タグ hon.jp DayWatch
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersデジタルアーカイブ整備推進法(仮称)要綱案に活発な意見 ~ デジタルアーカイブ学会法制度部会の意見交換会が実施 – hon.jp DayWatch
デジタルアーカイブ学会の法制度部会は9月18日、東京大学本郷キャンパス 情報学環ダイワユビキタス学術研究館石橋信夫記念ホールにて、「デジタルアーカイブ整備推進法 (仮称)」に関する意見交換会を開催した。筆者も一般学会員の1人として参加してきたのでレポートする。 デジタルアーカイブ整備推進法 (仮称)要綱... 続きを読む
絶版マンガや単行本未収録作品などをすべてのストア・アプリへ届けたい ―― ナンバーナイン社の電子書籍配信代行事業 – hon.jp DayWatch
株式会社ナンバーナインは7月26日、電子書籍配信代行事業の開始を発表した。リリース当初から200以上の作品を契約、うめ(小沢高広・妹尾朝子)『南国トムソーヤ』『うめ短編集 うめあわせ』や、山崎紗也夏『マイナス 完全版』などの配信代行を行っている。同社代表取締役社長の小林琢磨氏に、この配信代行事業のポイン... 続きを読む
「マンガ図書館Z」が実業之日本社と協力し海賊版サイト対抗の実証実験を開始 – hon.jp DayWatch
株式会社Jコミックテラスは8月1日、過去に実業之日本社から出版された作品で、現時点では紙・電子ともに販売されていないものを収集、無料で閲覧できる「マンガ図書館Z」での配信を行う実証実験の開始を発表した。収集対象はマンガだけでなく、書籍全般(雑誌・ムックを除く)。作家本人からの投稿だけでなく、第三者... 続きを読む
2017年度電子出版市場は2556億円で前年度比12.2%増と推計 ~ インプレス総合研究所『電子書籍ビジネス調査報告書2018』 – hon.jp DayWatch
株式会社インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所は7月24日、2017年度電子出版市場の動向調査結果概要を発表、詳細レポート『電子書籍ビジネス調査報告書2018』の予約受付を開始した。発売は7月30日。 2017年度の電子出版市場は2556億円(前年度比12.2%増)、うち電子書籍市場は2241億円(同13.4%増)... 続きを読む
【重要】hon.jpの事業継承について – hon.jp DayWatch
【お知らせ】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 さる12月12日にサイトの閉鎖と法人の解散について告知しましたところ、複数の法人さまより一部の事業承継につきましてお問い合わせをいただきました。 1月30日現在、「hon.jp」のドメインおよび本ニュースサイトである「hon.jp DayWatch」につきまして、特定非営利法人日本独立作家同盟... 続きを読む
電子書籍検索の老舗「hon.jp」閉鎖へ 社長が急逝、「継続困難と判断」 - ITmedia NEWS
hon.jpは、出版各社の電子書籍を横断検索できるサービスとして2005年にオープン。データベースのAPIも公開してきたほか、買い手が値段を決める電子書籍ストア「言い値書店」や、電子書籍の献本サービス「KENPON」、電子書籍業界ニュース「hon.jp DayWatch」の運営なども手掛けてきた。各サービスとも18年1月31日までに終了する。 続きを読む
【重要】hon.jpサイト閉鎖について – hon.jp DayWatch
【お知らせ】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 さる10月1日、株式会社hon.jpの代表取締役社長塩崎泰三が急逝いたしました。生前はみなさまより格別なご厚情をいただきまして、まことにありがとうございました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、利用者のみなさまへの情報開示が遅れましたことをお詫びいたします。 この間hon.jp事業は、C... 続きを読む
オーストラリア保険省、民間療法「ホメオパシー」啓蒙電子書籍を配信していた大手業者を調査へ – hon.jp DayWatch
【編集部記事】英The Guardian紙によると、オーストラリアで、民間療法「ホメオパシー」を啓蒙する電子書籍「Little Book of Natural Medicines for Children」を配信していた大手業者について、同国保険省が調査を開始した模様。 ホメオパシーは、先進国の医学会で否定されている民間療法の1つで、サプリメント商品等と同様に、その広告手法については厳しい制限がか... 続きを読む
台湾E-Ink社、折りたたみ可能な電子書籍端末プロトタイプをデモ実演 – hon.jp DayWatch
