タグ ikeike443
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersマイクロソフトを退職します - ikeike443のブログ
もとい、4年7ヶ月ソリューションズエンジニア(=セールスエンジニア)として勤めたGitHubを退職します。月曜が最終出社で、年末をもって退職です。 GitHubでの思い出たち 思い返せば2014年、GitHubに応募したときにはまだGitHubにはグローバルでも120人ほどしか社員がいなかったのですが、半年後、2015年に入社したとき... 続きを読む
デモやプレゼンをするときに使っているツール - ikeike443のブログ
僕はいまソリューションエンジニアというロールで、お客さん先で GitHub や DevOps( バズワード )的な ツール のデモをやったり、セミナーやカンファレンスでトークすることが多いのですが、デモやプレゼンをするのに自分が使っている ツール をまとめておくと誰かがもっといいものを教えてくれるかもしれないと思い、ここに書いておくことにしました。 別のアカウントを作る まず最初にやってるのがこれ... 続きを読む
DeNAを退職しました - ikeike443のブログ
2015-05-30 DeNAを退職しました 雑記 最近流行らない退職ブログですが、気にせず書きます。自分の記録の意味と、縁のあった方への連絡の意味もあるからです。去る5月27日を最終出社日とし、2年お世話になった株式会社DeNAを退職することになりました。現在は有給消化中の身です。DeNAでは下記のような仕事をさせていただきました。 Mobageオープンプラットフォームのテクニカルコンサルタント... 続きを読む
プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントまたはプロダクトマーケティング - ikeike443のブログ
2014-07-13 プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントまたはプロダクトマーケティング 雑記 Inspiredという本があって、数年前からWeb上で翻訳が進んでいたのは知っていた。しばらく忘れていて、先ほどたまたま確認したら既に2年前に翻訳が終わっていた。 http://inspiredjp.com/toc/この本にはソフトウェア企業に務めている人であれば誰でも悩むようなことが書かれ... 続きを読む
『チーム開発実践入門』という本を書きました - ikeike443のブログ
2014-04-03 『チーム開発実践入門』という本を書きました 雑記 2年くらい前に技術評論社さんから「チーム開発に役立つツールや方法論をまとめた本を書かないか」とお声がけいただきました。それから構想1年(ぼんやりしてた)、執筆に1年かけて(週末がなくなった)、ようやく4月16日に発売できそうなところまで来ました。今印刷所でゴインゴイン刷っていると思います。 技術評論社さんのページを見てもらうと... 続きを読む
Windows系からLinux系にスキルチェンジする方法、って本を書いたら売れないかな - ikeike443のブログ
2013-05-18 Windows系からLinux系にスキルチェンジする方法、って本を書いたら売れないかな 雑記 Hacker newsにThe dying platform: .Netという記事が上がってた。 https://news.ycombinator.com/item?id=5711742元記事はこれ。 http://roundcrisis.com/2013/05/15/the-dyi... 続きを読む
株式会社シャノン技術ブログ: 小さな企業が技術ブログやってみた一年、どうだったかのまとめ
2011年12月26日月曜日 小さな企業が技術ブログやってみた一年、どうだったかのまとめ Tweet 師走ですね。ikeike443です。 皆さん、知ってますか? 今週の日曜は既に来年です! 何を言ってるかわからないと思いますが、カレンダーを見ればわかります。。年をとるって怖いですね! 一瞬だよ! 光陰矢の如しだよ! さて、今回は、2011年のまとめということで、弊社技術ブログのこの一年を簡単に振... 続きを読む