はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Tech-Sketch

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

Zabbix3.0注目機能「通信暗号化」、「管理画面の改善」、「監視結果予測機能」紹介 ~Zabbix Conference 2015参加レポート~ | Tech-Sketch

2015/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zabbix OSS 首都リガ カンファレンス 北欧

Zabbix3.0注目機能「通信暗号化」、「管理画面の改善」、「監視結果予測機能」紹介 ~Zabbix Conference 2015参加レポート~ OSSの統合監視ソフトウェア「Zabbix」の国際カンファレンス「Zabbix Conference 2015」が北欧の国ラトビアの首都リガで9/11,12の2日間開催されました。このカンファレンスに参加し、Zabbix3.0の最新情報など聞いてきた... 続きを読む

tech-sketch/reactive-solar-farm-monitor · GitHub

2015/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub

README.md Reactive Solar Farm Monitor (English/Japanese) Reactive Solar Farm Monitor is a sample application which is implemented on Typesafe Reactive Platform. What is Reactive Systems? Reactive Syst... 続きを読む

JavaScriptを使った簡易ツール作成のススメ | Tech-Sketch

2015/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クライアントアプリ 読み書き ススメ JavaScript

はじめに 技術的に「濃い」記事が多いTech-sketchですが、逆にあっさり系の記事が不足しているため、気軽に読める記事を書いてみようと思います。 JavaScriptを使ってブラウザ上で動く簡易ツールを作ってみませんか? 簡易ツールを作りたい! 同じツールを実現する場合でも、幾つかの方法があります。 1. C#などでクライアントアプリを作成 メリット: 自由度が高く、ファイルの読み書きやネット... 続きを読む

WebRTC(PeerJS)で遠隔作業支援システムを作る(3) - Tech-Sketch

2014/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebRTC PeerJS サーバサイド Express 前回

WebRTCを用いた遠隔作業支援システムを作ります。 前回 はスマートグラス(Vuzix M100)とサーバサイド(node.js + express + peerjs-server)の環境構築について説明しました。今回はCoffeeScriptで記述されたモジュールの全体構成と、PeerJS & MediaStreamの初期化処理について解説します。 CoffeeScript WebRTCを用い... 続きを読む

PostgreSQLのログをFluentdで収集する - Tech-Sketch

2014/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fluentd リストア PostgreSQL チューニング

PostgreSQLの運用管理にログの情報は不可欠ですが、PostgreSQLが出力するログは直接取り扱うのに適した形式とは言えません。ここではFluentdを使って運用管理に活用しやすい形にPostgreSQLのログを加工する方法を紹介します。 PostgreSQLの運用管理とログ データベースの運用管理には 死活監視、リソース監視 性能分析、チューニング バックアップ、リストア といったものが... 続きを読む

構成管理ツール「Chef」の一歩進んだ使い方 ―独自のResourceを定義する― (1/4):CodeZine

2014/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip recipe resource CodeZine Chef

本連載ではTIS株式会社が提供している技術ブログ「Tech-Sketch」から「コレは!」というテーマをピックアップし、加筆修正して皆様にお届けしております。今回は最近注目が集まっているインフラ環境の構成管理ツールである「Chef」を取り上げます。 Chefを使っていると、Recipeのコード量が膨大になってしまったり、Recipeを使い回したりすることがあるかと思います。本稿では、そのような場合... 続きを読む

テスト管理ツールを活用したテスト工程の効率化 ~(3)テストケースを再利用したテスト実施計画の作成 - Tech-Sketch

2014/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクティビティ ソフトウェア開発プロジェクト アプローチ

私たちは昨年、ソフトウエア開発プロジェクトのテスト工程の効率化に取組みました。効率化を実現するアプローチは多様ですが、今回の取組みでは、効率化可能なアクティビティを支援する即効性の高いツールを作成・適用する方針で進めました。実際に多くの開発プロジェクトが活用し、作業を効率化しています。この記事では、複数回に分けて私達の取組みと成果を紹介します。 前回 は、対象システムのライフサイクルに渡って維持・... 続きを読む

