新着エントリー 2016年12月1日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users中嶋聡さんの国家AIクラウドに関する批判は的外れ - shi3zの長文日記
中嶋聡さんは尊敬するプログラマーの一人でもあるし、最近対談したりもしてる( https://codeiq.jp/magazine/2016/08/43799/ ) 中島さんのブログはこちら→ http://satoshi.blogs.com その中島さんが、国家プロジェクトであるディープラーニング用橋渡しクラウド(ABCI)を「スパコンは税金の無駄遣い」と呼んでケチをつけているという。さすがにこれ... 続きを読む
まかない料理に毒性の種交ぜた疑い 居酒屋元店長を逮捕:朝日新聞デジタル
居酒屋のまかない料理に毒性のあるチョウセンアサガオの種を混ぜ、アルバイトの大学生に食べさせたとして、兵庫県警は1日、同県姫路市の居酒屋元店長の男(30)を傷害の疑いで逮捕・送検したと発表した。男は「勤務態度に不満があった」と容疑を認めているという。男は同日釈放され、県警は任意で捜査を続ける。大学生は中毒症状で入院し、現在は回復している。 姫路署によると、男は11月9日午後10時半ごろ、アルバイトの... 続きを読む
お前らにSFを語らせると凄い。これだけは読んでおけっていうSF小説ある?:哲学ニュースnwk
2016年12月01日 20:00 お前らにSFを語らせると凄い。これだけは読んでおけっていうSF小説ある? Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480512979/ 【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943... 続きを読む
55倍もの大幅値上げが敢行されたエイズ治療薬を学生がわずか230円で製造することに成功 - GIGAZINE
トキソプラズマ症やマラリアなど感染症の治療薬「Daraprim(一般名:ピリメタミン)」は、HIVに感染し免疫力の低くなった患者に主に処方されている薬で、2015年に1錠13.5ドル(当時のレートで約1600円)から1錠750ドル(約9万円)に 値上げ されたことがアメリカで問題になりました。このDaraprimを、オーストラリアの高校生たちがわずか2ドル(約230円)で製造することに成功していま... 続きを読む
痛いニュース(ノ∀`) : 【流行語大賞】 「日本死ね」 表彰式に民進党の山尾志桜里議員が登場 - ライブドアブログ
【流行語大賞】 「日本死ね」 表彰式に民進党の山尾志桜里議員が登場 1 名前: ひろし ★ :2016/12/01(木) 18:17:18.06 ID:CAP_USER9.net 「2016ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が1日、東京・内幸町の帝国ホテルで行われた。 ノミネート30語の中から受賞語に選ばれたのが「保育園落ちた日本死ね」。 今年2月15日に匿名で日記を書き込めるネットサービ... 続きを読む
将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル
今年、史上最年少で将棋の棋士になった藤井聡太四段(14)のデビュー戦の相手が、現役最年長の加藤一二三(ひふみ)九段(76)に決まった。日本将棋連盟が1日、発表した。対局は竜王戦の予選で、24日に東京都渋谷区の将棋会館で行われる。 年齢差は62歳。将棋連盟によると、記録に残る公式戦では最も年齢の離れた対局になるという。 藤井四段は愛知県瀬戸市在住の中学2年。10月に14歳2カ月でプロ入りした。「ひふ... 続きを読む
H.264の秘密 | コンピュータサイエンス | POSTD
H.264は、動画圧縮コーデックの標準規格です。ネット上の動画、Blu-ray、などなど、今やあらゆるところでH.264が使われています。H.264は注目すべき技術のひとつです。たったひとつの目標、つまりフルモーションビデオの送信に要するネットワーク帯域を削減することを目指した30年以上の努力の結晶なのです。H.264は、動画圧縮コーデックの標準規格です。ネット上の動画、Blu-ray、スマホ、セ... 続きを読む
リクルートテクノロジーズのフロントエンド開発 2016 - from scratch
2016 - 12 - 01 リクルートテクノロジーズのフロントエンド開発 2016 前書き このエントリーは Recruit Engineers Advent Calendar の 1日目の記事です。 www.adventar.org リクルート テクノロジーズのフロントエンド開発 リクルート テクノロジーズではいくつもの並行するタスクが走っていて、プラットフォーム基盤と呼ばれる基盤技術開発とイ... 続きを読む
新語・流行語 年間大賞に「神ってる」 | NHKニュース
ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」が1日、発表され、年間大賞には、プロ野球、セ・リーグで25年ぶりにリーグ優勝を果たした広島の選手の活躍ぶりを象徴する「神ってる」が選ばれました。 このうち年間大賞には、プロ野球、セ・リーグで25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島の緒方監督が発した言葉で、選手の活躍ぶりを象徴する「神ってる」が選ばれました。 このほかのトップ10には、「ゲス不倫」、「... 続きを読む
DeNA守安氏「認識が甘かった」——WELQに端を発したキュレーションメディアの大騒動 | TechCrunch Japan
DeNA代表取締役社長兼CEOの守安功氏 ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月1日、ペロリが運営する女性向けキュレーションメディア「MERY」を除く、キュレーションメディアプラットフォーム「DeNA Palette」9媒体の全ての記事を非公開にすることを明らかにした。 先日から情報の不正確さや制作体制について各所で問題視されていた、医療・ヘルスケア情報のキュレーションメディア「WELQ(ウェルク... 続きを読む
信頼性なき医療メディア「WELQ」に揺れるDeNA、MERYを除く全キュレーションメディアを非公開に | TechCrunch Japan
ここ最近、その情報の不正確さや制作体制について各所で問題視されていたディー・エヌ・エー(DeNA)のヘルスケア情報キュレーションメディア「 WELQ(ウェルク) 」。DeNAは11月29日夜に発表した プレスリリース で、同日午後9時をもってすべての記事を非公開とした。同時に、現在WELQで取り扱いのある全ての広告商品の販売を停止したと発表。ユーザーや広告主への謝罪を行っている。加えて、DeNA代... 続きを読む
代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】
皆様 この度は、弊社キュレーションプラットフォームサービスに関して様々なご批判を受けるような事態を招いてしまったことについて、代表取締役社長兼CEOである私、守安より皆様にご説明を申し上げます。 このような状況に至ったのは、まずもって企業の最高責任者である私の不徳の致すところであり、ユーザーの皆様をはじめ、広告主様、提携パートナー様、その他多くの方々に対して、これほどまでに大きなご迷惑をおかけして... 続きを読む
『この世界の片隅に』と、「右手」が持つ魔法の力 - 日々の音色とことば
2016 - 12 - 01 『この世界の片隅に』と、「右手」が持つ魔法の力 今日は、映画『この世界の片隅に』についての話。 もうすでにいろんなところで評判になっている。たくさんの人が心を揺り動かされている。絶賛されている。「映画館で観るべきだ」って言っている。僕も同意。名作だと思う。だから付け加えることはないかなとも思ったんだけど、やっぱり自分が感じたことを書いておこう。 僕は試写のときと、公開... 続きを読む
フリーランスアニメーター 瀬川美里 - Konifar's WIP
2016 - 12 - 01 フリーランスアニメーター 瀬川美里 SHIROBAKO Advent Calendar 2016 始まりました。ということで、瀬川さんの話をします。 出典 : http://shirobako-anime.com/character.html 瀬川さんと言えば、宮森も見惚れる風貌や、最終回でのほろ酔い姿で視聴者を魅了したことは言うまでもありませんが、やはり最も印象的な... 続きを読む
続ちょまど問題 - 今日も得る物なしZ
2016 - 12 - 01 続ちょまど問題 JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について - Xamarin 日本語情報 あの勉強会でキモイと言われているのは「ケーキを出したこと」ではなく「ケーキを出した後に一斉に写真撮影会が始まりケーキではなくちょまどを被写体にした撮影会が始まりそれについてケーキ入刀だの結婚会見だのといったツイートがあったこと」なのでそこを間違えてるから火に油を注ぐ事態になって... 続きを読む
100万台以上のAndroid端末に感染したマルウェア「Gooligan」の被害が拡大中、対象アプリ一覧はコレ - GIGAZINE
By CyberHades Android端末に感染して端末のRoot権限を不正に取得するマルウェア「 Gooligan 」が仕込まれたアプリが出回り、100万件以上のGoogleアカウントが被害にあっていることがセキュリティ企業「Check Point Software Technologies」の調査により明らかにされています。このマルウェアは端末に感染した後にRoot権限を取得し、認証トーク... 続きを読む
さらばお台場ガンダム、2017年3月5日に展示終了 - AV Watch
東京 お台場のダイバーシティ東京プラザ 2Fに設置されている実物大ガンダム立像「RG1/1 RX78-2ガンダム Ver.GFT」の展示が2017年3月5日までで終了、撤去される。また、同施設内7Fで営業している「ガンダムフロント東京」も、2017年4月5日までで営業終了となる。バンダイナムコホールディングスとバンダイ、サンライズ、創通の4社が発表した。 ガンダムフロント東京では、終了までの間に「... 続きを読む
