タグ steps to phantasien
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users技術的な意思決定 - steps to phantasien
テクニカルな理解が低いと良い意思決定ができない。でもそういうのが必要な場面はしばしばあって辛い。という話。 去年の今頃、テストやベンチマークの自動化を強化するプロジェクトをはじめた。そのときは隣に QA チームがいたのでおすすめの自動化フレームワークを聞いたところ、彼らの作っているツールを勧められた。... 続きを読む
技術書への不満という濡れ衣 - steps to phantasien
最近はプログラマ向けの技術書を読んでもムカついたりがっかりしたりばかりで、読みたい技術書を探すにも良い技術書評家はいないし、もうプログラマ向け技術書というジャンルは終わってしまったのだろうか。それはなぜか。 ・・・というような不満をもっていたが、考えているうちにこれは概ね濡れ衣に思えてきた。端的に... 続きを読む
2015/01/26: カルマをためすぎない - steps to phantasien
カルマはためすぎないほうが良いと思う。 仕事での貸し、面倒でイヤな仕事を片付けた実績。わかりやすい業績じゃなくて、プロジェクトや製品を支える雑用の見返りがカルマ。ビルド壊れ治し、バグのトリアージ、レビューの球拾い、ツールの改善、トロル対応。そういう仕事をすると貯まる目に見えないポイント。組織のインセンティブデザインなんて完璧でない。道徳心や責任感のある人がその不完全を埋める。そしてカルマを貯める。... 続きを読む
プログラマと英語 1: 野良翻訳 - steps to phantasien
プログラマが日本語で翻訳するのがどうとかいう話で盛り上がっているのを見かけた。 自分がそれなりに英語で苦労しているせいもあり、プログラマとしての英語に対する態度については一時期よく考えていた。せっかくなのでなにか書いてみたい。まず英語や言語バリアの話とセットで扱われがちな翻訳について。 色々ある翻訳の中でも、ブログなどの野良翻訳はやらないほうが良いと思う。自分も一時期よくやっていたので心苦しいけれ... 続きを読む
A Million Hello Worlds - steps to phantasien
テクノロジの流行をファッションに例えて揶揄することがある。新しいテクノロジを追いかけてばかりいるプログラマを非難し、勉強会もいいけど問題解決に頭を使えという。 ファッショナブルなプログラマを責めるのは、衣服や装飾品で散財する人を無駄遣いせず金を貯めろと責めるのに似ている。ユニクロ・無印・(その他無難なブランド)でいいじゃん、それより体でも鍛えなよ、なんて説教するかんじ。一理ある。でも話が通じる気は... 続きを読む
続・にわか Podcast ファン - steps to phantasien
およそ1年半前から聞き始めたにわか podcast listening は継続中。 最近は多めに subscribe して面白そうなエピソードだけ聞くことにしている。 消化は炊事中とジムでのランニング中。ランニングは週に 4-5 回 30 分、炊事は週に数回各 30 分から1時間くらい。 時間予算が増えたのに加え全部聞くのを諦めたおかげで、聞く時間が足りないと感じることはなくなった。 むしろ炊事の... 続きを読む
異動ルールズ - steps to phantasien
異動してみた。Chrome と関係ない Android アプリのチームへ。 モバイルに詳しくなろうと余暇にちまちまコードを書いてみたもののまったく捗らない。いっそ仕事にしてみようという次第。座席の引越しから数日、よろよろしながらもやっと初コミットできた。めでたい。 Work Rules という本がある。 Googleの人事(People Ops)のボスによる Google の本で、人事制度を中心に... 続きを読む
K のこと - Backnumbers: Steps to Phantasien
友人の話をしよう. 先達に敬意を表し, 仮に彼を K と呼ぶ. (イニシャルは便宜的なものだ; 向上心云々と罵ったこともないし, 恋人を寝取ってもいない.) ある時期, 私は K と一緒に働いていた. 今は違う会社にいるけれど, 互いに暇なのか, このごろもよく二人で管を巻いている. 1 K は優秀なプログラマだ. いつも敵わないと思う. 一緒に仕事をしていたこともあり, プログラマとしての私は ... 続きを読む
書き直さない時代の気分 - steps to phantasien
