はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Webtech Walker

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

静的サイト開発ツールとしてのMiddlemanとGrunt - Webtech Walker

2013/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Middleman Grunt concat Sass CSS

最近自分の周りを見ると、フロントエンドの開発ツールといえばGruntをみんな使ってるんだけど、Middlemanを使うのもけっこういいんじゃないかと思ったので比較してみる。 実現したいこと 例えば次のようなものをつくりたいとする。 HTMLは数ページ〜十数ページくらい(ヘッダ・フッタくらいは共通化したい) JSはconcatしてminifyしたい CSSはSassを使いたい 開発時はwatchした... 続きを読む

「ノンプログラマのためのJavaScriptはじめの一歩」の1章が公開されました - Webtech Walker

2012/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンプログラマ JavaScriptはじめ デバッグツール

11/7発売予定の書籍「ノンプログラマのためのJavaScriptはじめの一歩」のはじめにと1章が先行して技評のWebサイトで公開されました。 はじめに 1章 1章はイントロ的なところで、JavaScriptを学ぶ前にJavaScriptの動かし方やデバッグツールの使い方について解説しています。 また、本書籍の2章以降で解説するスライドショーのサンプルプログラムも1章で登場するため公開されています... 続きを読む

flipsnap.jsというのを書いた - Webtech Walker

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

最近タッチデバイスでスワイプしてスライドするようなUIを書く機会が多いので汎用的に使えるようにしてみた。demo(webkit only)pxgrid/js-flipsnap - GitHubiScrollでもsnapっていう機能使うと同じようなことができるんだけど、iScrollでこれをやろうとするとこのスクロールが効いてるところはネイティブの縦スクロールが効かなくなるという問題があって、それを... 続きを読む

CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker

2010/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 927 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSSセレクタ foo セレクタ bar 高速化

続・ハイパフォーマンスWebサイトを呼んでCSSセレクタの高速化の話しが面白かった(というか全然知らなくてちょっとびびった)ので紹介します。 セレクタは右から左に解釈される これは正直知らなくて、結構衝撃でした。 #foo .bar {} これはなんとなく#fooを探して、その中の.barを探している気がしてたんですけど、実は.barを探して、その親要素に#fooがあるかを探すそうです。なので特に... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)