Node.jsのWebフレームワーク「Sails」を使ってpub/subアプリを作ってみる (1/5):CodeZine

2014/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeZine pub MVCフレームワーク 加筆 コレ

本連載ではTIS株式会社が提供している技術ブログ「Tech-Sketch」から「コレは!」というテーマをピックアップし、加筆修正して皆様にお届けしています。今回はNode.js上で利用できるMVCフレームワークであるSailsについて取り上げたいと思います。 Sailsとは Sailsは米国オースティンにあるBalderdash社のMike McNeilさんを中心として作成されているMVCフレーム... 続きを読む

Shiny を使ってR言語のプログラムをWeb アプリ化する - Tech-Sketch

2014/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Shiny プログラミング言語 パッケージ R言語 プログラム

R は統計解析向けのプログラミング言語で、お手軽にデータ分析を行うことができます。そして、R での分析結果は、Shiny というR のパッケージを使うことで、簡単にWeb アプリ化することができます。今回はR プログラムを簡単にWeb アプリ化するShiny パッケージと、Web アプリとして公開することができるShiny Server について紹介します。 What's Shiny? Shiny... 続きを読む

Jasmine/QUnitのテスト中にスクリーンキャプチャするプラグイン - Tech-Sketch

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip QUnit Jasmine スクリーンキャプチャ float

JavaScriptに対する自動テストツールも充実し、Jenkinsなどを用いてCIをまわす人も増えてきました。 しかし、レスポンシブレイアウトや、Floatのレイアウト崩れなど、人間が見ればすぐに分かる「見た目」に関する問題は、自動テストによる判定がし辛いのが実情です。 この記事では、この問題を解決するために作成した、テスト中にスクリーンキャプチャを取るためのプラグイン「phantom-capt... 続きを読む

「D3.js」を使ったデータビジュアライゼーション (1/4):CodeZine

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スマートデバイス CodeZine 加筆 ライブラリ センサー

本連載ではTIS株式会社が提供している技術ブログ「Tech-Sketch」から「コレは!」というテーマをピックアップし、加筆修正して皆様にお届けしております。今回は「D3.js」というJavaScriptのライブラリを利用した、データ可視化についてご紹介します。 Webやスマートデバイス、センサーなどあらゆるものから情報を収集出来るようになり、世の中には膨大なデータが溢れかえっています。また、ビッ... 続きを読む

D3.jsをつかってData-Drivenにリッチなグラフやチャートを作成しよう - Tech-Sketch

2013/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Data-Driven グラフ チャート d3.js

Webやスマートデバイス、センサーなどあらゆるものから情報を収集出来るようになり、世の中には膨大なデータが溢れかえっています。 また、ビッグデータやデータサイエンティストといったキーワードに注目が集まり、データ活用への期待が高まっています。しかし、単純に収集したデータはそのままでは見づらく、そこから意味を汲み取るのは困難です。 そこで、データの見せ方や伝え方が重要になってきます。 インフォグラフィ... 続きを読む

マルチコア時代のプログラマは関数脳になろう〜Scala・Clojure〜 - Tech-Sketch

2013/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 関数脳 マルチコア時代

前回 の記事では、関数型プログラミングの概念とJava8による実装例を示しました。しかしJava8のリリースは来年まで延期されてしまったため、今すぐ試してみるには少しハードルが高いかもしれません。 そこで今回は、Java7のJVM上で動作する代表的な関数型プログラミング言語、 Scala と Clojure を紹介します。 Scalaとは では、 Scala から紹介しましょう。 ScalaはJV... 続きを読む

