はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ log4ketancho

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

AWS認定試験の対策本を書きました - log4ketancho

2019/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS認定試験 ソリューションアーキテクト-アソシエイト

2冊目の技術書を書きました!タイトルは『AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト』で、名前の通りAWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトという資格試験の対策本になります。発売は2019/4/20です。 AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシ... 続きを読む

AWS学習の0→1をサポートする講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」をUdemyでリリースしました - log4ketancho

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Udemy AWS AWS学習 応用 最後

Udemy で AWS の講座を持たせていただくことになりました!タイトルは「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」です。この記事ではこの講座の特徴についてご紹介したいと思います。記事の最後に、お得に講座を受講できるクーポン情報を載せておりますので、ぜひ最後までご覧いただければ嬉しいです。 www.u... 続きを読む

AWSを学ぶために最初に構築するアーキテクチャパターン5選 - log4ketancho

2018/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 970 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS オンプレ クラウド 最初 WEBサービス

2018 - 05 - 07 AWSを学ぶために最初に構築するアーキテクチャパターン5選 AWS Tweet 先日書いた AWS の勉強方法をまとめた記事( AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho )で、「簡単なWebサービスをAWSで運営するといい勉強になるよー」と書きました。その中で、 今まで経験したり今いるところはどこもオンプレばかりでAWSとかのクラウドの知... 続きを読む

「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト③(SQLクエリ設計編) - log4ketancho

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQLアンチパターン 和田省二 チェックリスト 作者 和田卓人

2018 - 03 - 14 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト③(SQLクエリ設計編) 読んだ本 SQLアンチパターン システム設計 引き続き「SQLアンチパターン」について、自分なりのチェックポイントを言語化していきたいと思います。下記の記事の続きです。 www.ketancho.net SQLアンチパターン 作者: Bill Karwin,和田卓人,和田省二,児島修 出版社... 続きを読む

「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト②(DB物理設計編) - log4ketancho

2018/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQLアンチパターン www.ketancho.net

2018 - 03 - 09 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト②(DB物理設計編) 読んだ本 SQLアンチパターン システム設計 引き続き「SQLアンチパターン」について、自分なりのチェックポイントを言語化していきたいと思います。下記の記事の続きです。 www.ketancho.net 本題に入る前に、ふたつ。嬉しかったこととお詫び(?)を。 t_wada さんからコメントを頂... 続きを読む

「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト①(DB論理設計編) - log4ketancho

2018/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQLアンチパターン ketancho チェックリスト

2018 - 03 - 07 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト①(DB論理設計編) 読んだ本 SQLアンチパターン システム設計 ずっと前から積ん読状態だった「SQLアンチパターン」を読みました。 何年積んでたか分からないSQLアンチパターン読み終わったー。噂に違わずいい本ですねー。もっと早く読むべきだった。 — ちゃんけ (@ketancho) 2018年3月6日 噂通りとて... 続きを読む

プログラミング未経験の社会人がプログラミングを勉強するのにいい題材を考える - log4ketancho

2018/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング教育 プログラミング プログラミング未経験

2018 - 02 - 10 プログラミング未経験の社会人がプログラミングを勉強するのにいい題材を考える プログラミング教育 雑感 教育 社会人の方にプログラミング教えてほしいと言われることがちょくちょくあるのだけど、何をテーマに教えるのがいいか悩んでる 続きを読む

AWSソリューションアーキテクト(アソシエイトレベル)試験を受けてきた - log4ketancho

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWSソリューションアーキテクト アソシエイトレベル 試験

2015 - 03 - 25 AWSソリューションアーキテクト(アソシエイトレベル)試験を受けてきた 1月末にAWS の ソリューションアーキテクト(アソシエイト)試験を受けてきました。得点率は8割強で、無事合格でした。試験の詳細は書けないので、勉強した内容を書いていきます。 サンプル問題 黒帯(ブラックベルト)シリーズ クラウドデザインパターン本 模擬試験 各試験のサンプル問題 http://m... 続きを読む

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 887 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS 同期 知人 同僚 移行ガイド

2018 - 02 - 05 AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 AWS 「AWSの勉強をしたいんだけど、まず何をすればいい?」と会社の同期や同僚から聞かれることがよくあります。ありがたいことに、先日 Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド (Informatics&IDEA) を出版してからは、システムエンジニアではない知人からもこのような質問を頂くようになり... 続きを読む

初めて技術書を執筆して感じたこと・心がけようと思ったこと - log4ketancho

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS 水色 翌月 見本誌 表紙

2018 - 01 - 19 初めて技術書を執筆して感じたこと・心がけようと思ったこと AWS 執筆 いよいよ明日、1/20(土)に「Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド」が発売されます。先日、見本誌が届きました。元々、ピンクベースの表紙だったのですが、最終的には水色になったようです。(フロンターレ初タイトルの翌月に水色の本を出せるなんて!) 「技術書を書くこと」は... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)