はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ dotPlace

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

よい校正ってなんだろう? 校正ナイト(@6次元)レポート 「生まれ変わっても、泣きながら校正者をやっているかも。」 - DOTPLACE

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 牟田都子 かたわら 生業 ニッチ 校正

「よい校正ってなんだろう?」 荻窪のブックカフェ「6次元」にて2015年5月に開催された「校正ナイト」。ニッチでマニアックなテーマにもかかわらず、告知から一瞬で予約が埋まったという謎の人気を集めたトークイベントです。総合出版社校閲部勤務のかたわら、ひとり校正社「栞社校正室」を立ち上げた牟田都子(むた・さとこ)さんを中心に、働く環境や媒体は違えど同じく校正を生業にする来場者の方々も巻き込みながら、校... 続きを読む

ケヴィン・ケリー「テクノロジーはどこに向かうのか?」 前半:レクチャー編 - DOTPLACE

2014/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニウム ケヴィン Wired 石器 ケリー

『WIRED』創刊編集長ケヴィン・ケリー氏による最新刊『テクニウム ――テクノロジーはどこへ向かうのか?』(みすず書房)。石器からコンピューターに至るまで、人類が生み出してきたテクノロジーの持つ普遍性についてを説く“テクノロジー版〈種の起源〉”とも呼べるこの本。ケヴィン氏の来日に合わせ、本屋B&Bでも彼を迎えたトークイベントが満を持して開催されました。前編は「テクニウム」の概念を理解するためのケヴ... 続きを読む

「紙には、そして世界には表裏がある ―装幀者・菊地信義インタビュー」 1/2「自分が求められていないときに、どうしたら振り向いてもらえるか。」 - DOTPLACE

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聞き手 菊地信義 装幀 表裏 眼差し

紙には、そして世界には表裏がある—— 装幀者・菊地信義インタビュー 〈前編〉 聞き手・構成:戸塚泰雄(nu) 1970年代前半に独立して以来、日本におけるブックデザインを牽引してきた菊地信義氏。1万2000点以上にも及ぶ膨大な彼の仕事は、どのような眼差しによって作られてきたのでしょうか。2014年7月まで神奈川近代文学館で開催された展覧会「装幀=菊地信義とある『著者50人の本』展」の会期中、文学と... 続きを読む

クレイグ・モド 「ぼくらの時代の本」 第1回 「iPad時代の本」を考える - DOTPLACE

2014/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle Illustration 旧来 ぼくら 思い入れ

Illustration:Luis Mendo 紙の本が死につつある。 代わりに電子の本が飛躍。 そして誰もが混乱している。 悲しむ必要はあるのだろうか? 出版業界の足元がゆらぎ、同時にAmazonのKindleの売り上げ台数が急伸する中、旧来の「本」への思い入れを捨てきれない人々はこうした事態を嘆くばかりだ。だが本当に涙を流す必要があるのだろうか。 今消え失せようとしているのは ――読み捨てられ... 続きを読む

ドミニク・チェン 「読むことは書くこと Reading is Writing」 第18回「書き手のためのプル・リクエスト」 - DOTPLACE

2014/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フル ドミニク・チェン リクエスト 書き手

「読むことが書くこと」である情報サービスでは、文字通りユーザーがある記事を読んだ後に書くことが促されるものであると考えられます。このコンセプトを満たすためのまだ見ぬ機能を考えてみましょう。 前回、分散バージョン管理システムからGithubに至るフォーク概念の変遷を見てきました。後者は、書籍でいえばWikiを使う代わりにGitを使ったオープン出版のかたち、とでも呼べるもので、基本的に元のプロジェクト... 続きを読む

インタビュー連載「これからの編集者」 | dotPlace

2013/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼロイチ コルク 原宿 ベンチャー インタビュー連載

第1回:佐渡島庸平(株式会社コルク 代表取締役社長) 1/5 「これからの編集者」をテーマに、さまざまな人にインタビューしていくシリーズ。第1回は、講談社から独立して、エージェント会社「コルク」を設立した佐渡島庸平さんです。 “ゼロイチ”が生まれる瞬間 ——気持ちが良い場所に会社を構えましたね。原宿にしたのは元々のお考えですか? 佐渡島:もともとクリエイター系のベンチャーが自然に集まれれば良いなと... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)