はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ web engineer

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

早期ミスマッチ解消のために、職務経歴書のガイドを公開しました - スタディサプリ Product Team Blog

2023/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 444 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職務経歴書 ガイド 選考 書類選考 背景

こんにちは、Web Engineer の @wozaki です。 今回は、採用プロセスの改善として、職務経歴書に記載いただきたいことを公開した背景をご紹介します。 概要 職務経歴書に、採用チームとして期待する情報が不足していることがある 不足すると、以下の課題が発生することがある 書類選考は通過するが、その後の選考でミスマ... 続きを読む

社内留学制度を利用したら色々と上手くいった話 - スタディサプリ Product Team Blog

2021/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタディサプリ Product Team Blog 制度

こんにちは。スタディサプリのコーチング開発チームでWeb Engineerをしている@mpls104です。 今回は、私が実際に利用した社内留学制度について、体験談を交えつつ紹介をします。 なお、本制度は株式会社リクルート全体の制度ではなく、スタディサプリの開発組織が独自で行っているものになります。 社内留学制度の紹介 ... 続きを読む

あなたは本当にエンジニアですか?海外で「私はWebエンジニアです」と名乗ると「経済学部卒なのに?」と聞かれた理由。|榊原昌彦|note

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 榊原昌彦 Twitter Engineer Note 博士課程

結論 ・「私は博士です」「博士課程修めてないのに?」と言われてるようなものです。 ・ 無資格だと僭称もしくは無知扱いされる可能性があるのでやめたほうがいいです エンジニア(Engineer)とは海外のWebを仕事にする方々のTwitterの自己紹介文をみると、「Web Engineer」と書かれているのは稀で、多くは「Web Develop... 続きを読む

異動のおともにスキルマップ - Quipper Product Team Blog

2019/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スキルマップ スキルレベル Ryuzee.com 異動 目次

こんにちは、Web Engineer の @wozaki です。 今回は、スキルマップを開発チームに導入した事例をご紹介します。 スキルマップとは、業務で必要なスキル(技術力、業務知識)と、チームメンバーのスキルレベルを一覧にした表です。 スキルマップの例 引用 スキルマップ作成のすすめ | Ryuzee.com 目次 概要 スキルマップ導... 続きを読む

海外で英語を学びながらAIプロダクトのフロントを開発したいエンジニア! - Web engineer jobs at AnyMind Group - Wantedly

2018/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wantedly エンジニア フロント AIプロダクト 英語

Ken'ichi Ogawa Senior Manager, Engineering 1987年、香川県生まれ。モバイル・アプリの開発ディレクターを経験後、3人のメンバーでアドネットワークの会社を立ち上げ、システム開発のディレクションと広告の販売を行っていました。アドネットワーク事業を売却後、受託をしながらサイト/アプリやミニゲームを作成してエ... 続きを読む

プロダクトの「負債」を「機能」と呼び直す 〜A/Bテストを用いた"価値"の定量化〜 - Quipper Product Team Blog

2018/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負債 定量化 Quipper ohbarye プロダクト

2018 - 05 - 31 プロダクトの「負債」を「機能」と呼び直す 〜A/Bテストを用いた"価値"の定量化〜 Quipper で Web Engineer 兼 Engineering Manager を務める @ohbarye です。スタディサプリの開発、その中でも特に 合格特訓コース や決済周りの機能開発・保守が主な業務です。 弊社が開発するプロダクト「 スタディサプリ 」ではA/Bテストを... 続きを読む

なぜPHPはgRPCサーバーがサポートされていないのか? - 恥知らずのウェブエンジニア -web engineer, shameless

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip shameless ウェブエンジニア 迫害 gRPCサーバー

2018 - 02 - 18 なぜPHPはgRPCサーバーがサポートされていないのか? php gRPC なんかもうアレなので、前回少し触れたのですが、2018/2月現在公式な PHP のgRPCサーバーはサポートされていません。 GoでgRPCサーバー立てて、PHPでリクエストしてみる - 恥知らずのウェブエンジニア -web engineer, shameless 様々な迫害には慣れているPH... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)