マルチコア時代のプログラマは関数脳になろう〜Java8のススメ〜 - Tech-Sketch

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ クロックアップ マルチスレッド 関数脳 ススメ

CPUのクロックアップに限界が訪れ、マルチコア化することで処理性能向上を目指す時代になりました。これからのプログラマには、マルチコアで処理性能が向上するプログラム=マルチスレッドで並列処理が可能なプログラムを書く能力が必要になります。今回は「関数型」でプログラムを書くことによって、いとも簡単に並列化ができることを実例を元に解説します。 関数型プログラミングと並列処理 「関数型でプログラムを書くこと... 続きを読む

AWS OpsWorksを使ってみた (技術編) - Tech-Sketch

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpsWorks Chef AWS OpsWorks 技術編

AWS OpsWorksを使ってみた(概要編) では、AWS OpsWorksの概要について紹介しました。今回の記事ではそれに補足して、前回触れられなかったOpsWorksの機能の詳細や、OpsWorksの初期構築処理の仕組みに関して把握できた範囲で紹介します。 OpsWorksの各種機能 前回の記事 でも特徴の所で簡単に触れましたが、OpsWorksにはChefによる自動構築以外にも様々な機能が... 続きを読む

オープンソースのワークフローエンジン「Activiti」入門 (1/7):CodeZine

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークフロー ワークフローエンジン 加筆 CodeZine

本連載では、TIS株式会社が提供している技術ブログ「Tech-Sketch」から「コレは!」というテーマをピックアップし、加筆修正して皆様にお届けしています。今回取り上げるテーマは「ワークフロー」です。私達がお客様向けに構築するバックオフィスシステムにおいて、ワークフロー機能を求められる機会が増えているため、第5回では、数あるワークフローライブラリの中から「Activiti」について、概要説明・動... 続きを読む

PostgreSQL 9.2の同期レプリケーションを利用する際の勘所 (1/3):CodeZine

2013/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeZine DBMS 同期レプリケーション ERP 加筆

本連載では、TIS株式会社が提供している技術ブログ「Tech-Sketch」から「コレは!」というテーマをピックアップし、加筆修正して皆様にお届けしております。第3回は、PostgreSQL 9.2の同期レプリケーションを利用する際の勘所について紹介します。 DBMSの可用性とPostgreSQLのレプリケーション 勤怠管理やERPなど会社内の業務に欠かせないシステムはもちろんのこと、SNSやEC... 続きを読む

OSS統合監視ツール「Zabbix」を利用して大規模環境監視(2) - Tech-Sketch

2011/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zabbix サーバ 一定 テンプレート機能 前回

前回の記事では、Zabbixのテンプレート機能の有効な利用方法について紹介いたしました。 第2回目の今回は、「ディスカバリ機能」、「自動登録機能」を紹介したいと思います。 サーバの運用管理をされている担当の方で、数十台、数百台と大量のサーバを管理されている方も多いかと思います。 また、新しくサーバが追加されたり、不要になったサーバを廃棄したりと常に環境が一定であることも少ないかと思います。 そうい... 続きを読む

OSS統合監視ツール「Zabbix」を利用して大規模環境監視(1) - Tech-Sketch

2011/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zabbix

システムを運用する際には、安定稼働を実現するため日々システムの状況を監視する必要があるかと思います。 障害が発生した場合にはただちに検知し、対応できるようにしておくことで障害によるシステム停止時間を短縮できます。 また、システム内のサーバのリソース状況を把握しておくことによって、障害発生を未然に防ぐことが可能になるかもしれません。 昨今、仮想化技術が普及してきて、インフラ管理者1人当たりが管理する... 続きを読む

Kinect Hack 映像をNode.jsで擬似ストリーミング・・・まだまだだね(1) - Tech-Sketch

2011/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストリーミング node.js 映像

みなさん、楽しくKinectをHackしていますか? 公式/非公式なデバイスドライバを手に入れた瞬間から、Kinectは単なるゲームコントローラの枠を越え、「シンプルなAPIを持った3Dカメラ」として利用できるようになります。 世界中のハッカーがこぞってKinectをHackしており、 3D Video Capture with Kinect や Kinectでスーパーヒーローに変身 、 Kine... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)