はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Linux開発者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

LinuxのソフトウェアエンジニアがValveをベタ褒め

2023/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Valve SteamOS Linux サミット 長年

ValveはLinuxディストリビューションのSteamOSを開発するなどしてLinux業界に長年貢献し続けています。こうした実績に加え、2023年9月18日にLinux Foundation EuropeのサミットでValveの話題が再燃したことを受け、Linux開発者のマイケル・ララベル氏がValveの取り組みについて改めて紹介しています。 Valve Is A Wonder... 続きを読む

トーバルズ氏、Linuxの「次の楽しみな30年が待ち受けている」 - ZDNet Japan

2021/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トーバルズ氏 Liam Tung Linux 石橋啓一郎 一方

Liam Tung (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2021-09-04 08:30 Linus Torvalds氏は、Linuxカーネルが誕生してから30周年を迎えたことに言及する一方で、Linux開発者にはこれからまだたくさんの仕事があると指摘した。 Linuxは、スマートフォンからクラウドコンピューティングに至るまで、あらゆることに... 続きを読む

開発者たちが慣れ親しんだ「scp」コマンドはなぜ「時代遅れで柔軟性がなくすぐに修正できない」のか? - GIGAZINE

2020/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip scp OpenSSH リモートサーバー GIGAZINE

リモートサーバーとファイルをやり取りできる「scp」コマンドは、システム管理やソフトウェア開発の現場で長年親しまれてきましたが、オープンソースのSSH実装「OpenSSH」の最新版では利用を控えるべきとされています。手軽にサーバー間のファイル操作を行えるscpが非推奨とされた理由について、Linux開発者のジョナサン... 続きを読む

Linux開発チーム「ブラックリスト」「スレーブ」などの用語を他の単語に置き換えへ - Engadget 日本版

2020/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スレーブ blacklist slave 単語 master

Linux開発チームのリーナス・トーバルズが、Linuxカーネルのコードやドキュメントに使用する用語の一部を新しい者に置き換えることを承認しました。これによりLinux開発者は、古くからコンピューター用語として使われる「master/slave」や「blacklist/whitelist」を、他のニュートラルな単語に置き換えるよう求められま... 続きを読む

ヴイエムウェアのGPLv2違反をめぐる訴訟、Linux開発者が継続を断念 - ZDNet Japan

2019/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴイエムウェア 断念 訴訟 ZDNet Japan

著名なLinux開発者Christopher Hellwig氏は2006年8月、VMwareのベアメタル仮想マシン(VM)ハイパーバイザ「VMware ESX」で、Linuxのソースコードが不正に使用されていることに気づいた。Hellwig氏はSoftware Freedom Conservancyの支援を受けてVMwareを提訴したが、ドイツのハンブルグ高等地方裁判所が本件の上訴を退け... 続きを読む

Linux 5.0がリリース - 待望のFreeSyncをサポート | ソフトアンテナブログ

2019/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Phoronix FreeSync Linux 待望 途中

Linux開発者のLinus Torvalds氏は3月3日(現地時間)、Linux mainline Kernelの最新版「Linux 5.0」をリリースしたことを発表しました(Phoronix)。現在最新版のソースコードを公式サイトからダウンロードすることができます Linux 5.0は当初Linux 4.21として開発が始まりましたが、開発期間の途中で名称が変更され、そのま... 続きを読む

Linus Torvalds氏、不適切なコードを提出した開発者に対し怒らずたしなめる | スラド Linux

2018/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linus Torvalds氏 休息 Linus氏 態度 自身

Linux開発者のリーダーであるLinus Torvalds氏は、かつては不適切なコードやアイデア対し辛らつな言葉で怒ることで知られていたが、今年9月にそういった態度に対し反省し、しばしの休息とともに「自身の振る舞いを変える」ことを表明していた。そして10月末にLinus氏がLinux開発に復帰したのだが、その後提出された「不... 続きを読む

