はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ reon5653desu.hatenablog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

弱音をはける人は意外と心が折れにくいのかもしれない。 - ニート気質な僕の生きる道

2017/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱音 ブクマ ニート気質 完璧主義 思考

2017 - 04 - 19 弱音をはける人は意外と心が折れにくいのかもしれない。 ニートの思考、考え どうも、ラッキーマンです。 先日 「心が折れたないためにはどうすればいいの?」 なんて記事を書いたんですよね。 reon5653desu.hatenablog.com まぁ心が折れないためには完璧主義やめるだとか、他人の評価で生きないとかいろいろあるんだけど、ブクマのコメント見ててなるほどと思っ... 続きを読む

完璧主義から抜け出す考え方をお伝えする。 - ニート気質な僕の生きる道

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 完璧主義 考え方 思考 com

2017 - 04 - 17 完璧主義から抜け出す考え方をお伝えする。 ニートの思考、考え どうも、ラッキーマンです。 前回心が折れないための方法について学んだことを書いてみました。 reon5653desu.hatenablog.com 上の記事の中で 「完璧主義やめようぜ!!」 っていうのを、心が折れないための一つの方法として紹介したんですよね。完璧主義はいいことないよってことを書いたんです。... 続きを読む

心が折れないためにはどうすればいいのか? - ニート気質な僕の生きる道

2017/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 適応障害 ヘルスケア関連 ジャンル ストレス

2017 - 04 - 15 心が折れないためにはどうすればいいのか? ヘルスケア関連 本の感想(ジャンル問わず) 先日、『ストレスと適応障害』という本を読んでその感想をブログに書きました。 reon5653desu.hatenablog.com まぁ、この本読んで 「かなり役に立つなー」 って思ったんですが、読み返すと 「まだまだ役に立つ部分いっぱいあるな!!」 ってことに気づくんですよね。とい... 続きを読む

道徳の授業ってどうやって成績つけるんだろう? - ニート気質な僕の生きる道

2017/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道徳 ニート気質 成績 授業 スタンス

2017 - 03 - 27 道徳の授業ってどうやって成績つけるんだろう? 時事、ニュース、季節の話題など 先日、道徳の教科書に関するあほらしいニュースが出たので、そのことについてかかせてもらった。 reon5653desu.hatenablog.com 上のブログに書いたスタンスはずーっと変わらんだろうし、道徳なんてものをどこかの誰かに押し付けられるなんていうのは何の意味もなさないと思う。 しか... 続きを読む

誰かを殺したいと思うぐらいなら距離をおけ!!と僕は言いたい。 - ニート気質な僕の生きる道

2017/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 口論 距離 時事 父親

2017 - 01 - 14 誰かを殺したいと思うぐらいなら距離をおけ!!と僕は言いたい。 時事、ニュース、季節の話題など どうも、ラッキーマンです。 ちょっと前に僕はこんな記事を書きました。 reon5653desu.hatenablog.com この記事は婚約者と実家に帰った男性が自宅で父親と口論になり、刺殺してしまったという事件を見て書いたものです。 内容をざっくりいうと 「親子といえど分か... 続きを読む

失敗だったけど無駄ではなかったとはっきり言える。 - ニート気質な僕の生きる道

2016/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 失敗 心境 思考 方々

2016 - 12 - 28 失敗だったけど無駄ではなかったとはっきり言える。 ニートの思考、考え どうも、ラッキーマンです。 先日、今の僕の心境をぶちまけたブログを書きました。 reon5653desu.hatenablog.com 気にかけてくれたりコメントをくださった方々ありがとうございます♪とても励みになりましたし、今後も自分なりに頑張っていくつもりです。 上の記事では 「僕の10年って結... 続きを読む

クリスマスまであと少し。非リア充がマジでクリスマスを乗り切るための方法を考えてみた。 - ニート気質な僕の生きる道

2015/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 少し ニート気質 雑記 非リア充 マジ

2015 - 12 - 16 クリスマスまであと少し。非リア充がマジでクリスマスを乗り切るための方法を考えてみた。 雑記、ゆる記事 どうも、ラッキーマンです。 タイトルにもある通り、今回もクリスマス関連の記事です。でも僕のブログってね、もうさんざんクリスマスネタやってきてるんですよね。↓の記事見ていただければわかると思いますが。 reon5653desu.hatenablog.com reon56... 続きを読む

ブログネタ枯渇!そんな時にやるべきことをお伝えします。 - ニート気質な僕の生きる道

2015/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 心情 ニート 雑記 思考

2015-11-10 ブログネタ枯渇!そんな時にやるべきことをお伝えします。 雑記、ゆる記事 ニートの思考、考え どうも、ラッキーマンです。 以前、ブログネタに関してこういった記事を書きました。 reon5653desu.hatenablog.com reon5653desu.hatenablog.com 一つ目は、 『日記でも、自分の心情を入れたり、気づきを入れたりすれば面白くなるぜ』 というも... 続きを読む

ニートが久々にサポステ行ってきたのでその様子を書いてみる - ニート気質な僕の生きる道

2015/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 サポステ ニート 様子 カウンセラー

2015-11-08 ニートが久々にサポステ行ってきたのでその様子を書いてみる ニート、引きこもりの方向けの情報 どうも、ラッキーマンです。 先日久々にサポステに行ってきてカウンセラーの方とお話をしてきました。 サポステについてはこちらの記事をご覧ください。 reon5653desu.hatenablog.com 僕が最後にサポステを利用したのが約2年前。何故また利用しようと思ったのかというと、『... 続きを読む

ブログに書くことがない時のシンプルな考え方 - ニート気質な僕の生きる道

2015/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート気質 鼻息 考え方 思考 ニートちゃん

2015-10-29 ブログに書くことがない時のシンプルな考え方 思考、考え どうも、ラッキーマンです。 以前こんな記事を書いてみました。 reon5653desu.hatenablog.com この記事を書いたときの僕は、『よーし、毎日ブログを更新してやるぞ!!』と鼻息荒く意気込んでみたものの、すぐに『ブログネタどうすればいいねん』と悩み始めていたころでした。 『こんなニートちゃんには書くことが... 続きを読む

ブクマでご指摘いただいた件について - ニート気質な僕の生きる道

2015/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブクマ 自虐 ニート気質 偏見 沢山

2015-10-27 ブクマでご指摘いただいた件について 思考、考え どうも、ラッキーマンです。 今日投稿したこちらの記事についてブクマからコメントをいただきました。 reon5653desu.hatenablog.com コメントはこちら 自虐だとは思うけど、体調不良での退職をニートと言うのは沢山の人を傷つけます。精神疾患への偏見を助長するので、辞めるべきだと思います。あと、収入を持っているなら... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)