新着エントリー 2018年8月14日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersキャンベルさん、同性愛公表 LGBT巡る問題発言の議員批判 - 共同通信
自民党の谷川とむ衆院議員による「(同性愛は)趣味みたいなもの」など、性的少数者(LGBT)を巡る一連の問題発言について、日本文学研究者のロバート・キャンベル東京大名誉教授(60)は14日、共同通信の取材に応じ、自身が同性愛者だと明らかにした上で「政治家がこういうことを言うことに幻滅し、危惧も感じる」と批... 続きを読む
14歳男子、米バーモント州知事選に立候補(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】米国の14歳男子のほとんどは野球や女の子たちに夢中になったり、どうやって宿題から逃れようかと頭を悩ませていたりするだろう。しかし、イーサン・ソナボーン(Ethan Sonneborn)君はそういう14歳とは違う。なんとバーモント州の知事選に立候補したのだ。 【写真】トランプ氏と不倫疑惑のポルノ女優の弁護... 続きを読む
ディベート界でのサマータイムの議論
最近になって急にサマータイムの議論が行われているが、ディベートの世界でもたびたびサマータイム制が論題で扱われてきた。 ディベートの世界というのは、自分の知る限りでは大きく2つに分けられる。 中学生高校生が教育目的で行う教室ディベート、その全国大会のディベート甲子園と 大学生、社会人が競技として行う、... 続きを読む
【深層学習入門】画像処理の基礎(画素操作)からCNN設計まで|はやぶさの技術ノート
こんにちは。 コンピュータビジョン(『ロボットの眼』開発)が専門の”はやぶさ”@Cpp_Learningです。 最近は、PythonとOpenCVを使った画像処理にハマっています! OpenCV便利ですよね~画像処理に関する知識があまりなくても、関数をレゴブロックのように繋げるだけで目的の処理ができますからね~ ただ、OpenCVが便利すぎ... 続きを読む
News Up お盆の精霊馬 すごいことに | NHKニュース
すくっと伸びた首から尾までの姿が優美な火の鳥に、角やたてがみが猛々しい龍。茨城県に住むのんさん(31)が、宮城県の実家に帰省中に手作りした作品です。 火の鳥はきゅうりを育てている実家の畑仕事を手伝っている最中に、龍は、直売所で売っていたなすを一目見て思いついたそうです。 ポイントは同じ実家の畑で育て... 続きを読む
高速道路の高架橋が突然崩落 死者複数か イタリア | NHKニュース
イタリアのメディアによりますと14日、イタリア北部のジェノバで高速道路の高架橋の一部が、突然、崩落しました。 続きを読む
Google Fonts
Making the web more beautiful, fast, and open through great typography 続きを読む
子連れ狼の女版ってなんていうの
子連れ女豹 続きを読む
文面検討で遅れ、防災無線要請は逃走16時間後 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
大阪府警富田林(とんだばやし)署で12日、強制性交容疑などで逮捕され、勾留中の無職樋田(ひだ)淳也容疑者(30)が弁護士との接見後に逃走した事件で、署が富田林市に対して、防災行政無線で逃走を周知するよう要請したのは、発覚から約16時間後だったことがわかった。署は「防災無線で流す文面を検討していた... 続きを読む
お客様から「日本にサマータイムを導入したいんだけど」と言われたらプログラマとしてどうすべきか? - give IT a try
はじめに 東京オリンピックを2年後に控え、日本のIT業界に突然降って湧いた「日本でもサマータイムを導入するかも?」という問題。 この話、数日経てば「そんなのうそぴょーん」とか「すいません、前言撤回します」みたいなオチで終わるだろうと思ってたのですが、このブログを書いている時点ではそういう気配はなく、む... 続きを読む
江戸時代の食生活の変化、書物の紙に混ざった毛髪で判明:朝日新聞デジタル
江戸時代の書物の紙に含まれていた毛髪を分析したところ、当時の庶民の食生活が見えてきた――。そんな研究結果を14日、龍谷大などの研究チームが発表した。時代が進むにつれて、海産魚をよく食べるようになったことなどが、元素の分析から推定されるという。 龍谷大の丸山敦准教授(生態学)によると、江戸時代の都市で... 続きを読む
子供に不寛容だった俺が寛容になった話
思わず長文になったけどタイムリーな話だし書きたくなった。勘弁して。 2年ほど前、新しいマンションに引っ越しをした。3LDK。 なるべくしっかりした作りのマンションを選んだつもりだったけど 意外に天井・床が薄かったのか上の階の、おそらく子供のものと思われる足音がすごいのなんのって。 「ドスドス」っていう普通... 続きを読む
読書好きあるある『暇つぶし用に持参した何冊もの本を全く読まずに帰宅し、無意味に重い荷物を抱えて歩き回ったと思い知る』筋トレとして?旅先で本が増えることも - Togetter
あなた方の中で、暇つぶしに必要だろうと持参した何冊もの本を結局まったく読まずに帰宅して、自分が無意味に重い荷物を抱えて歩き回っていただけのドMであると思い知らされたことのない者だけが、この私に石を投げなさい。 続きを読む
太田忠司さんが語る「小説家が単行本に挑戦する理由」 - Togetter
