はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ UXライティング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

言葉で体験デザインする「UXライティング」の専門家に聞く3つのポイント。900万DL突破の「ペイディ」が言葉の流通でクチコミや認知度を伸ばした方法。|アプリマーケティング研究所

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイデイ クチコミ 流通 Paidy 認知度

言葉で体験デザインする「UXライティング」の専門家に聞く3つのポイント。900万DL突破の「ペイディ」が言葉の流通でクチコミや認知度を伸ばした方法。 ペイディのUXライターに「UXライティング」について聞きました。 株式会社Paidy 宮崎 直人さん。楽天や広告代理店で働いた後にPaidyに入社。「ペイディ」について教え... 続きを読む

UXライティングのレビュー工数をtextlintで90%削減した件 - BASEプロダクトチームブログ

2022/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip textlint base UXライター アプローチ 渋谷

はじめに この記事はBASE Advent Calendar 2022の13日目の記事です。 はじめまして、BASEでエンジニアリングマネージャーをしている渋谷と申します。 今回は、textlintを導入したところレビュー工数が90%削減できたので技術的にどのようなアプローチをしたかについて紹介させていただきます。 背景 弊社にはUXライターが... 続きを読む

noteの「あつ森」UXライティング解説が大反響! naoさんに聞く、UXライティング力の鍛え方 | キャリアハック

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note あつ森 キャリアハック Naoさん 鍛え方

noteでの「『あつまれ どうぶつの森』の世界観をつくるUXライティング」をはじめ、UXライティング解説記事が反響を呼ぶ「nao」こと宮崎直人さん。じつはユニコーンの仲間入りを果たしたテック企業「Paidy」で働くUXライター・コピーライターだ。彼が考える、UXライティングとは?そして、その鍛え方とは? コピーライテ... 続きを読む

こういう本を待ってた!WebやスマホのUIに使用する言葉の使い方、語順、表記が学べる -UXライティングの教科書 | コリス

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザーエクスペリエンス コリス 文言 ライティング 格段

企業サイトをはじめ、オンラインショップ、スマホアプリ、そしてブログでも制作する上で一番重要なのはライティングだと思います。 ボタンの文言は言葉を適切に選ぶだけで、クリック率は格段にアップします。また、コンテンツのライティングでユーザーエクスペリエンスは上昇し、フォームや登録画面のライティングで誤操... 続きを読む

機能的UXライティングと情緒的UXライティング|nao | UXライター / コピーライター|note

2021/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nao 概念 本note Note UXライター

最近UXライティングに関する話題を以前より見かけることが多くなり、それに触発されるように、私も改めてUXライティングについて考える機会が多くなりました。 そこで今回は、最近考えている機能的UXライティングと情緒的UXライティングという私が勝手に作った概念について、考えをまとめてみたいと思います。 本noteで... 続きを読む

「BASE」テキストコミュニケーション・ガイドラインをアップデートする話 - BASEプロダクトチームブログ

2020/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip base advent-calendar-2020 ふだん

「BASE」テキストコミュニケーション・ガイドラインをアップデートする話 この記事はBASE Advent Calendar 2020の25日目の記事です。 https://devblog.thebase.in/advent-calendar-2020 こんにちは。 Product Management GroupでPJのディレクション、Design GroupでUXライティングを担当している藤井です。 ふだんはネッ... 続きを読む

マイクロコピーこそがUXライティングのカギ | UX MILK

2020/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カギ UX MILK ユーザーインターフェイス UXライター

KristinはBestessayseducation.comやSupremedissertations.comに寄稿しているライター。 UXライターの年収は9万7千ドルにも達しており、コピーライターとして働いている多くの人たちを惹きつけています。ですが問題があります。それは、多くのコピーライターがマイクロコピー(ユーザーインターフェイスのためのコピー... 続きを読む

『あつまれ どうぶつの森』の世界観をつくるUXライティング|nao | UXライター / コピーライター|note

2020/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外出自粛 nao Note プロダクト 入手

2020年5月現在、世界で最も洗練されたUXを実現してるプロダクトのひとつが、Nintendo Switchのソフト『あつまれ どうぶつの森』ではないでしょうか。 子供から大人まで世代を問わず楽しめて、日本のみならず世界中の人々を虜にし、入手が困難になるほど爆発的に売れている。 何より外出自粛になったこのタイミングで、外... 続きを読む

Netflix(日本語版)登録フローのUXライティングを検証してみた|nao | コピーライター / UXライター|note

2020/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nao Netflix Twitter Note UXライター

THE GUILDの安藤剛さんがTwitterでNetflixのUXライティングに関する記事をシェアされていたのですが、事業会社でUXライティングに取り組んでいるわたしにとって非常に参考になりました。 UXライティングを深堀りしたくなり、Netflixの事例を漁ってみた。 サインアップファネルにおいて、どのようなコミュニケーションで... 続きを読む

みんなではじめるUXライティング 基本編 まとめ - Qiita

2019/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Problem 佐藤 キーワード 基本編

Help us understand the problem. What is going on with this article? こんにちは。佐藤です。 こちらは グロービスアドベントカレンダー8日目の記事です。 はじめに デジタルサービスの開発に関わっている方ならば、「UXライティング」というキーワードを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 現在、私が所... 続きを読む

“言葉”をデザインしてサービスの価値を高める「UXライティング」という考え方 - ログミーTech

2019/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ログミーTech Evernote medium 価値 言葉

2018年7月12日、All Turtlesが主催するイベント「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」が開催されました。EvernoteやMediumなどのUXライティングを手掛け、現在はAIスタートアップスタジオのAll Turtlesの共同創業者のJessica Collier氏をゲストに招き、日本では馴染みの薄い「UXライティング」... 続きを読む

効果的なUXライティングのための16のルール | UX MILK

2018/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UX MILK ルール ソフトウェアデベロッパー Nick

Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 UXライティングとは、プロダクトとユーザー間のインタラクションを支援し、プロダクト内のユーザーを導くUIのコピーライティングのことを指します。UIのコピーには、ボタンやメニューラ... 続きを読む

シリコンバレーが注目する「UXライター」とは何か? プロダクトの良し悪しを左右する“言葉”の重要性 - ログミーTech(テック)

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー テック Evernote ログミーTech

2018年7月12日、All Turtlesが主催するイベント「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」が開催されました。EvernoteやMediumなどのUXライティングを手掛け、現在はAIスタートアップスタジオのAll Turtlesの共同創業者のJessica Collier氏をゲストに招き、日本では馴染みの薄い「UXライティング」... 続きを読む

ユーザーを導く言葉をデザインする「UXライティング」という考え方 | Lifehacking.jp

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザーエクスペリエンス Lifehacking.jp

UX(ユーザーエクスペリエンス)は、アプリの見た目や挙動だけではなく、言葉の選び方や開示の仕方も含めて考えなければいけない。これが「UX Writing」という、比較的新しい分野の考え方です。 先日、丸の内WeWorkで開催されたAll Turtlesのイベントで、プロダクト担当の部長であるジェシカ・コーリアさんによるUXライ... 続きを読む

ウェブ事業(サービス)の成果を分ける、UXライティングの重要性:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー フルーツ 余談 成果 UXライター

元EvernoteのCEO Phil Libin氏の「All Turtles」が主催する「シリコンバレーのUXライターが語る、UXライティングの重要性」というイベントに参加させていただきました。 30人の枠に136人の申し込みという人気ぶりで抽選で当たるか不安だったのですが、無事参加する事が出来ました。 余談ですが、わたしは大学卒業と大学... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)