タグ REFLECTDESIGN
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersGruntに置き換わるか?新生ビルドシステム「gulp」v3.5.2入門 | REFLECTDESIGN
みなさんご存知「Grunt」は、WEB制作者の間でも以前に比べるとだいぶ浸透してきているようで、実際に案件で使用しているという方も増えてきています。そんな中、ここ最近海外のエンジニアの中でGruntに変わって使われだしている新たなビルドシステム「gulp」をご紹介します。 Grunt vs gulp Gruntは、設定ファイルGruntfileがJSON形式で書けるという側面から一見わかりやすく見... 続きを読む
Emmet LiveStyleで爆速HTML/CSSコーディングの境地へ | REFLECTDESIGN
簡単な記述でHTML/CSSが爆速でコーディングできるという神プラグイン「Emmet」。フロントエンドな人ならほとんど方が使っているんじゃないかと思います。この度そのEmmetから「Emmet LiveStyle」なるものが出ました。 Emmet LiveStyle — live bi-directional CSS edit of new generation 簡単に言うと、エディタとブラウザ双... 続きを読む
Sublime Text 2をShift_JISに対応させるプラグインがあると聞いて | REFLECTDESIGN
今エンジニア界隈で話題になっているエディター「Sublime Text 2」。プラグインの豊富さは、まだまだVimやEmacsなどには劣りますが、それらエディターのように細かい設定やプラグインをインストールしなくても、ある程度の環境が最初から揃っているなど導入コストが低い点が優れていると言われています。 しかし! DreamweaverなどのGUIエディターから乗り換える人が多いようですが、それで... 続きを読む
「Google HTML/CSS Style Guide」を適当に和訳してみた | REFLECTDESIGN
4/24に公開された「Google HTML/CSS Style Guide」が面白そうだったので適当に訳してみました。長いので各項の細かい説明は省いてます。より詳細に知りたい方は、原文を読んでみてください。 Google HTML/CSS Style Guide この文書の背景 この文書は、HTMLやCSSの書式とスタイルのルールを定義するものです。コードの品質が維持される場合に限り、難読化、最... 続きを読む