新刊が出たよ、という話をすると「読みたいけど文庫になるのを待ちます」とコメントされる方、いろいろ事情があると思うので理解はしますが、ただ単行本が売れなかったら文庫化しない、という事実があるとも念頭に置いていただければと。すべての本が文庫になるとは限らないのです。 続きを読む
スルガ銀行員、顧客の預金1.6億円を無断解約して流用:朝日新聞デジタル
スルガ銀行(静岡県沼津市)は14日、顧客の定期預金約1億6500万円を無断で解約して融資に流用したとして、本店営業部の男性社員(40)を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は13日付。 同社によると、この社員は2015年4月~今年6月、顧客3人の定期預金を無断で解約し、大部分を自分が担当する取引先へ... 続きを読む
CNN.co.jp : 世界の住みやすい都市ランキング、首位はウィーン 大阪3位、東京7位 - (1/2)
(CNN) 英誌エコノミストの調査部門がまとめた世界の住みやすい都市ランキング2018年版で、大阪が3位、東京が7位に浮上したことが14日までにわかった。両都市とも犯罪発生率の低下や公共交通機関の改善が評価され、同ランキングでの順位は過去最高となった。 1位の座を7年にわたって維持してきたオースト... 続きを読む
息子とのふたり旅が楽しすぎた
中2の息子と父子ふたり旅。 秋田、岩手、東京、浜松を経由して今名古屋に向かってる。 名古屋で少し遊んだら帰り道となる。 本当に楽しすぎた。 幸せすぎた。こうやって一緒に喜んで旅に出てくれる息子で良かった。 ありがとう、息子。 間違いなく一生の思い出になった。 秋田では旧友に会い、稲庭うどんを食べた。ババ... 続きを読む
「スパゲッティの乾麺は必ず3つ以上に折れる」という現象を乗り越えて研究者が2つに折ることに成功 - GIGAZINE
カチカチに乾燥したスパゲッティの乾麺を両手で持ってアーチ型に曲げて折ろうとすると、まず間違いなく3つ以上に折れてしまうという不思議な現象が存在します。誰がどれだけ頑張っても決して逃れられなかった「スパゲッティ折りのミステリー」をついに乗り越え、スパゲッティをキレイに2つに折ることに成功した研究者が... 続きを読む
「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について - Togetter
ファンならキャラクターを尊重すべきだと思うんですよね〜。ムカシ、バラエティ番組で芸人が笑いを取ろうとキカイダーのスーツを前後逆に着たのと同じレベル… 早瀬マサト先生は、1989年石ノ森章太郎先生の作画アシスタントとして石森プロに入社された最晩年のアシスタントで、石ノ森先生の没後は石ノ森関連作品の監修や... 続きを読む
「踊る阿呆」が市長に勝った…阿波おどり「圧倒の現場レポート」(小川 匡則) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
昨日8月13日、夜10時から徳島市内で、一時は「中止」となった阿波おどりの「総おどり」が急遽実施され、世間を驚かせた。徳島市と阿波おどり振興協会の対立が先鋭化する中、現場ではどのような攻防があったのか? 阿波おどり問題を継続取材してきた「週刊現代」の小川匡則記者が、現地に飛んだ緊急レポート。 市に頼らな... 続きを読む
「もう彼氏は作らない」過激サービスに月数十万円、パパ活する女性も…男性地下アイドルファン「リアコ」たちの思い
その魅力は、なんといっても距離が近いこと。"粘膜の接触"はNGだが、1分間のトークだけでなく、ハグしてもらったり、胸に顔をうずめたり、超近距離壁ドンに、お姫様抱っこなど、まるでお姫様抱っこをしてもらったりと、まるで恋人同士のようなイチャつきを自由に満喫することができるのだ。男性アイドルも「楽しい。一... 続きを読む
生物にiPhoneをかざすと名前がわかるアプリ「LINN LENS」、第一弾は魚類中心4000種類 - ライブドアニュース
イメージ Linne株式会社は、生き物の名前をスマートフォンのカメラで識別できるアプリ「LINNÉ LENS(リンネレンズ)」のiOS版リリースを発表した。Android版は現在準備中で、今後リリースされる予定。 使用イメージ。 一度、見つけた生き物はアプリ内の系統樹に記録される 現在の精度では、魚類の認識に強みがあり、日本... 続きを読む
勝手に投函されて溜まる水道屋のマグネット、どうしたもんか…→マグネットシートがタダで手に入るし、オシャレに活用できる! - Togetter
ここ一年でポストに投函されていた水道屋さんのマグネットコレクションw 何か別の使い道が無いか模索中です。 pic.twitter.com/rfqmJfZS0b 続きを読む
慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」 | NHKニュース
台湾南部で、地元の人権団体が台湾で初めてとなる慰安婦問題を象徴する少女像を設置し、除幕式に出席した野党 国民党の馬英九前総統は日本政府は謝罪すべきだと訴えました。 除幕式には、過去にも慰安婦問題で日本政府に謝罪を求めていた国民党の馬英九前総統が出席し「日本政府は賠償し、謝罪すべきだ。台湾の人々は、... 続きを読む
自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ
こんにちは!広報部のとくなり餃子大好き( id:tokunarigyozadaisuki )です。 クックパッドのSlackには無数のオープンチャンネルが存在していますが、最近盛り上がりを見せているのが「#keyboards」というチャンネル。先週末コミックマーケットが開催されていたためここ最近はその話でもちきりの様子でしたが、普段から... 続きを読む