はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Reactive Extensions

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

Android 8.0とAndroid Studio 3.0で始めるReactive Extensionsを用いたアプリ開発 (1/5):CodeZine(コードジン)

2018/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタラクション CodeZine GUI パラダイム 昨今

本連載では、株式会社ビズリーチのエンジニアが、急成長を続ける事業の中で得られた実践的なノウハウをつづります。第2回のテーマは「Java 8で開発するReactive Extensionsを用いたAndroidアプリ開発」です。 はじめに 昨今、リアクティブプログラミングが注目されています。GUIにおけるインタラクションや、時間経過と共に変化するアニメーションなどに適したパラダイムであると言われてお... 続きを読む

2016年いいなと思ったSwiftのライブラリ - Qiita

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Swift RxJava ReactiveX コレ

2016年ももうすぐ終わり。 なので今年いいなと思ったマイナーっぽいライブラリを紹介していきます。 地味に便利系が多いかも。 RxSwift RxとはReactiveX(Reactive Extensions)のSwift実装です。他にもRxJavaやRxJSなど各言語や各プラットフォーム用のRxがあります。 observableなどの考え方が面白いなと思い今コレを使って何か作ろうかと思ってます。... 続きを読む

各言語に広まったRx(Reactive Extensions、ReactiveX)の現状・これから - Build Insider

2016/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RxJava テクノロジ ReactiveX マイクロソフト

ではなぜネットフリックスがマイクロソフト発祥のテクノロジを利用するようになったのだろうか。実は、RxJavaの初期の開発者であるJafar Husain氏は、もともとマイクロソフトに勤めていて、 世界で最初にReactive Extensionsを紹介した 人物でもあるのだ。その後にネットフリックスに転職し、RxJavaの誕生に深く関わることになる。 一方でオリジナルのRx.NETの作者である E... 続きを読む

Gyazoライクな画面範囲選択をC#とReactive Extensions (Rx)で書いた - Qiita

2015/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gyazo Qiita Windows 画面 動画

どうもGyazoのような画面範囲選択について「このUIをWindowsで実装しようとすると、千行近いコードをCか何かで書かなければなら」ないらしいですが、雑に作ったScreenCaptureWrapper初版(→画面を動画キャプチャするツールScreenCaptureWrapperを公開)でもとてもそんな長さにならなかったよなぁと思いつつも、Rxを使うとさらにすっきり書けそうだったので、書いてみま... 続きを読む

ReactiveX/RxJava の概要 - A Memorandum

2015/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RxJava ReactiveX LinQ 抽象概念 概要

2015-05-01 ReactiveX/RxJava の概要 RxJava は ReactiveX (Reactive Extensions) の JVM 実装で、平たく言うと非同期のイベント処理を簡素に書ける、単なるライブラリです。 "Rx = Observables + LINQ + Schedulers" などと表現されます。なんですかこれ?大げさな抽象概念を掲げすぎて意味不明になる現象(... 続きを読む

歌舞伎座.tech#7「Reactive Extensions」 - connpass

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip connpass tech 歌舞伎座.tech 歌舞伎座 原則

概要 歌舞伎座.techとは 株式会社ドワンゴ主催の歌舞伎座タワーで開催される技術勉強会です。 今回のテーマ 今回は、Reactive Extensionsをテーマに、Rx自体の学習・普及・実践例の共有、及び、Rxを利用するユーザ同士の交流を目的として開催します。 参加費 1,000円 (ピザ&ビール代) 原則、「セッション発表者」以外の参加者全員からいただきます。 懇親会参加されない方は、生放送... 続きを読む

関数型プログラマのための Rx 入門(後編) - Okapies' Archive

2015/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Observable Okapies archive 関数

2015-03-15 関数型プログラマのための Rx 入門(後編) 前編では、Reactive Extensions (Rx) の機能を関数型プログラミングの視点で読み解いた。続いて後編では、前編で紹介した Rx が関数型的な機能を提供している背景、つまり Observable と他の一般的なコンテナの関係に対してスポットライトを当ててみたい。 あらかじめ断っておくと、本編の話題は、実際に Rx ... 続きを読む

RxFlowについて - the sea of fertility

2015/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブラリ the sea of fertility 業務

2015-02-27 RxFlowについて Reactive Extensions ugaya40/RxFlow ugaya40/RxFlow · GitHub RxFlowとは? RxFlowはRx( Reactive Extensions )を用いてフロー制御を行うためのライブラリです。 現在の業務でネットワークアクセスを含む分岐点の多いバッチ処理を書いていて面倒になって作りました。 もともと... 続きを読む

MicrosoftがReactive Extensionsをオープンソースに。

2012/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft ソース mono ライブラリ 非同期

Reactive Extensions (Rx)が Microsoft Open Technologiesによってオープンソース化された。これでRxがMonoでも間もなく利用できるチャンスが増えた。 Rxは、Observable SequenceとLINQスタイルのクエリオペレータを使って、非同期で、イベントベースのプログラムを作るためのライブラリである。Rx .NET 2.0 は、幾つもの新しい... 続きを読む

neue cc - Reactive Extensions + asyncによるC#5.0の非同期処理

2012/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip async LinQ tech neue cc 利点

Reactive Extensions(Rx)の利点ってなんですかー、というと、合成可能なんです!ということです。合成可能って何?というと、LINQが使えるということなんです!です。じゃあ他には、ということで…… 詳しくはこの動画/スライド見るといいです。 Curing Your Event Processing Blues with Reactive Extensions (Rx) | Tech... 続きを読む

Reactive Extensionsで非同期処理を簡単に

2011/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 非同期処理 Loading or above

Loading… Flash Player 9 (or above) is needed to view presentations. We have detected that you do not have it on your computer. To install it, go here. Reactive Extensionsで非同期処理を簡単に - Presentation Tran... 続きを読む

常識を覆すソート アルゴリズムに大人げなく食いついてみる! « ++C++; // 未確認飛行 C ブログ

2011/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソート アルゴリズム 常識 未確認飛行 sleep

うわさのスリープ ソートを Rx で実装してみたり。 SleepSort.cs 要するに、値に比例して Sleep → 値を enqueue すればソートできるよねというアルゴリズム。値の最大値に比例してソートに時間がかかるというネタ ソート。 以下、ネタにマジレス的説明w 書いたコード 以下のようなコードになりました。Reactive Extensions を利用しています。 ///  続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)