はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Music Theory Workshop Japan

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

プログラミングによって音楽理論教育はどう変わるか | Music Theory Workshop Japan

2015/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング ウェブサービス ウェブサービ テキスト 目的

3月初頭よりプログラミングに取り組んできました。目的は「よりわかりやすく音楽理論を伝えるための」ウェブサービスを作成することです。「テキスト」と「ウェブサービス」を組み合わせていくことで、よりわかりやすい情報の提供を実現します。http://neralt.com/jazz-voicing/ 3月初頭よりプログラミングに取り組んできました。目的は「よりわかりやすく音楽理論を伝えるための」ウェブサービ... 続きを読む

同主調と平行調/コード進行を分析してシリーズ3[例:Bill Evans] | Music Theory Workshop Japan

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bill Evans 仮定 転調 コード進行 箇所

シリーズでお送りしてまいりました「コード進行を分析して、分からなかったときの解決策」、今回でひとまず終了です。お付き合いありがとうございました。 前回は「転調しているように見える箇所を、転調しているのだと思い込んで強引に分析する」という方法をご紹介しました。これを行うと以下の図のように、綺麗にキーがチェンジしているということが結果としてわかりました。この仮定が間違っていたとしても「間違えだったとい... 続きを読む

【無料公開】音楽理論の基礎が理解できるテキスト〜音程【インターバル】と三和音【トライアド】《拙著音楽理論のテキストより》 | Music Theory Workshop Japan

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fac トライアド DAW DTM インターバル

Neralt:音楽理論家/DJ/演奏家。「簡潔」で「実践的」で「役に立つ」をコンセプトに音楽理論の情報を発信しています。DTM/DAW/トラックメーカーといった楽譜が苦手な人に向けて書いています。 本書がどのような内容なのか確認したいという要望が多いため、本書冒頭からインターバル終了までの項目から「練習問題を除いたもの」をメンバー限定で公開致します。 【メンバー登録及びダウンロードはこちら】Fac... 続きを読む

なぜ「けいおん!」が神アニメなのか。理解したい人の音楽理論講座〜1〜 | Music Theory Workshop Japan

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip けいおん 神アニメ 簡潔 申し訳 一挙放送

えー、釣りタイトルで申し訳ありません。今週はニコニコ生放送にて「けいおん!!」及び「映画けいおん!」一挙放送があるということで便乗させていただき、音楽理論講座の楽曲分析の対象を「けいおん!!」最終話、それから「映画けいおん!」にて演奏されるキー曲「天使にふれたよ!」とさせていただきます。 Neralt:音楽理論家/DJ/演奏家:「簡潔」で「実践的」で「役に立つ」をコンセプトに音楽理論の情報を発信し... 続きを読む

コード進行を分析して、分からなかったときの解決策1 [例:Bill Evans] | Music Theory Workshop Japan

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bill Evans クリアー コード進行 解決策 一体

[Fig.1]はBill Evans / The two lonely people の冒頭16小節のコード進行ですが、かなり難解なコードだと感じると思います。おそらく9小節目でキーチェンジをしていますが、一体何故こんなキーにチェンジしているのか…13小節目もマイナーキーの2-5をしているように見えます。ということはここでもまたキーは変わっているのでしょうか? 難解なコード進行は、クリアーに分析す... 続きを読む

何故スケールはCから始まるのか? | Music Theory Workshop Japan

2014/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スケール Note ピアノ 最初 白鍵

今回は音名「Note」についてです。音には名前がついています。その「名前」が今回のテーマです。今回のお話は歴史的な問題であり、音楽上はあまり意味がありませんが、興味深いので是非ご覧ください!   今私たちが音楽の時間に最初に習うのは、ピアノの白鍵をCから次のCまで演奏する「Cメジャースケー今回は音名「Note」についてです。音には名前がついています。その「名前」が今回のテーマです。今回のお話は歴史... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)