新着エントリー 2022年12月13日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK
厚生労働省が新型コロナの感染症法上の分類をいわゆる「2類相当」から、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への引き下げも含め見直しに向けた議論を本格化していく方針を示したことを受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は医療現場の感染リスクを防ぎ、ワクチン接種の公費負担を続ける必要があることなどから「5類」に... 続きを読む
もし「Program Files」フォルダーをWindowsで消すと何が起きるのか?
重要なシステムファイルが格納されている「Program Files」フォルダーを削除したらどうなるのかということについて実際にYouTuberのThioJoe氏が試し、その結果が共有されました。 What If You Delete the "Program Files" Folder in Windows? - YouTube マネしようと思えば誰でもできてしまうため、ThioJoe氏は「自分のP... 続きを読む
5G普及で「スマホ消滅」も 村田製作所社長が市況転換予想 | 共同通信
Published 2022/12/13 15:56 (JST) Updated 2022/12/13 16:05 (JST) 電子部品大手の村田製作所の中島規巨社長(61)は13日までに共同通信のインタビューに応じ、第5世代(5G)移動通信システム普及を背景に「スマートフォンがなくなる」と述べ、人々の身近にある通信端末が別の機器に置き換わる可能性を指摘した。クラウ... 続きを読む
2022 年に学んで良かった技術
雑に書いていきます。 バックグラウンド自分のバックグラウンドスキルは以下の通り。専門はリアルタイムな通信プロトコルを利用したサーバーの設計と開発とマーケティング。 Erlang/OTPWebRTCEnd to End Encryption細かいのはこちら。 SQLGo で sqlc を使うために学びました。複数人数で開発するときの共通言語としては ... 続きを読む
完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話 - KAYAC engineers' blog
こんにちは。カヤックOP事業部デザイナーのちゃんちーです。 ※右です 突然ですが皆さん、人生、やっていますか? かれこれ社会人5年目になり、 Instagramを開けば結婚、出産、子育て...、 Twitterを開けばご報告、ご報告、ご報告...、 これらを見るたびに、「みんな人生やってるなぁ.......」と思うわけです。 ……さて、... 続きを読む
colabo不正疑惑のこれからの争点|opp|note
colaboの不正疑惑について都議会議員や国会議員による情報発信も増えつつあり、東京都や厚生労働省の動きも間接的にわかってきた。論点も集約されつつあるので、改めて整理したい。 論点の整理経費の適切な区分管理ができていたか?東京都委託の対象事業においてcolaboが委託費以上のコストがかかっているのは間違いない... 続きを読む
neko800 on Twitter: "近所の丸亀製麺。かきあげ。青い制服の人が作った時だけ異常に美味い事には気付いていたが、今検索したら「激レアの一つ星麺職人で都内に4人しかいない」と出てきて目
近所の丸亀製麺。かきあげ。青い制服の人が作った時だけ異常に美味い事には気付いていたが、今検索したら「激レアの一つ星麺職人で都内に4人しかいない」と出てきて目ん玉飛び出た。いままで連れの中で「かきあげの青いやつ」呼ばわりしててごめんなさい(´-ω-`) 続きを読む
Amazon DynamoDB の論文を読んでいく - Qiita
概要 AWS で人気のサービス DynamoDB についての論文が公表され巷で噂になっていたと思う。 今回は、その論文を読み込んでいき、ざっくりまとめていくという記事になります。 完全趣味な記事なので、興味ある人がいれば幸いです笑 Abstract まず論文のタイトルですが、「Amazon DynamoDB: A Scalable, Predictably Perfo... 続きを読む
うなぎとはてな - モフモフ社長の矛盾メモ
まずは、ひとりの鰻好きとして、鰻の完全人工養殖の実用化の道が見えて来たことを、素直に喜びたい。 MBCニュース | 「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 鹿児島・新日本科学が2014年から研究 しかし、この記事のブックマークを見て、はてなブックマーカーには、鰻が好きなのに自主的に「鰻断ち」をしている... 続きを読む
セブンイレブン、レジに並ばない「セブンスマホレジ」拡大
なぜ五輪談合に関わった企業や個人よりもColaboや仁藤夢乃氏が叩かれるのかをスラヴォイ・ジジェクの精神分析で紐解く - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
五輪談合と、Colaboの疑惑、これは「公金無駄遣い疑惑」という点で、同じ俎上に上げてもいい問題だ。糾弾されている時期も同時期だし。 しかし最近のはてなブックマークやツイッターは、Colaboの方ばかりが話題になっている。 毎日毎日、Colaboや仁藤夢乃氏に関する暇空茜氏による追求だとか、東京都に問題があるとか、... 続きを読む
ズボラ向けライフハック
本当のズボラ向けライフハックが知りたい 整理整頓は好きなので片付けはそこそこされてるが、掃除は苦手。 基本的に家の中のすべてのものにうっすらホコリが積もってるしキッチンの床は少しベタついてる。 ちょっと前まで排水溝は詰まってから掃除するのがデフォだった。 大掃除か引越しか、人が来る(数年に1回)時ぐら... 続きを読む
まもなく日本円は紙くず化する…この半年で5兆円超の資産価値を失った日本銀行が債務超過で潰れる日 次の日銀総裁が「最後の日銀総裁」になる
