はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ const char

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Gitはどうやってテキストファイルとバイナリファイルを自動識別しているのか? - Qiita

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイナリファイル Git Qiita NUL ptr

tl;dr 先頭 8000 バイト以内に NUL が有ったらバイナリファイル。 Gitの実装 Gitの内蔵diffは FIRST_FEW_BYTES だけ検索するようになっている。 https://github.com/git/git/blob/6e0cc6776106079ed4efa0cc9abace4107657abf/xdiff-interface.c#L187 #define FIRST_FEW_BYTES 8000 int buffer_is_binary(const char *ptr,... 続きを読む

thisを省略するのやめました - ひとりSE

2013/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip this PopUp メンバ メンバ関数 OPEN

2013-12-23 thisを省略するのやめました C++ではメンバの参照にthisを省略可能 C++ では、クラスのメンバ関数内では、 Popup::open ( const char* title, const char* mssg ) { setTitle( title ); setMessage( mssg ); ・・・省略・・・ } こんな風に関数名だけでメンバ関数がコールできます。上... 続きを読む

D言語とmrubyのこと - 4276215469

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby mrb_state Ruby mrb_open

mruby という軽量 Ruby 実装を使うと、D言語のソースコード内に Ruby が書けます。 // dmd 2.063 extern (C) { struct mrb_state; mrb_state* mrb_open(); void mrb_close(mrb_state*); void mrb_load_string(mrb_state*, const char*); } void ma... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)