はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Tokyo Art Beat

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「謎解き」と分断:黒瀬陽平 レビュー「目 非常にはっきりとわからない」Tokyo Art Beat - ニュース、レビュー、インタビュー

2020/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インストーラー 黒瀬陽平 ディレクター 大規模個展 分断

空間を大規模に変容させる作品を手がけてきた現代アートチーム「目[mé]」は、荒神明香(アーティスト)、南川憲二(ディレクター)、増井宏文(インストーラー)を中心メンバーに、不確かな現実世界を人々の実感に引き寄せようとする作品を展開してきた。そんな「目【mé】」の美術館での初の大規模個展「目 非常には... 続きを読む

話題の「資生堂書体」が風呂敷に | TABlog | Tokyo Art Beat

2014/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube TABLOG 風呂敷 つばき 資生堂書体

YouTubeで公開された動画がきっかけとなって注目を集めた資生堂独自の書体「資生堂書体」。その書体を、京友禅の老舗「岡重」の技術で染め出した風呂敷が、銀座にある店舗 SHISEIDO THE GINZAで発売されている。柄は、「美」、「あそびましょ」、「つらつらつばき」の3種。 資生堂書体は、1927年頃に社内デザイナーらによって確立された資生堂独自の書体で、化粧品のパッケージや広告、資生堂ギャ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)