Microsoftが6万件の特許を無料開放へ、Linux保護のため - GIGAZINE

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE OIN news-release 特許 加入

MicrosoftのOpen Invention Network(OIN)への加入が発表されました。これで、Microsoftが抱える6万件の特許がオープンソースとしてOINコミュニティに開放され、Linux開発者が利用できるようになります。 Microsoft Joins the Open Invention Network Community https://globenewswire.com/news-release/2018/10/10/16193... 続きを読む

「Intelの脆弱性情報の開示が遅すぎた」ことでLinux開発者が大変な目に遭っていたことが発覚 - GIGAZINE

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE meltdown Intel グレッグ 開示

2018年8月29日からアメリカで開催されている「Open Source Summit 2018」で、Linux開発者のグレッグ・クロー=ハートマン氏がIntel製CPUに存在した「Spectre」と「Meltdown」の脆弱性情報について、「Intelの開示があまりにも遅かったために、多くのLinux開発者が大変な思いをした」ことを明らかにしました。 Linux Kern... 続きを読む

セキュリティキャンプ全国大会 2018 集中開発コース 「Linux開発者を目指そう! 」テーマのレポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

2018/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズエンジニア Cybozu Inside Out

はじめに こんにちはNecoチームのsatです。本日はNecoチームの話ではなく、私が先週講師として参加した「セキュリティキャンプ全国大会 2018」というイベントの参加報告をいたします。このイベントの中でもとくに私が受け持った集中開発コース「Linux開発者を目指そう!」テーマについて述べます。 セキュリティキャンプ... 続きを読む

2018年3月7日 ついにDebian on Windowsが登場! Microsoft,Windows StoreでDebianを提供へ:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社

2018/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Debian Ubuntu openSUSE WSL 提供

Microsoftは3月6日 (米国時間)⁠ , Linux開発者などを対象にした同社ブログ 「 Windows Command Line Tools For Developers 」 において, Windows Store上で提供するLinuxディストリビューションのひとつとしてDebianを追加したことを発表した。すでにUbuntu, Kali Linux, openSUSEなどがWSL (W... 続きを読む

Linux開発者が一度は読むべきStackOverflowまとめ - Qiita

2015/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一度

なぜStackOverflowか Upvote/Downvoteの仕組みにより、自然とベストプラクティスが蓄積されている 世界中のプログラマの目に晒されているため質が高い 答えが幾つか出されているため視野が広がる・一つの手法に固執することがない 英語の勉強にもなる StackOverflowのおすすめの見方 質問はまずしっかり理解する それに対する答えを比較してみて、なぜそう動くのかを考える コメ... 続きを読む

本の虫: セキュアブートと制限ブートの違いについて

2013/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュアブート 警鐘 混同 Matthew Garrett

2013-03-27 セキュアブートと制限ブートの違いについて mjg59 | Secure Boot and Restricted Boot. Red Hat社員で有名なLinux開発者のMatthew Garrettが、セキュアブートと制限ブートの混同について警鐘を鳴らしている。 今週末、LibrePlanetでセキュアブートと制限ブートについての発表を行った。動画はここから手に入る。 いずれ... 続きを読む

本の虫: VMwareにも男性社会的な定数が発見される

2012/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VMware 定数 フェミニズム Linuxカーネル 物議

2012/11/13 VMwareにも男性社会的な定数が発見される 以前、マイクロソフトが、LinuxカーネルをHyperVでサポートするパッチに、定数として0xB16B00B5を使っていたことが、物議をかもした。これは、BIG BOOBS(デカパイ)と読める。 Linux開発者の中でフェミニズムの第一人者として知られているMatthew Garrettなどは、特に強く抗議した。 ソースコード中で... 続きを読む

Linuxカーネルに性差別的コード「0xB16B00B5」が挿入されていたことが発覚 | スラッシュドット・ジャパン Linux

2012/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxカーネル Linux eggy 発覚 本家

eggy 曰く、MicrosoftがHyperV仮想化環境をサポートするために提供したLinuxカーネルのコードに、性差別的なコードが含まれていたとのこと。問題となっているコードは「0xB16B00B5」であり、「BIG BOOBS(大きなおっぱい)」をカモフラージュしたものであるという(本家/.、Network World記事)。 Linux開発者であるMatthew Garrett氏が自身のブ... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)