史の傍流たったくせにと思ってる。 トルコ 産業革命前まではオスマン最強だったことを引きずって、アジアの元盟主みたいな意識と... 続きを読む
イラストレーター個展の開催費用300万円は、回収できる? 令和の個展が抱える課題
近年はイラストレーターの個展が増えてきた。これまでのギャラリーで行われてきた個展とは違い、企業が全面的にバックアップをするというスタイルである。 予算をかけて設計され、こわだり抜かれた展示──一見華やかで、動員も見込めそうに思えることだろう。ただし、そこには課題も横たわっている。 今回は、ネット中心... 続きを読む
長崎「原爆の日」を「セレブレーション=祝賀会」と表現か 式典不参加の米報道官発言が波紋 | 東スポWEB
長崎県長崎市の平和公園で9日、「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれ、岸田文雄首相らが出席した。長崎市の鈴木史朗市長がイスラエル駐日大使を招待しなかったことで、米、英などの日本以外の7か国(G7)と欧州連合(EU)の大使が欠席した。 イスラエル駐日大使を招待しなかった問題が国際的な騒動に発展。... 続きを読む
骨折したので体に装着するタイプの松葉杖を購入。これ最高。松葉杖でヨタヨタ歩き転んでたのに、すいすい歩ける!両手が使える!そしてちょっと楽しい...
whistleman @whistleman 昼休みに少し長めに外出。結論、とても良いけどやっぱり大変。 松葉杖より遥かに楽だけど、やはり疲れる。早く歩けない。横断歩道を渡るのがギリギリ。 平地は問題ないけど、段差や坂は少し怖い。階段は手すりがあっても怖すぎた。 お年寄りやハンディキャップある方の気持ちがよく分かりました.... 続きを読む