はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Marginalia

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

コトに向かうコードレビュー | Marginalia

2024/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip narumi コト DeNA南場智子さん コードレビュー ひと

他人や自分など「ヒト」ではなく「コト」に向かうコードレビューについて考えてみる。 参考:「コトに向かう」について => DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった|narumi (本来の「コトに向かう」話とそれほど親和性のある話ではない気はしつつも、響きがいいので借用しています) このコードは良く... 続きを読む

.tsファイルを直接実行するのにtsxで特に困っていない | Marginalia

2024/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript TSX プロポーザル ts-node

Node.js 本体で TypeScript ファイルを実行できるようにするプロポーザルが出されているという話が先週あたりから話題になっている。しかしそれほど嬉しいかといわれると、正直いらんなあと思っている。 TypeScriptで簡単なスクリプトを書くときは、長らくtsxを使って実行している。tsxを使い始めるより前は ts-node を... 続きを読む

社外勉強会への参加は個人のキャリア戦略だけでなく組織が取り組まなければならない課題でもある | Marginalia

2024/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惰性 深層 過剰適応 ニーズ なか

引用第7章 越境学習 7.2 越境学習の深層に存在する主要な社会的ニーズ 一般的に人は同じ組織のなかに長くいると、「過剰適応の罠」 や 「能動的惰性」 にとらわれる可能性が高くなるといわれている。ここで 「過剰適応」とは、組織に人が過剰に適応しだすことによるデメリットである (Chao 1988)。また、能動的惰性とは ... 続きを読む

昨日よりいいコードを書こう | Marginalia

2023/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いいコード

いわゆる「技術的負債」、あるいは単純に「古いコード」は悪者にされやすい。特に、それを書いたのが現在の開発者とは別人であるなら。(すでに会社にいないなら尚更に) 確かに、古いコードはソフトウェアの品質を上げにくくする。だがそれはコードが古いことが原因ではない。コードの質が悪いからだ。そのコードの可読... 続きを読む

記事中のURLプレビューを実装した (Cloudflare Pages Functions) | Marginalia

2023/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iframe セルフ 先延ばし パフォーマンス エンドポイント

記事中のURLプレビューをiframeで表示するためのエンドポイントをCloudflare Pages Functionsで実装した。実はこれまで長らくはてなブログのembed APIを勝手に借りていた。倫理的によろしくない面もあったり、パフォーマンスや信頼性の面でもセルフホストしたいと思っていたが、着手するのを先延ばしにしていた。別に技... 続きを読む

プロジェクトはキックオフが9割 | Marginalia

2023/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip classi キックオフ プロジェクト 出発点 成功

9割シリーズこの記事は、けっこう前にClassiの社内ブログ記事として書いたものだ。一般論として通用する内容だし、社内に閉じておくのはもったいないと思ったので転載する。 プロジェクトの成功は、キックオフの成功にかかっています。なぜなら、キックオフとはプロジェクトの出発点であり、そのキックオフの準備こそが... 続きを読む

「どうしてAngularは流行らないのか」と言われて思うこと | Marginalia

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip angular

最近に限らず、ここ数年ずっと目にするし、聞かれることもあるこの話について、いくつかの思うこと、ぼやきを書いておく。あとで参照できて便利なので。 1. あなたが使い始めれば少なくとも昨日よりは広まりますよ好きなら使えばいいと思うので僕には気持ちがわからないのだが、好き・気になるけど流行ってないから使わ... 続きを読む

ブックマークをSNSに投稿する #laco_feed を支える仕組み | Marginalia

2023/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SNS ブックマーク

Notion Web Clipper でブックマークしたURLを X (以下 Twitter) に自動投稿することを長らくやっている。 https://twitter.com/search?q=%23laco_feed&f=live これまでは自動化に Zapier を使って完結していたのだが、SaaSを使ってTwitterに自動投稿することが難しくなってきた。今年のはじめにはZapierのプレミアムプラ... 続きを読む

「小さくリリースする」以前に、リリースが小さいとはどういうことか | Marginalia

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンバーグ 認識 準備 リリース

「どのように小さくリリースするか」ということを議論する以前に、「リリースが小さいとはどういうことか」についての認識を合わせられてなかったら、準備はまったくできてないと言っていい。 何においてもそうである。「どうやっておいしくハンバーグを作るか」を議論するには「ハンバーグがおいしいとはどういうことか... 続きを読む

IT系勉強会のいまと、集うということについて | Marginalia

2023/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駅名 興味深い 復活 コスト スピード

今年に入ってから、オフラインのIT系勉強会や開発者カンファレンスがじわじわと復活してきているが、興味深いと思っているのは、開催にあたってより大きなコストのかかるカンファレンス規模のイベントのほうが、復活のスピードが早いように思われることだ。 逆に小規模の、駅名+技術のような勉強会のほうが復活していな... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)