人気エントリー 2019年2月3日
新着順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 usersクソ簡単にgitの説明をする
どこもかしこも妙ちくりんな図で混乱させてくるのうざい 自分で書いてみる gitなんてクソ難しいんだから、ちゃんと理解させようとすんな なぜgitが必要かバージョン管理のために必要、と言うと意味わからんと思う プログラムみたいなのは少しずつ変更していくんだ だから細かに差を管理したり、戻れたりしなきゃきつい ... 続きを読む
自己肯定感のなさというのは
気づいたんだけど、良いところを褒められるよりも、ダメなところを受け入れてもらう経験が重要なんだ。 自信のなさや挑戦への不安は、それが上手くできなかったときに起きることへの恐怖心だ。 恋愛や人間関係に踏み込むのが怖いのも、ダメな部分を知られたら嫌われると思うからだ。 だから頑張って成果を出したり、良い... 続きを読む
闇のDevOps DevOpsと業績評価 – ところてん – Medium
先日、NTT Tech Conferenceに参加しました。そこで、DevOpsのセッションを聞いて色々と思うところがあったので、手持ちの資料から抜粋して色々と書いてみます。 大本の資料は、2013から2015年にかけて、九州工業大学でM1の学生向けに講演した内容になります。 今思えば、「ベンチャー企業におけるDevOpsについて話してほ... 続きを読む
「同棲予定のカップルがやっておきたいチェックリスト」がめちゃくちゃ為になる。追加項目を足していく人たちの声も - Togetter
こまけえええええというのは作った自分もそう思っております…しかし育った環境が全く違う人間が同じ屋根の下で暮らすのって相当大変なことなんですよね。 自分の中で常識だと思ってたことが相手に通じなかったり、その逆もしかり。些細な違いがやがて大きな溝にならないためのリストアップです 続きを読む
#マツコ会議 (2019/02/02)がクリエイターには極めて勉強になる神回だった模様 - Togetter
SNSや書籍で大人気!コミックエッセイ 「2冊目の壁」にぶち当たった崖っぷち作家に マツコが真剣アドバイス! ntv.co.jp/matsukokaigi/a… #マツコ会議 今日はコミックエッセイか… 続きを読む
白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」
白人「FF、ドラクエ、クロノトリガーを始め、最近流行りの異世界転生物だって全て西洋ファンタジーがベースになっている。 天外魔境や天誅なんてのもあるけど格下感は否めないよね。 ジャップには自国の文化を愛するという気持ちがないのかい?」 って大学のディベートでイギリス人に言われたわ こいつ言うなぁと思った... 続きを読む
PCあるのに手書きメモ取る人
仕事してると凄く多くてびっくりする。 PCの方が圧倒的に早いのに不思議で仕方ない。 相手と話してる最中にPC操作するのが失礼、とかは置いといて純粋に手書きにする理由を教えて欲しい。 続きを読む
ヒロミ「40歳で小休止した僕が見つけた境地」 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018年はジャニーズの滝沢秀明さんの芸能活動引退が、2019年の幕開けは嵐の活動休止が大きなニュースになっている。かつて「8時だJ」の司会者として10代の滝沢さん、二宮和也さん、相葉雅紀さん、松本潤さん、櫻井翔さんらと共演してきたタレント・ヒロミさんは、40代の約10年、テレビの世界を離れジム経営を行った、「... 続きを読む
日本のワーキングマザー 妻の過大な負担・夫の過少な支援 - The New York Times
東京 — ニシマサヨシコさんの書類作業は、いくらやっても終らない。 彼女は、毎日こと細かに記録をつけなければならず、それ以外にも注意深くチェックし、押印しなくてはならない書類をたくさん抱えている。日々の会話、行動、食事の内容までもすべて記録するのだ。 これらの作業のうち、マーケティングのプロである彼... 続きを読む
はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い - withnews(ウィズニュース)
ツイッターで有名な「はるかぜちゃん」こと、俳優の春名風花さん。はるかぜちゃんは、自分のことを「わたし」ではなく「ぼく」と言うことでも知られています。「女の子なのに、なぜ?」と感じる人もいますが、劇作家の平田オリザさんは「日本語の構造的な問題がある」と言います。そして「たぶん解決するのは『格好いい... 続きを読む