はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ klim

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

TポイントのオプトアウトをYahoo! JAPAN IDなしで行う方法 - klimの独り言

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip URI T-SITE CCC カルチュア ツッコミ ブコメ

Tポイント、個人情報を「第三者提供」されたくない人のオプトアウト受付開始 -INTERNET WatchT会員規約改訂のお知らせ(2014年11月1日)|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社ログイン - T-SITE ひどい話ですよね(挨拶) 上記一番下のURIからオプトアウトしようとしたらYahoo! JAPAN IDでないとログインできないようになっていて、ブコメでツッコミを入れ... 続きを読む

livedoor Readerが終了することについての雑感 - klimの独り言

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LDR 独り言 うわさ Reader 箇条書き風

【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌※まとまらないので箇条書き風 いつかくる未来だとは思っていたけれど、まさか今年とは… Google Readerが死んだ時にLDRに移行する流れがあったけれども、その時に「LDRも閉鎖される計画だったけれども、Google Readerが急死したせいで止むに止まれなかった」というウワサを聞いて... 続きを読む

はてブのお気に入りを鍛えるのって地味に大変な気がする - klimの独り言

2014/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 趣旨 ブコメ はてブユーザー 代替サービス

はてなの代替サービスを教えてちょ この増田やブコメを読んだ。で、ブコメを読むとはてブのお気に入りを活用しよう!という趣旨のコメントが割りと多かった。自分もはてブのお気に入り機能をよく利用しているので、この増田にも「お気に入りを使おう!」と言いたくなった。 …でも、ふと考えてみると、お気に入りを鍛える(気に入ったはてブユーザーを見つける)のって簡単じゃないかもなーとも思えた。難しくはないだろうけれど... 続きを読む

絶対的古参と相対的古参 - klimの独り言

2014/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブサービス 意味合い やり取り 古参 直後

どのコミュニティでも「誰が古参か」とか、「それが古参扱いはおかしい」とか、「俺が古参だ」「いや俺が古参だ」「いやいや俺が古参だ」「「どうぞどうぞ」」とかのようなやり取りが行われていると思う。そういうやり取りを見かける度に、「古参」に含まれる意味合いが人によって差があるなーと思ってしまう。  例えばとあるウェブサービスが2004年にローンチしたとして、その直後にアカウントを取得して今でも利活用し続け... 続きを読む

今のアニメ視聴者は時間軸を崩す手法に不慣れな人が多い? − 視聴者のイメージ補完とネガコメと - klimの独り言

2013/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネガコメ 独り言 手法 時間軸 アニメ視聴者

ニコニコ動画でアニメを見ていたら、気になるコメント群を目にしたのでちょっとはてダに書いてみる。なお、自分はアニメや小説といったような創作物について語るのは初めてなので、書いている内容が頓珍漢かもしれない点はご容赦を。 「ハヤテのごとく! Cuties」での反応 「ハヤテのごとく! Cuties」が前期の春番組期間に放映されていた。この作品の11話と12話がこれまでの放送内容(ハヤテと女の子キャラと... 続きを読む

「無視出来るようになれ」という意見の無配慮さ - klimの独り言

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SPAC 独り言 違和感 http 意見

前から常々こういう意見を目にする度に違和感しか覚えなかった。id:jun-kun同じ次元まで下がって感情的にならなくてもいいと思いますよ。そう言うコメント、他の人も目にしてると思いますが、内容が無いに等しいものに心煩わすことはなく無視出来るようになりましょう。そう言うコメントポストする人は、ネットの外の世界でも多分多くの人から相手にされてないのでしょう。憐れみしか感じません。http://spac... 続きを読む

日本語を読める・話せる人が、必ずしも日本語を書ける人であるとは限らないよ - klimの独り言

2013/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独り言 日本語

乙武さんがとあるレストランで入店拒否をされたせいで揉めて、それに対してレストランの店主がHP上で謝罪するという出来事が先日あったようだ。乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される(追記あり) - TogetterTrattoria Ganzo - 乙武様のご来店お断りについて。 この謝罪文に対して、ブコメで店主の日本語能力に対してツッコミがチラホラと。... 続きを読む

知らないと損するAndroidアプリ45個 - klimの独り言

2010/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 578 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独り言

タイトルはid:phaさん作の「ホッテントリメーカー」を使って作ってみました!大げさなタイトルでごめんね!えー、ここでは自分が使っているAndroidアプリをただ淡々と軽く紹介するのみであります。数ヶ月前にSoftbankのHTC Desireを手にした直後にAndroidアプリの紹介を少ししたのですが、あれからかなり追加して全部で45個くらいになりますた。 あ、そういえば、auからIS03なるA... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)