はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ pullreq

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

編集者に原稿送ったらGithubに取り込まれて、修正はPullreqになり、方針はIssueで相談「これだよ、現代の編集は」 - Togetter

2018/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Issue プルリ GitHub 方針

某所の原稿をgoogle docsで書いて編集者に送ったら、 勝手にgithubに取り込まれて、 プライベートレポジトリにinviteされ、 編集者がいじりまくった原稿がプルリで送られてきて確認を求められ、 github issueで方針相談 これだよこれ、現代の編集者は これが現代の編集者ですよ。 先日の某飯田橋の出版社の案件と比較して考えるに、 ウェブ出版ではこれが当たり前になるので、 旧来の... 続きを読む

DateTime.pmにうるう秒の修正が入った話 - Shogo's Blog

2016/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip closed master Per いっち う秒

こんにちは、 DateTime.pm Watcherのいっちーです。 本日面白いパッチがDateTime.pmに取り込まれたので、ご紹介したいと思います。 そのpullreqがこちらです。Closedになっていますが、該当コミットはmasterに取り込まれています。 The leap second in 2012 was on 2012-07-01 not 2012-06-01. #48 per ... 続きを読む

Go言語でGraceful Restartをするときに取りこぼしを少なくする - Shogo's Blog

2015/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip graceful restart Go言語 Starlet

少し前にStarletにGraceful Restartが時たま上手く動かない問題を修正するpullreqを投げました。 原因は割り込みハンドラ内でexitを呼んでいたからでした。 「割り込みハンドラ内ではフラグを建てるだけ」 「メインのプログラム内でそのフラグを見て分岐する」という原則があるのですが、それを守るのは難しいということですね。 (しかし新たな問題を産んでしまいrevertされてしまい... 続きを読む

wrkでunix domain socketなHTTPサーバをベンチマーク - blog.nomadscafe.jp

2015/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wrk Gazelle アプリケーションサーバ rhebok

wrkに無理矢理なpatchをあてて、unix domain socket経由でHTTPサーバをベンチマークできるようにしてみました。 kazeburo/wrk at unixdomain pullreqはしてない。 GazelleやRhebokといったアプリケーションサーバを作っていますが、TCP経由のベンチマークではEphemeral Portの枯渇やTIME WAITの上限にあたってしまい、... 続きを読む

Githubで今日なにをしたか、調べるスクリプトを書いた - きたけーTechブログ

2014/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Issue Ruby ペパボ 陽気

2014-04-22 Githubで今日なにをしたか、調べるスクリプトを書いた ruby こんにちは。ブログの最終投稿日時が99日前で「意識が低まっているのでは?」と言われちゃったきたけーです。最近、春の陽気につられて意識も高まってきたので、リハビリします。 最近、会社のその日の業務内容の報告にGithub(ペパボではGH:Eもつかっている)のpullreqとかissueのタイトルとURLを貼っつ... 続きを読む

Docker0.8とboot2dockerがhomebrewに入った件 - Happy New World

2014/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Homebrew Docker boot2docker 公式

Docker, HomebrewDocker 0.8がリリースされてMacが公式サポートされたのはいいのですが、公式のインストール方法が複雑で、homebrewにはまだ入ってない状態でした。boot2dockerをhomebrewに入れるpullreqは、依存関係のdockerがhomebrew-binaryにあることからかなり頓挫してたところへ、颯爽とdockerメンテナが現れて、ソースからのビ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)