はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MIDIインターフェース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

猫シンセサイザーシム『Meowstro』発表。猫が鍵盤を弾く姿を好きなだけ眺められ、MIDIキーボード・MIDIソフトウェアにも対応 - AUTOMATON

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON シンセサイザー 鍵盤 Steam 接続

Freytek LLCは6月3日、猫シンセサイザーシム『Meowstro』をPC(Steam)向けにリリースすると発表した。 『Meowstro』は、猫がシンセサイザーを弾くオーディオツール兼3Dシミュレーションゲームだ。“MIDIインターフェース”となるよう設計されており、PCキーボードによる操作に加えてMIDIキーボードの接続にも対応するとい... 続きを読む

ICON » PCを2台接続して、自動/手動で切り替えられる“ライブ専用”オーディオIF、iConnectivity「PlayAUDIO12」が販売開始!

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DAW ICON USBポート コンピューター オーディオ

「 PlayAUDIO12 」は、DAWを使用する人に向けて開発された新しいタイプのオーディオ/MIDIインターフェース。ライブでDAWを使用する際に気をつけなければならないのがコンピューターのトラブルですが、「 PlayAUDIO12 」は2基のUSBポート(Type-B)に2台のコンピューターを接続することで、メイン・マシンにトラブルが生じた際にもう一方のマシンに自動/手動で切り替えられる仕様... 続きを読む

MIDI端子搭載楽器をiPhone、iPod touch、iPadと接続 ヤマハ MIDIインターフェース 『i-MX1』

2011/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ユーザーインターフェース シンセサイザー 楽器

『i-MX1』は、MIDI端子を搭載した楽器とiPhone / iPod touch / iPadとの接続を可能にするMIDIインターフェースです。シンセサイザー、電子ドラム、電子ピアノなどのMIDI対応楽器に、iPadなどの直感的なユーザーインターフェースを活かした対応アプリケーションを組み合わせることで、今までの楽器の機能を拡張する新しい楽しみ方を提案します。 1.MIDI端子搭載の楽器や機器... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)