はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ RIR

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

地域インターネットレジストリの統治機構に関する2023年のまとめと2024年の展望 – JPNIC Blog

2024/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地域インターネットレジストリ 統治機構 展望 まとめ TEAM

dom_gov_team 2024年1月17日 IPアドレス JPNICからのお知らせ インターネットガバナンス JPNIC政策主幹の前村昌紀です。2023年には地域インターネットレジストリ(RIR)の統治機構の堅牢性に関して、カンファレンスでの発表や記事執筆の形で取り上げてきました。まずはそれらを列挙することから、本稿を始めようと思います... 続きを読む

IPv6がIPv4よりも速い理由:Geekなぺーじ

2019/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Geek ページ ARIN カリブ 囚人

北米、及びカリブと北大西洋地域のRIR(Reigional Internet Registry)であるARIN(American Registry for Internet Numbers)のブログで、「Why is IPv6 faster? (なぜIPv6の方が速いのか)」という記事が公開されています。この記事に関連する内容は、NANOG 76で「Prisoner of IPv4(IPv4の囚人)」というタイトルで発表され... 続きを読む

Geekなぺーじ:ARINのIPv4アドレス在庫が最後の/8に

2014/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Geek ARIN ページ APNIC カリブ

北米、及びカリブと北大西洋地域のRIR(Reigional Internet Registry)であるARIN(American Registry for Internet Numbers)のIPv4アドレス在庫が最後の/8に突入したことが公表されました。 ARIN Enters Phase Four of the IPv4 Countdown Plan アジア太平洋地域のRIRであるAPNIC(... 続きを読む

Geekなぺーじ : 日本のIPv4アドレスが枯渇

2011/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Geek APNIC 枯渇 JPNIC IPv4アドレス

本日、アジア太平洋地域及び日本のIPv4アドレスが枯渇しました。 具体的には、アジア太平洋地域のRIR(Regional Internet Registry)であるAPNICのIPv4アドレス在庫が枯渇しました。 「APNICにおけるIPv4アドレス在庫枯渇のお知らせおよび枯渇後のJPNICにおけるアドレス管理ポリシーのご案内」 「あれ?この前も枯渇のニュースがあったような。。。」という人もいるか... 続きを読む

IANAからAPNICに申請で分配可能な最後のアドレスが割り振られました

2011/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IANA APNIC 分配 従来 申請

2011年1月31日(日本時間2月1日)に、IANAからAPNICへ2個の/8ブロックが割り振られました。これに伴い、IANAの/8のIPv4未分配ブロック数は残り5ブロックとなりました。今後、IANAは従来から定めていたポリシーに基づき、残す最後の5ブロックを世界各地域のRIRに分配することになります。これが行われると、IANAにおけるIPv4アドレスはなくなり、新規のIPv4アドレスの割り振り... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)