はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ wrk

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Webサーバのベンチマーク結果をレスポンスタイムの時系列データとして計測する簡単な方法 - 人間とウェブの未来

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンスタイム 時系列データ Webサーバ ウェブ 未来

2017 - 05 - 28 Webサーバのベンチマーク結果をレスポンスタイムの時系列データとして計測する簡単な方法 単純に特定のURLに対してミドルウェアの性能を計測したい場合などには、いまでもabやwrk、h2loadのようなシナリオベースではないシンプルなベンチマークはとても有用です。 一方で、最近ではgatlingやtsungといった、豊富な機能やリッチな計測結果を取得できるベンチマークソ... 続きを読む

wrkでunix domain socketなHTTPサーバをベンチマーク - blog.nomadscafe.jp

2015/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gazelle アプリケーションサーバ rhebok 枯渇

wrkに無理矢理なpatchをあてて、unix domain socket経由でHTTPサーバをベンチマークできるようにしてみました。 kazeburo/wrk at unixdomain pullreqはしてない。 GazelleやRhebokといったアプリケーションサーバを作っていますが、TCP経由のベンチマークではEphemeral Portの枯渇やTIME WAITの上限にあたってしまい、... 続きを読む

h2o と server_starter で graceful restart with Docker - blog.nomadscafe.jp

2015/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blog.nomadscafe.jp H2O Docker

h2o はserver_starter経由のgraceful restartをサポートしているので試してみた。ついでにdockerで動かしてみた。 h2o/h2o 実際にwrkでベンチマークしながらコンテナにHUPシグナルを送り、graceful restartを行ってみたのが次の動画 左上がh2oをdocker経由で起動しているウィンドウ、HUPを受けてh2oのプロセスを入れ替えている様子がわか... 続きを読む

Starlet が HTTP/1.1 に対応しました / wrkによるベンチマークとYAPC::Asiaのトーク宣伝 - blog.nomadscafe.jp

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Starlet nginx keepalive kazuho

Starlet が HTTP/1.1 に対応しました。これによりでnginxのupstream keepaliveなどが捗ると思われます https://metacpan.org/release/Starlet https://github.com/kazuho/Starlet ながらくStarletはHTTP/1.0 + keepaliveなサーバでしたが、version 0.20にてHTTP/... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)