はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MariaDB

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

DBeaver - 多彩なデータベースに対応した管理UI MOONGIFT

2017/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOONGIFT DBeaver ORA GUI データベース

データベースを使った開発や運用時においてGUIの管理インタフェースが欲しいと思うことは多々あります。特にプロジェクトによってデータベースの種類が違ったり、接続先があちこちに存在するとそう感じるはずです。 そこで使ってみたいのがDBeaverです。多彩なデータベースに対応した管理UIです。 DBeaverの使い方 接続先の選択画面です。PostgreSQL/MySQL/MariaDB/DB2/Ora... 続きを読む

MariaDB、カラム型データベースエンジン「MariaDB ColumnStore」発表。OLAPへ参入 - Publickey

2016/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OLAP ストレージエンジン Publickey 参入 行単位

MariaDB、カラム型データベースエンジン「MariaDB ColumnStore」発表。OLAPへ参入 MariaDB ColumnStoreは、その名が示す通りMariaDBのストレージエンジンとして組み込めるカラム型のデータベースエンジンです。 一般のデータベースエンジンはデータを行単位で扱うのに対して、カラム型データベースエンジンは列単位で処理するのが最大の特徴です。 データを列単位で処... 続きを読む

そーだいなるらくがき帳: MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと

2015/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 478 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PostgreSQL そーだい らくがき帳 心当たり 移行

2015年8月24日月曜日 MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと 私が尊敬してるDBスペシャリストの@yoku0825さんがこんな事言ってた。 同じく個人の意見ですが、5.7の罠を避けるためにPostgreSQLへの移行はアリだと思います。MariaDBはやめといた方がいいです。PostgreSQLは同じように何かあった時に声を上げてくれる日本人に心当たりがあ... 続きを読む

MySQL/MariaDBのバックアップとロックの関係+クラッシュセーフについて - 技術メモ置き場

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip InnoDB MySQL Lock バックアップ ロック

MySQL, MariaDB | 18:36よい機会なのでまとめておく。対象はMySQL5.6以下とMariaDB10.0以下。 要旨MySQL/MariaDBのバックアップについて、「InnoDBさえ使っていれば、FLUSH TABLES WITH READ LOCKは不要。よってバックアップ中に更新不可になることはない!」との主張が繰り返されているが、少なくとも5.6/10.0まではそんなこと... 続きを読む

MySQL生みの親のMichael "Monty" Widenius氏に訊く「MySQLとMariaDB」(1/3):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)

2014/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Monty EnterpriseZine Oracle 企業

コミュニティベースの真のオープンソース・ソフトウェアであることが評価ポイント Michael "Monty" Widenius氏  Monty氏は、買収されたSun Microsystemsには所属した。しかし、Oracleが買収する前にSunを離れている。2010年には、一緒にSunを離れたエンジニアらとMariaDB社を立ち上げ、MySQLからフォークして新たにMariaDBの開発を開始する。... 続きを読む

某Gによる切り捨て報道記念 MySQLとMariaDBの違い一覧 - The Programmer’s Guide to the Parallel World

2013/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL 構文 SQL 苦労 一覧

MySQL, MariaDB | 03:16ま、今が切り替え時ということで。 SQLレベルの差異SQLレベルでの違いはほとんどない。autoincrementの最大値の扱いくらい。ユーザレベルではなんの苦労もなく移行できるはず。MySQL5.6でサポートされた構文はMariaDB10.0.4の時点で未サポートだが、さほど重要ではないと思う。 項目MySQLMariaDBAutoincremnet最... 続きを読む

GoogleがMySQLからMariaDBへ内部データベースを乗り換えか - Publickey

2013/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey MySQL データベース 内部

Googleが内部で利用しているデータベースをMySQLからMariaDBに乗り換えたのではないか、という記事が先週からいくつか公開されています。 Google swaps out MySQL, moves to MariaDB • The Register Google Waves Goodbye To MySQL In Favor Of MariaDB – ReadWrite Google q... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)