なんとなく続き。(前回) Martin Fowler が蒸し返すまで、 自分は書き直しについてことさら何か書く気が起きなかった。 どうでもよさは時がたつほど増していった。気分の出処を見直してみたい。 部分的に書き直す 最初の理由は、書き直しがゼロかイチかの大きな判断ではないという納得かもしれない。コードの書き換えには様々な粒度がある。一番小さいのが厳密なリファクタリング。一番大きいのがフルスクラッ... 続きを読む
確率的に犠牲的 - steps to phantasien
Martin Fowler が Sacrificial Architecture と言い出した時は驚いた。”変化を受け入れよ” はどこにいったの。書き直しはダメと自分の中の結論が出たのは随分前のことだけれど、ひさしぶりに考え直してみる。 Sacrificial Architecture の論拠として Martin Fowler はいくつかのインターネッツ企業を例にとっている。でも一般化するには偏っ... 続きを読む
WEB+DB PRESS 総集編 / I told my code to sing - Backnumbers: Steps to Phantasien
"わたしはじぶんのコードにうたえと命じた" と題して WEB+DB PRESS 総集編 に小話を 書かせていただきました. レビューしてくれたひとありがとう. 表題は モンキービジネス 14 号 に載っていた 柴田元幸訳 ディキンスン の "わたしはじぶんの魂にうたえと命じた" から. 小話はさておき, 私にとって一番面白かったのは...目次だった. 時代の移りかわりを感じられていい. 記事本体は... 続きを読む
祝: Atom の Web Components 導入、ついでに Atom Shell の話。 - steps to phantasien
GitHub 謹製 Atom エディタが Shadow DOM を使い始めたという。 めでたい。せっかくだから私も Atom を使ってみよう。 起動してテキスト書きもそこそこにインスペクタで DOM を眺める。 するとあら素敵。Shadow DOM のみならず Custom Elements もばりばり使われているじゃありませんか。 ためしにステータスバーをつついてみるとわかる。 Atom は U... 続きを読む
リアルな DOM はなぜ遅いのか - steps to phantasien
これは VirtualDOM Advent Calendar 2014 に勝手に参加する記事です。 あたたかい春の昼下がりのこと、あるブラウザベンダの社内を不穏な噂が駆け巡った。 「React.js なるライブラリ、どうも仮想 DOM というやつのせいで速いらしいぞ」 もうリアルな DOM はお役御免、ブラウザも商売上がったりか・・・。雇用に不安を覚える人(私)がいる一方、 そのアイデアをとりこん... 続きを読む
Reactive Porn - steps to phantasien
Rebuild.fm に出させてもらいました。ありがたいことです。 さっそく録音を聞き直す。自分の声を聞くのは辛い・・・のはさておき、 リアクティブプログラミングの話は我ながら主張がよくわからない。 反省のため何が言いたかったのかを考え直したい。 たぶん趣旨は二つあった: A. RxJava や RxAndroid はなかなかいいやつだ。 B. リアクティブプログラミングは一つのはっきりした概念で... 続きを読む
趣味はキーノート鑑賞 - steps to phantasien
趣味は何かときかれたらインターネット企業ウォッチですと答えるかもしれない。そのへんの企業ゴシップに気を取られるよりコードでも書いてた方が百倍くらい有意義だとわかってはいる。でもついニュースを眺めて過ごしてしまう。職業上の便益を損ねるくらいだからこれは趣味と呼んで差し支えなかろう。中でも各種企業イベントのキーノート・スピーチ鑑賞はそんなおっかけ業のハイライトだ。 インサイダーからすると、キーノートは... 続きを読む
星と闇と暗い星 - @kyanny's blog
2014-05-20 星と闇と暗い星 photo by Wendy Longo photography 星を観にいく - steps to phantasien を読んだ。 自分もそれなりに星を見てきて、輝く星になることをまだ諦められてもいないので(刺身☆ブーメランだけにね)、この話は身につまされた。 暗い星の話といえば、戸田誠二の「スター!」(美咲ヶ丘ite一巻収録)だ。 美咲ヶ丘ite 1 (... 続きを読む
にわか TOEIC マニア - steps to phantasien
社内で開かれたワークショップ形式の研修に参加したのは一年前、ちょうど今頃のこと。 それはたぶんチームワークのような何かを学ぶ会だったはずだけど、 私の感想は本題と関係なく「いいかげん真面目に英語を勉強しないとあかん」だった。 話が通じないとチームワークどころじゃない。 米国資本勤めの会社員からすると、英語はグローバル云々以前に仕事用 DSL みたいなもの。 英語ができないまま騙し騙し働くのはたぶん... 続きを読む
