はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Snopes

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

偽ニュースを拡散するFacebookページ、広告掲載が禁止に - CNET Japan

2017/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebookページ 偽ニュース CNET Japan

Facebookは米国時間8月28日、偽ニュースを繰り返し共有する「Facebookページ」に対し、広告の掲載を禁止すると発表した。騙されやすい人々の性質とでっち上げの記事を瞬時に拡散できるFacebookの機能を利用できることに気づいた発信者によって、詐欺や虚偽の記事が横行したことを受けて、同社はSnopesなどサードパーティーのファクトチェック機関に偽ニュースの判定を依頼している。 Faceb... 続きを読む

Google、全世界でニュースや検索結果に事実確認ラベルを付与へ - PC Watch

2017/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 付与 Google PC Watch ニュース 検索結果

画像右:「food snopes」と検索し(snopesはニュースサイト)、結果にSnopesによるファクトチェックの結果が表示されている。「オレオの表面のパターンは陰謀と関係がある」というニュースに偽ニュースだという評価を下している。  Googleは7日(米国時間)、2016年10月より米国を始めとする一部地域で行なっていた、ニュースや検索結果に「ファクトチェック(事実確認)ラベル」を表示する... 続きを読む

「Google検索」結果に「ファクトチェック」ラベル表示--偽ニュース対策を強化 - CNET Japan

2017/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファクトチェック ファクトチェック機関 ラベル 事実検証 強化

Googleは米国時間4月7日、検索結果の一部に「ファクトチェック」(事実検証)ラベルを表示すると 発表 した。何かを検索して、PolitiFactやSnopesといった信頼できるファクトチェック機関からの記事が得られれば、その記事にラベルが表示される。 こうした記事に対し、検索結果には、その内容、主張した人、事実検証元を示す情報などが表示される。例えば、「27 million people en... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)