タグ t32k
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersスタンドアロンAMPのススメ - Mercari Engineering Blog
2017 - 03 - 22 スタンドアロンAMPのススメ CSS こんにちわ、 @t32k です。先日、3/18に大阪で開催された FRONTEND CONFERENCE 2017 に登壇してきました。また弊社メルカリは懇親会スポンサーでした。今回は『スタンドアロンAMPのススメ』というタイトルで講演した内容をシェアしたい思います。 私が所属しているソウゾウ社では メルカリアッテ というクラシフ... 続きを読む
未来のCSSを先取るHoudiniとは?それは魔法である! - Mercari Engineering Blog
2016 - 12 - 19 未来のCSSを先取るHoudiniとは?それは魔法である! CSS こんにちわ、 メルカリアッテ でFront-end Developerをしている @t32k です。 メルカリではセミナー参加補助制度があり、それを利用して海外カンファレンスに参加してきました。今回は11/30 ~ 12/01、オーストラリア・メルボルンで開催された CSS/JSConf Austra... 続きを読む
PostCSSとcssnextで最新CSS仕様を先取り! | HTML5Experts.jp
どうも、Kaizen Plarform, Inc.の@t32kです。今日はPostCSSについて解説しようと思います。PostCSSについてはそれを解説した同僚のスライドも素晴らしいので、そちらも参考にしてもらえば幸いです。PostCSS とは何か // Speaker DeckPostCSSとはなにか?PostCSSは、Autoprefixerの作者でも有名なロシアのAndrey Sitnik氏... 続きを読む
初心者のためのWeb標準技術
Transcript of "初心者のためのWeb標準技術" 1. 初心者のための Web標準技術2015秋 at HTML5ビギナーズ by 1000ch 2. 1000ch 3. Profile Webフロントエンドエンジニア HTML5というかWeb技術全般 Node.js + iOS/Mac #perfmatters 4. @cssradar @hiloki @t32k @1000ch @a... 続きを読む
自分の書いたコードが即座に解析できる「StyleStats」でCSSを測ろう! | HTML5Experts.jp
こんにちわ、@t32kだよ! 私は仕事では主にHTML/CSSコーディングを担当しているのですが、自分の書いたCSSがイケてるのか、そうでないのか、気になります。私、気になります!そうでなくても、他プロジェクトのCSSのレビューをお願いされたりすることもあるので、そのCSSがどのような状態であるのか、すばやく簡単に理解する必要性がありました。 そこで私は、StyleStatsというNode.js製... 続きを読む