【編集部記事】米国のARM系デバイスニュースサイト「ARMdevices.net」によると、電子ペーパーパネル最大手のE-Ink Holdings社(本社:台湾・台北市)が、先月末にロサンゼルス市で開催されたディスプレイ機器業界カンファレンス「SID DISPLAY WEEK 2017」で折りたたみタイプの電子書籍端末プロトタイプをデモ実演していたとのこと。 折りたたみ型の電子書籍端末は10年前か... 続きを読む
【お知らせ】作家・出版社向け無料Twitter電子書籍ツイートサービス「EPUB to Twitter」をhon.jpサイト上で正式稼働しました – hon.jp DayWatch
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご愛用いただき誠にありがとうございます。今月から、hon.jpサイトは作家・出版社向けの無料電子書籍ツイートサービス「 EPUB to Twitter 」をスタートいたしました。 EPUB to Twitter は、プログラマーの藤井正尚が2014年に個人公開したTwitter向けEPUB電子書籍ビューワサービスで、多数の作家・出版社さまが自... 続きを読む
米Apple社、iPhoneアプリ名に「Free」など価格を連想させる用語を使うことを禁止に – hon.jp DayWatch
【編集部記事】米国のシリコンバレー系ニュースサイト「VentureBeat」によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)がiOS/macOSアプリ名に「Free」など価格を連想させる用語を使うことを禁止にした模様。 iOSアプリ開発者向けガイドラインにはもともと、価格を連想させる用語をメタデータ情報に含めることを禁止していたが、今月からアプリ名称やアイコン等にそのような用語を含めるとエラー... 続きを読む
hon.jp DayWatch - Amazon出版部門の新人作家発掘法が明らかに、Kindle読者の閲覧データ分析を元に有望な個人作家を一本釣り
【編集部記事】米国の科学ニュースポータル「Phys.org」が、Amazon社(本社:米国ワシントン州)の出版子会社Amazon Publishing(本社:米国ニューヨーク州)について面白い記事を書いている。 IT関係者から見ると、Amazonが出版業に参入するのは不思議に思えるが、記事によると、これも同社のビッグデータ実験の1つとして位置づけられるという。Amazon Publishing社... 続きを読む
hon.jp DayWatch - Adobe社のデータ流出問題でついに各アカウントのバスワードが解読される、人気No.1は「123456」
【編集部記事】米国のパスワード解析ベンチャーStricture Consulting Group社(本社:米国ワシントン州)が、先月Adobe Systems社(本社:米国カリフォルニア州)が発表した会員データ流出事件について、1.3億人のパスワード解析実験を行なったとのこと。 最大1.5億人分のユーザー会員が流出した可能性がある本事件では、会員のパスワードは暗号化されているためとくに大きな支障... 続きを読む
hon.jp DayWatch - Apple社がiTunes App Storeで為替レートを変更、85円のアプリ→80円に
【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の10月16日、同社がiPhone・iPad上で運営するアプリ販売ストア「iTunes App Store」「Mac App Store」の為替レート変更を実施し、その影響で日本国内向けアプリの価格も一斉に下げられた。 この為替レート変更はiTunes App Store立ち上げ後では二度目となるもので、日本時間の今朝未明に実施。... 続きを読む
hon.jp DayWatch - Adobe社のデータ流出問題、Adobe DRM採用の電子書籍ストアにも影響の可能性
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」が、先週10月3日に発覚したAdobe Systems社の会員データ290万人分の流出事件が、電子書籍業界にも今後影響がきたす可能性を指摘している。 先週のAdobe会員データ流出事件では主要ソフトのソースコードも流出。これにより、パスワード認証方式でユーザーを識別するAdobe DRMも、クラッカーたちによって無... 続きを読む
hon.jp DayWatch - Apple社、作家がBluetoothを介して読者の電子書籍ファイルに自筆サインする技術を特許出願中
【編集部記事】米国のMac系ニュースサイト「AppleInsider」によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)が、電子書籍作家がBluetoothを介して読者の電子書籍ファイルに自筆サインする技術を特許出願した模様。 2012年に審査申請されたこの特許は、1)作家用のサイン入力アプリ、2)読者側の電子書籍ビューワアプリ、3)サイン認証サーバー、の3つの部品で構成。出版社側が電子書籍フ... 続きを読む
hon.jp DayWatch - 「イノベーションのジレンマ」著者が警告、現行体制のままデジタル時代到来を生き残れる出版社は「9%」