ジャストシステム、新エンジンを搭載し誤変換が30%削減された「ATOK 2017」 ~10年ぶりの刷新でディープラーニングを駆使 - PC Watch
株式会社ジャストシステムは、新エンジンを搭載した日本語入力システム「ATOK 2017 for Windows」シリーズを2017年2月3日に発売する。税別価格は「ベーシック」が8,000円、「プレミアム」が12,000円。 ATOK 2017では、これまでのATOKでは取り込めなかった日本語の特徴をディープラーニングで抽出し、従来の変換アルゴリズムに組み込んだ「ATOKディープコアエンジン」を... 続きを読む
クリスチャン・ラデフさんによる『この世界の片隅に』レビュー全訳|きしるなお|note
TypeError: 'undefined' is not a function (evaluating 'r(t)') https://d2hi3epuv5qhwt.cloudfront.net/assets/library-8038745ad344700747b8253825b9d276.js:7 https://d2hi3epuv5qhwt.cloudfront.net/assets/lib... 続きを読む
『ロマサガ3』が舞台化! ハリードやカタリナ、エレンらのキャストが発表、2017年4月より全国4都市で上演 - ファミ通.com
ハリード:清水順二(30-DELUX) カタリナ・ラウラン:緒月遠麻 ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ:中村誠治郎 トーマス・ベント:馬場良馬 ユリアン・ノール:村瀬文宣(30-DELUX) エレン・カーソン:長谷川かすみ モニカ・アウスバッハ:山本ひかる サラ・カーソン:新垣里沙 ファティーマ:笠松はる ゲッシア朝ナジュ王国の姫。ハリードの恋人。神王教団に国を滅ぼされて以後、行方知れずと... 続きを読む
電通、ドンキ、佐川、仁和寺・・・「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 - 弁護士ドットコム
弁護士やジャーナリストなどでつくる「ブラック企業大賞」実行委員会は12月1日、電通などノミネート企業10社を発表した。ノミネートされたのは、エイジス、電通、ドン・キホーテ、プリントパック、関西電力、佐川急便、サトレストランシステムズ、宗教法人 仁和寺、ディズグランデ介護、日本郵便。 大賞など、各賞については、12月23日に東京都内で開催する授賞式で発表する。事前にウェブサイトでの投票を行い、イベン... 続きを読む
ミヤネ屋、ASKA容疑者「未発表曲」を無断公開、著作権法違反では? - 弁護士ドットコム
覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたASKA容疑者の未発表曲が、ワイドショー番組「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、ASKA容疑者に無断で公開されていたのではないかとして、インターネット上で物議を醸している。 11月28日放送の「ミヤネ屋」では、<ASKA元被告 逮捕へ>という情報を受けて、逮捕直前のASKA容疑者の話題が大きく取り上げられた。この中で、執行猶予中のASKA容疑者と連絡をと... 続きを読む
泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」2号店が京都・祇園に12/2オープン 地ビールが楽しめるバーも - はてなニュース
「泊まれる本屋」をコンセプトにしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」の2号店が12月2日(金)、京都・祇園にオープンします。2号店は「ビールの飲める『泊まれる本屋』」をテーマに、京都産を中心とした数種類の地ビールを用意。ブックセレクトは、京都で人気の個性派書店「恵文社一乗寺店」が担当します。 ▽ KYOTO | BOOK AND BED TOKYO 「BOOK AND BED TOK... 続きを読む
トランプ氏を支持した「物言わぬ多数派」の学生たち
ドナルド・トランプが米大統領選挙に勝利して1週間経ったころ、デラウェア大学では、多くの学生が選挙結果に打ちひしがれていた。デラウェア大学は、民主党の支持者が多いデラウェア州の公立大学で、ジョー・バイデン副大統領の出身校でもある。教授たちは授業を取りやめ、デモ行進に協力した。そして、学生たちが気持ちを整理し、不安を取り除くことができるよう、議論の場も設けた。 一方でトランプに投票した学生たちは興奮し... 続きを読む
最後に笑うのは「グリット」を持った人だ:日経ビジネスオンライン
米国ではここ数年、成功を収めるための最も重要な要素として「グリット」が注目を集めている。その意味は、努力・根性・忍耐・情熱。人生で成功するには、IQの高さや天賦の才よりも、グリットのほうが重要であることが、科学的にも裏付けられている。米国でも(日本でも)、かつては、グリットが尊重されていたが、つい最近まで、天賦の才や優れた容姿、富を持った人が称賛され、努力や忍耐は軽んじられる傾向にあった。しかし、... 続きを読む