タグ cloudpackブログ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 userscloudpackブログ: RI戦略にいまや無視できないCPUのロードマップと新しいEC2インスタンスファミリーの関係について
2014年2月26日 RI戦略にいまや無視できないCPUのロードマップと新しいEC2インスタンスファミリーの関係について Tweet cloudpackエバンジェリストの吉田真吾(@yoshidashingo)です。 最近ローンチした最新世代のEC2インスタンスファミリーでは、使用しているCPUの型番が公開されています。 インスタンスタイプ - Amazon EC2 (クラウド上の仮想サーバー A... 続きを読む
cloudpackブログ: Dockerってなんじゃ?(docker+nginxで複数コンテナにWEBサーバーをたてる)
2014年2月26日 Dockerってなんじゃ?(docker+nginxで複数コンテナにWEBサーバーをたてる) Tweet memorycraftです。 dockerを使って複数のWEBサーバーを立ててみたいと思います。 複数の外部ポートを使うため、プロキシとしてnginxと併用してみます。 今回は2つのWEBサーバーのコンテナを立て、1つにはwordpress on apache、もう一つは... 続きを読む
cloudpackブログ - S3ってなんじゃ?(s3cmd syncではなくinotify+s3cmd sync (or put))
2013年2月8日 S3ってなんじゃ?(s3cmd syncではなくinotify+s3cmd sync (or put)) Tweet 以前、S3ってなんじゃ?(s3cmd編)の記事を紹介しましたが、先日s3cmdで調査が必要な場面に遭遇したため、 今回はその件について紹介したいと思います。 ○問題 WEBサーバからS3へのファイル同期にs3cmdを使ったプロジェクトがありました。 しかし、li... 続きを読む
cloudpackブログ - CentOS6でインストールされているパッケージ(rpm)をすべてダウンロードする
2013年1月22日 CentOS6でインストールされているパッケージ(rpm)をすべてダウンロードする Tweet yumのリポジトリは、バージョンのものが削除されてしまう可能性があるので、現状の環境を再現する為に、 その時にインストールしたRPMが必要なことがあります。 (当時のAMIが存在すればいいのですが、他環境での構築も視野に入れる事を目的としています) yumリポジトリからのRPMのダ... 続きを読む
cloudpackブログ - AWSの耐障害性に関する資料
2011年6月22日 AWSの耐障害性に関する資料 Tweet cloudpack(AWS運用事業)一周年でわかってきたことの資料の最後にまとめましたのが、 おすすめの日本語資料がどこかにあったと思いながらも、実際に探すとなかなか見つからなかっため、 ブログにもまとめてみました。 ○AWS アーキテクチャセンター AWS クラウドで非常にスケーラブルで信頼性の高いアプリケーションを 構築するために... 続きを読む
cloudpackブログ - AWS日本語情報系RSSを集約
2011年2月8日AWS日本語情報系RSSを集約 userAWSの状態確認で、Google Readerの共有パッケージ機能を利用してみたのですが、 AWSの日本語情報系のRSSもまとめてみました。 現在、まとめたRSSは下記となっています。 ▼Amazon Web Services ブログ ▼Nabble - jaws-users ▼AWS Developer Forums: Message L... 続きを読む
cloudpackブログ - EC2の障害復旧パターン
2011年2月3日EC2の障害復旧パターン userEC2で運用しているサーバが起動しなくなった時の復旧パターンを下記にまとめてみました。 (cloudpackでも下記に近い形で復旧を試みています) 前提条件は、下記を想定しています。 ・ AMIはEBSベースのものを使用 ・ EBSはルートディスク用とデータディスク用の二つを利用 ・ OSはLinux(CentOS 5.x) ・ プレミアムサポー... 続きを読む