にわか Podcast ファン - steps to phantasien
出張中。時差ボケ修正のためキータイピングで眠気を払おうと試みているところ。 いつになくどうでもいい内容につき見逃してください。 最近はやりの Podcast 番組 Rebuild を聴きはじめた勢いで他の番組も聴くようになった。にわかポッドキャスト好き。 にわか欲があるうちに聞いている番組を紹介したい。といってもだいたい ”オススメ Tech Podcast 5選” の記事にあるやつなんだけど。ち... 続きを読む
Polymer と Web Components - steps to phantasien
先週はサンフランシスコで勤務先の年次博覧会が催され、中には自分と近いプロジェクトを紹介するセッションもあった。 いい機会なので便乗して宣伝してみたい。自主会社員活動につき勤務先の見解と違っても見逃してください。 さて件の年次博覧会、ウェブ開発者向けの講演の一つで Polymer という新しい JavaScript UI フレームワークが公開された。 Closure, GWT, Angular とき... 続きを読む
最近のおっさんたち - steps to phantasien
Gisted のドッグフードをかねて InfoQ のインタビューやプレゼンを見るようになった。 いくつか面白かったのを紹介したい・・・とおもってるうちにバックログを溜めすぎた。一度に紹介するのは諦めて何度かにわけよう。 今日はおっさん、具体的には ThoughtWorks 周辺の面々を追いかけてみます。InfoQ 中心だけどそれ以外も若干あり。 When Geek Leaks “プロダクティブ・プ... 続きを読む
瞬くあいだに時はながれて - steps to phantasien
最初のバグ修正 をレビューしてくれたのはたぶん、Apple の Darin Adler だったと思う。雑誌連載のねたづくりに書いたパッチだった。このあとも Darin Adler には度々レビューをしてもらった。私にとって、Bugzilla 界隈でのメンターはこのひとだ。あるとき ASSERT_NO_EXCEPTION という小粋なマクロを私が発明した際も、彼は私にかわりメーリングリストで宣伝をし... 続きを読む
Gisted: Ideas Worth Pasting - steps to phantasien
TED の動画はまあまあ面白いのでときどき暇つぶしに見るのだけれど, 動画ではなく音だけ (mp3) で聴きたいことがある. 動画ばかりは疲れる. あとあんどろ機器や iPod に入れて持ち出すのも音声がいい. 動画だとサイズが大きい上にバッテリーの減りも速いからね. 幸い TED は多くの動画にダウンロード用の mp3 を用意してくれている. あとは transcript (原稿) があればいう... 続きを読む
下から目線のコードレビュー - steps to phantasien
WEB+DB の新しいやつがちょっと前にでてます. コードレビュー特集だそうな. 時が経つのは早い. まだ次の原稿書いてないのに… そういえば前にコードレビューの話を書いた気がして, 見なおしたところ かきかけ だった. せっかくなので続きを書いてみることにします. といっても何書くつもりだったか覚えてないのでだらだらと. WEB+DB PRESS の特集は, 主にこれからコードレビューを導入した... 続きを読む
エデンの園でおきたこと - steps to phantasien
有給を駆使し一足早くクリスマス休暇に突入、ヒャッホイ Ingress やるぜーと 意気込んでいた矢先ノロウイルスにやられダウンした。かなしい。鎮まれ俺の胃袋・・・ そんな腹痛日和の気晴らしとして今日は Garbage Collection Advent Calendar に参加してみることにしました。 Advent Calendar 初体験につきよくわかってないけど勝手に参加していいんですよね? ... 続きを読む
コードレビューいろいろ - steps to phantasien
コードレビューの話をいくつか見かけた. (1, 2) 私もはやりにのってなにか書いてみたい. といってもリンク先についてどうこう言う気はない. ふだんからぼんやり感じていることをテキストにしてみたい. コードレビューの様式 コードレビューのやりかたは色々ある. 話の背景をあきらかにすべく, まずは私が参加したり見聞きしたりしてきた方法を紹介したい. ただとりとめなく列挙しても見通しが悪いから, 方... 続きを読む