はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Windows Info

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ASCII.jp:変わるWindowsのアプリ戦略 UWPからデスクトップアプリに原点回帰か (1/4)|Windows Info

2018/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip uwP デスクトップアプリ 原点回帰 アプリケーション 開発中

UWPのエコシステムは期待したほどに盛り上がらず デスクトップアプリに原点回帰!? Windows 10が2015年7月に出荷されて以来、早くも3年以上が経過した。しかし、当初マイクロソフトが描いていたような「UWP」によるアプリケーションのエコシステムは、いまだ発展途上にある。 開発中のXAML Island技術では、デスクトップ... 続きを読む

ASCII.jp:Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?|Windows Info

2018/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows ASCII.jp アセンブラ TREE 9月末

MS-DOS 2.0のソースコードが公開された 9月末にMS-DOS 2.0のソースコード(https://github.com/Microsoft/MS-DOS/tree/master/v2.0)が公開された。ここでは、ソースコードを見ながら、Windowsのパス区切り文字が、なぜ「\」(英語表示では逆スラッシュ)になったのかを考えてみる。 ただ、MS-DOSは8086のアセンブラで記... 続きを読む

ASCII.jp:Windows 10までほとんど手が入れられてこなかったWindowsのコンソール機能|Windows Info

2018/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows ASCII.jp Windows 10 動作

64bit版Windowsでは16bitのDOSアプリは動かなくなったが 32bitのコンソールアプリは動作可能 「コマンドプロンプト」や「WSL」(Windows Susbsytem for Linux)を使う場合に利用するのが「コンソール」ウィンドウだ。このコンソールウィンドウは、テキスト主体のアプリケーションを実行する環境である。 Windowsでは、そ... 続きを読む

ASCII.jp:ドンキ2万円PCのようなメモリ2GBのWindows 10マシンをチューニングする (1/2)|Windows Info

2018/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ASCII.jp メモリ2GB メモリ デバイス サウンド

本連載でもすでに紹介しているが 、ドンキ2万円PCに再度Windows 10 RS3をインストールしたところ、不明なデバイスは2つのみとなった。1つはSenser Hubなので動かなくても問題はない。もう1つはサウンドなのだが、こちらは引き続き解決策を探している。今回は本機のような、メモリが2GBしか搭載されていない64bit版Windows 10マシンをある程度軽快に利用できるようにしてみる。 ... 続きを読む

ASCII.jp:Windowsで表示されるエラーコードの見方|Windows Info

2017/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見方 Windows ASCII.jp エラーコード エラー

Windowsでエラーがあるたびに表示される「エラーコード」。コードを調べると原因がわかるとされているが、インターネットでキーワード検索をしてみたところで、まともな答えが得られないことのほうが多い。よくてエラーコードの意味を理解しないで、単に対策だけが記載されている程度だ。 そこで、今回はこのエラーコードを解説することにしよう。とりあえず、マイクロソフトが出している正式なドキュメントは以下にある。... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)