【編集部記事】英The Booksellerの電子出版ニュースブログ「Futurebook.net」によると、人気ビジネス書「The Innovator's Dilemma」の著者Clayton M Christensen氏がメディア産業のデジタル化に関する最新レポートを公開したとのこと。 Clayton M Christensen氏はHarvard Business School教授時代だった... 続きを読む
hon.jp DayWatch - 米国の電子コミック関係者の間でDRM是非論「DRMを付けてから逆に違法ダウンロードが増えた」との声も
【編集部記事】米国では電子コミック配信大手ComiXology社(本社:米国ニューヨーク州)が相変わらず絶好調だが、先週サンディエゴ市で開催されたアニメーション・コミック業界の一大カンファレンス「comiccon 2013」では、DRM是非論バトルの矢面に立たされてしまったようだ。 コミック業界ニュースブログcomicsbeat.comによると、ComiXology社が自社サービスのプレゼンを行... 続きを読む
hon.jp DayWatch - 「新聞と雑誌の境界線がなくなる」New York Times紙が電子雑誌ビジネスに参入、「PCWorld」が紙雑誌から撤退
【編集部記事】米国では新聞社・雑誌社とも経営不振のニュースが多く流れているが、ついに両者の境界線がなくなる日が近づいているようだ。 現地報道によると、The New York Times紙が名称未定のインタラクティブ電子雑誌を発行することを社内決定した模様。同社では新聞販売のサイドビジネスとして紙雑誌を少数発行してはいるが、電子雑誌のみの本格発行に踏み切るのは初めて。 その一方で、30年の歴史... 続きを読む
hon.jp DayWatch - ウェブデザイナーの松島智氏、Webページに埋め込める日本語EPUB3ビューワ「BiB/i(ビビ)」をGitHub公開
【編集部記事】ウェブデザイナーの松島智氏が、Webページに埋め込める日本語EPUB3ビューワ「BiB/i(ビビ)」を開発し、GitHub上でオープンソース公開した。 BiB/iは、決まったWebディレクトリにアップロードするだけでサイト上でEPUB作品を公開できるJavascript製のビューワで、Webkit系ブラウザであれば縦組み日本語表示も可能。さらに、見開きを生かした固定レイアウトなどに... 続きを読む
hon.jp DayWatch - スペインの大学院生がさまざまな方法でLaTeX→EPUB変換を実験、text4ht+Calibreがベスト解
【編集部記事】スペインでオープンソースソフトの研究をしている大学院生Laura Arjonaさんが、LaTeXファイルをEPUB電子書籍ファイルに変換するさまざま方法を比較実験し、その感想をブログ記事に掲載している。 EPUB3形式ではMathML対応となっているため、数式なら手動で1つ1つ変換・貼り付けすることも可能だが、LaTeX形式の論文では表組・脚注など他に多くのレイアウト要素があり、フ... 続きを読む
hon.jp DayWatch - 【お知らせ】EPUB電子書籍の個人作家さま向けに体裁チェックサービスを試験開始しました(制限あり)
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 弊社hon.jpは電子書籍の検索サイトという業務上、日々多くの個人作家さまの作品の存在確認チェックを行なっております。 その結果、作品自体とても優れているものの、体裁(実機テストを含む、読者が快適に読めるために欠かせないさまざまな調整作業)がまったく整っていないため、正当な評価をもらえな... 続きを読む
hon.jp DayWatch - 電子書籍ブームのおかげで、出版社が倒産しても編集者の転職先はたくさん?
hon.jp DayWatch - Kindle個人作家たちで拡がる裏ワザ、販売中の作品を一度取り下げて、再アップして「新刊」扱いに
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Teleread」によると、Kindle個人作家たちの間で電子書籍を定期的に販売中止→新発売させる裏ワザが流行し始めているとのこと。 記事によると、Amazon社の現在の電子書籍管理システムでは、一度販売中止にした作品を新作として再登録したら、そのまま「新作」カテゴリーに組み込まれるようになっているとのこと。これを使い、旧作を「新作」コーナーに露出させ... 続きを読む
hon.jp DayWatch - 「電子書籍の索引ページを軸にセマンティック化しよう!」ビッグデータ専門家が提唱
【編集部記事】WordPress向け電子書籍CMSプラグインをオープンソース公開中のPressBooks社(本社:カナダ・オンタリオ州)が、ビッグデータ関連のIT書籍作者であるAlistair Croll氏が提唱する「API for Books」提案を紹介している。 Croll氏は、出版業界プロが見逃しがちな電子書籍の最後に付けられる「用語索引ページ」に着目。EPUB電子書籍ファイルの制作経験者... 続きを読む