はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ NTFS

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

なぜWindowsはまだNTFSを使っているのでしょうか?なぜフラグメンテーションが起きにくいLinuxのext4ではないのでしょうか? - Quora

2021/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラグメンテーション Quora Linux ext4

続きを読む

アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性 - PC Watch

2021/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 498 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイコン 脆弱性 PC Watch データ

続きを読む

Windows 7/8.1をWebページから停止させることも可能なNTFSのバグ | スラド IT

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド mft Ars Technica パク ファイル

Windows 7/8.1のNTFSで、WebページからOSを停止させることの可能なバグが発見された( Ars Technicaの記事 、 Aladdin RDのブログ記事 、 The Vergeの記事 )。 NTFSのマスターファイルテーブル(MFT)は、ルートディレクトリの「$mft」というファイルに格納されている。このファイルはファイルシステム上から参照することはできず、ファイル名を直接指定... 続きを読む

MacにNTFSフォーマットのストレージが接続されると、読み書き可能な状態で再マウントしなおしてくれるアプリ「Mounty for NTFS」を使ってみた。

2015/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTFSフォーマット 読み書き ストレージ Mac HDD

MacにNTFSフォーマットのUSBメモリやHDDが接続されると、一度アンマウントして、読み書き可能なオプションを付けて再マウントしてくれるアプリ「Mounty for NTFS」を使用してみました。詳細は以下から。 Mounty for NTFSはドイツのiOS/Androidアプリ開発者Uwe Hollatzさんが、「同僚とファイルのやりとりをする時、Macと違うプラットフォームのシステムでN... 続きを読む

Windows TIPS:FATとexFATの違い - @IT

2013/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ReFS exFAT FAT Windows Vista

対象OS:Windows Vista/ Windows 7/ Windows 8/ Windows Server 2008/ Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012 解説 Windows OSで利用できるファイル・システムにはFAT(File Allocation Table)やNTFS、exFAT、ReFSなどさまざまなものがある。Windows O... 続きを読む

Windows TIPS:NTFSとReFSの違い - @IT

2013/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ReFS Resilient File System 従来

解説 Windows Server 2012で導入された新しいファイル・システム「ReFS」 Windows Server 2012では新しく「ReFS(Resilient File System)」というファイル・システムが導入されている。「Resilient」とは「復元性がある」という意味であり、障害などからの復旧能力に優れることから、名付けられたようである。従来のNTFSと比較すると、大容量... 続きを読む

簡単にデフラグしてハードディスクを最適化・高速化できるフリーソフト「DiskTune」 - GIGAZINE

2012/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ショートカットアイコン オプティマイズ

ドライブ・フォルダを選択してディスクの断片化を解消するデフラグが可能で、さらにディスク(FAT16/FAT32/NTFS)を効率化・高速化するオプティマイズも選択でき、ハードディスクが熱くなりすぎた場合には自動停止する機能を搭載、さらにいつも手動でデフラグを実行して終了後にPCをシャットダウンさせたい人に便利な機能として、あらかじめ決めたデフラグ設定で起動するショートカットアイコンをデスクトップに... 続きを読む

マイクロソフト、NTFSの後継となるReFSについて説明。Windows Server 8に搭載予定 - Publickey

2012/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey ReFS マイクロソフト 後継 詳しい説明

Windows 8の開発状況を伝えるブログBuilding Windows 8に、現在のWindows 7やWindows Serverでファイルシステムとして使われているNTFSの後継に当たる新しいファイルシステム「ReFS」(Resilient File System)の詳しい説明が、記事「Building the next generation file system for Windows... 続きを読む

パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」 - GIGAZINE

2009/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 827 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE パーティション リサイズ 変換 コピー

Windows2000/XP/Vista/Windows7の32ビット版と64ビット版で動作し、パーティションの作成・削除・フォーマット・コピーなどが可能なのがこのフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」です。 RAIDもサポートしており、2TB以上のパーティションサイズを認識可能、パーティションの復元もでき、さらにはFATをNTFSに変換、隠しパーティションの作... 続きを読む

ハードディスクを丸ごとイメージ化してバックアップ&リストア&クローン可能なフリーソフト「EASEUS Todo Backup」 - GIGAZINE

2009/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Fir ハードディスク SCSI IDE

Windows上からディスクをパーティションごと全部バックアップ可能なのがこのフリーソフト「EASEUS Todo Backup」です。Windows 2000/XP/Vista、さらにはWindows Server 2000/2003/2008にも対応しており、ブータブルCDの作成も可能。FAT12/FAT16/FAT32/NTFSに対応し、IDE/SATA/SCSI/USB外付けHDD/Fir... 続きを読む

ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」 - GIGAZINE

2007/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE デフラグソフト フォルダ単位 デフラグ 通り

「Defraggler」はかなり高速に動作する無料のデフラグソフトで、ドライブ単位だけではなく、ファイルやフォルダ単位でのデフラグも可能。非常にコンパクトにできており、USBメモリなどで持ち歩くことも可能。Windows2000/2003/XP/Vistaで動作し、NTFS/FAT32のファイルフォーマットでデフラグ可能です。 ダウンロードと使い方は以下の通り。 Defraggler - Defr... 続きを読む

オープンソースで無料のファイル復元ソフト「PhotoRec」 - GIGAZINE

2007/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 713 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE OpenBSD NetBSD ファイル復元

GNUライセンスに基づくオープンソースで開発されているフリーソフトで、Windows、Mac OS X、Linux、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、Solaris、DOSなどに対応しています。ファイルシステムはFAT、NTFS、EXT2/EXT3、HFS+に対応。対応するファイルの種類もかなり多く、ほとんどの種類のファイルが復元可能です。 というわけで、実際の使い方は以下から。 Ph... 続きを読む

freesoft FTP経由でHDDのバックアップとリストアができるフリーソフト「Ghost4Linux」 - GIGAZINE

2007/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE リストア CD-ROM FTPサーバ HDD

ローカルのハードディスクの中身同士でバックアップするだけでなく、FTP経由で別のFTPサーバにバックアップやリストアをすることができるという画期的なフリーソフト。ISOイメージで配布されているので適当なCD-Rなどに焼いてからCD-ROMから起動した後、バックアップ先のFTPサーバのIPアドレス、ユーザー名、パスワードを指定すれば基本的にOK。非常に簡単です。NTFSもバックアップ可能。 使い方は... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)