半年で5兆円超の資産価値を失った日銀 日銀が11月28日に発表した4~9月期決算によると、保有国債を時価評価すると8749億円もの含み損が発生した。 日銀は必死の「指値オペ」(定めた値段で売ってくる国債を無制限に買い取るオペ)で長期金利上昇を防いでいた。9月末は、なんとか評価損の発生を回避できたかと思っていた... 続きを読む
Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "なし崩し的に友人のグループでダイエットの指導をしているのですが楽しくなってきたので、ここでシェアします。痩せるための理屈は簡単で「食べない」「動く
なし崩し的に友人のグループでダイエットの指導をしているのですが楽しくなってきたので、ここでシェアします。痩せるための理屈は簡単で「食べない」「動く」の二点だけです。問題はこれをやり続ける心の体力をどう維持するかです。心を抑圧しすぎるダイエットはいずれ破綻します。 続きを読む
ノーラン新作映画、「原爆」シーンをCGなし実写で撮る | THE RIVER
ノーラン新作映画、「原爆」シーンをCGなし実写で撮る © LFI/Avalon.red 写真:ゼータ イメージ 『ダークナイト』トリロジーや『インターステラー』(2014)などのクリストファー・ノーラン監督が、「原爆の父」として知られるアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材とする自身の新作映画『オッペンハイマ... 続きを読む
「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu ほとんどの人は「若い頃にハマった音楽だけを一生聞き続ける」みたいな話昔読んだことがあるんですけど、個人的に「頭の老い」みたいな現象はそのへんから始まるのではないかという仮説を持っている。音楽でも漫画でも、新たな楽しいことのインプットすらできない人が新しいこと学ぶ... 続きを読む
君たちはどう生きるか - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
原作・脚本・監督:宮﨑 駿 製作:スタジオジブリ 続きを読む
保護者がいないところでの友人同士の中学生の振る舞いは、予想を超える事があるという事を考えておきたい「子供というのは集団心理に弱いもん」
ぐでちちwith9y♀4y♀ @gude_chichi 焼肉もファミレスも、中学生同士で行くのは各家庭の判断だから良いと思うんだけど、保護者のいないところでの友人同士だけでの中学生の振る舞いは、予想を超えることがあるということだけは考えといた方が良いと思う。 (ファミレスで長年バイトしていた僕より) 2022-12-12 16:50:33 続きを読む
キンコン西野 故郷の自宅に騒音トラブル…サロン会員が続々移住で近隣住民は「プペル街に住みたくない」(女性自身) - Yahoo!ニュース
「毎日のように夜遅くまでいろいろな人が出入りしていて、不安を感じています。宴会をしているのか、深夜11時くらいまで騒がしかったこともあって……」 【写真あり】騒音トラブルが指摘される西野の新居 こう訴える住民の視線の先にあるのは、絵本『えんとつ町のプペル』の世界観をモチーフにした建物。キングコング・西... 続きを読む
東京都 新型コロナ 12人死亡 1万9800人感染 前週比4299人増 | NHK
厚生労働省は13日、都内で新たに1万9800人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より4299人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは8日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は12日より4人増えて19人でした。 一方、感染が確認された1... 続きを読む
コミュ障の原因は容姿が悪いことが多い
イケメンがつまらないことを言っても周りが笑うみたいに、コミュニケーションは内容が意味ない。 コミュニケーションで伝わることを全部で100%とすると、バーバルの割合は7%、ノンバーバルは93%(話し方-口調、抑揚、語調の強弱などが38%、ボディーラ ンゲージ-表情、身振り手振り、姿勢などが55%)と... 続きを読む
NHKのゲーム番組「ゲームゲノム」とは? 「ゲーム」×「教養」という異色の組み合わせによってゲームを知っている人にも知らない人にも刺さるド真ん中ストレートな番組だった。総合ディ
普段ゲームに触れていない人の “とっつきにくさ” を解消したい──改めて「ゲームゲノム」の経緯をおうかがいできればと思います。どういう立ち上がりだったのでしょうか? 平元氏: 2021年10月にパイロット版の「ゲームゲノム」が放送されました。まずは1回限りの放送だったんです。これはNHK内の事情なんですが、“特番”... 続きを読む
不確実な状況に耐える力を学ぶ - 「ネガティブ・ケイパビリティ」を読んだ - $shibayu36->blog;
自分は問題解決は得意な方だと思っている。しかし逆に不確実な状況・不安な状況・課題がある状況をそのままにして耐える力をもっと付けたいなと思っている。そこで最近目にした「どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」であるネガティブ・ケイパビリティについて学ぶため本を読んでみた。 ネ... 続きを読む
AMD、藤井聡太五冠にRyzen Threadripper PRO搭載PCを提供
最近話題の『未婚のまま40代を迎えると狂う』問題について「狂う奴は狂う」「逆に狂ってるから未婚のまま」など様々な意見
🌑s_u_i @kr41131979 「未婚のまま40代を迎えると人は狂うのか」問題、私は孤独耐性通り越して周囲に人がいるとストレスになるタイプの人種なので下手に結婚とかしたほうが狂うだろうなーという確信がある。こういうタイプが多数派でないのは確かだけど、だからといって存在しないわけではないのでな… 2022-12-12 18:14:56 続きを読む