タグ hogashi
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersposition: stickyで貼り付いたときだけ境界線を出す(JavaScriptを使わない) - hogashi.*
貼り付く見出し 貼り付く見出し スクロールしてこの見出しが画面上部に張り付いたときだけ、見出しの下に境界線を出したい。 技として、境界線用の要素をいっこ用意して、それを見出しの裏に忍ばせておく方法がある。見出しが画面上部に貼り付いたときに、下に境界線が出てくる。 画面上部に貼り付いたときに境界線が下... 続きを読む
Chrome113でHTTPヘッダを上書きしていろんな状態をお試しできる - hogashi.*
Chrome 113 で、 DevTools の Network ペインで HTTP ヘッダを好きなように編集して、いろんな状態をお試しできるようになっている。 What's New in DevTools (Chrome 113) - Chrome Developers で紹介されている。 GitHub から example.com を fetch してみる GitHub の CSP ヘッダを上書き example.com の CORS のヘッ... 続きを読む
GitHubのコード表示部分はtextareaとbefore疑似要素でできている - hogashi.*
ここのことです*1。 真ん中のカラムがコードの表示 (開発者ツールで見ると textarea にコードが入っている 目次 目次 シンタックスハイライトはどうしているのか? 上に表示されている div ならその文字もマウスカーソルで選択できるはずでは? なぜこうしたのか? 困ることはないのか? たしかこないだまでは普通に div... 続きを読む
aタグで#topにリンクするとページ先頭にスクロールするのは仕様 - hogashi.*
はてなエンジニア Advent Calendar 2022 - Hatena Developer Blog の 2023/1/5 の記事です。 id:hogashi です。 目次 目次 3行 こういうやつ 仕様を眺める おまけ 追記: id="top" な要素があるときは? 3行 a タグの href 属性に #top と書くと、クリックしてページの先頭にスクロールできる、という話をしているのを見... 続きを読む
Slackはハイライト部分をU+E000とU+E001で囲って表していそう - hogashi.*
Slack は、メッセージのどこからどこまでハイライトするかを、 Unicode の私用領域 *1の U+E000 と U+E001 を使って表しているらしく、こういう HTML を glitch とかで書いて、 <html> <head> <meta property="og:title" content="Slackでタイトルをハイライトする" /> <meta property="og:description"... 続きを読む
VSCodeの拡張機能、なに使ってますか? はてなエンジニア世論調査 #2 - Hatena Developer Blog
こんにちは、Webアプリケーションエンジニアのid:hogashiです。 半年ほど前に公開した「開発環境のフォントなに使ってますか?」に続く、はてなエンジニア世論調査の第2回「VSCodeの拡張機能、なに使ってますか?」です。 ソースコードエディタであるVisual Studio Code(以下、VSCode)は多くのエンジニアに利用されて... 続きを読む