はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Linux Foundation

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 66件)

GoogleとLinux FoundationがChromiumの開発と維持を支援する基金「Supporters of Chromium-Based Browsers」を設立、MetaやMicrosoftなども参加

2025/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Chromium 基金 Microsoft 開発基金

オープンソースブラウザ開発プロジェクトのChromiumを進めるGoogleと、オープンソースエコシステムの支援を行う非営利団体のLinux Foundationが、Chromiumベースブラウザの開発基金である「Supporters of Chromium-Based Browsers」を立ち上げたことを発表しました。 Chromium Blog: Announcing Supporters of Chromium-... 続きを読む

Google、中立的なChromium開発基金をLinux Foundationと設立

2025/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 設立 Chromium イニシアチブ Google 資金

米GoogleとLinux推進団体のLinux Foundationは1月9日(現地時間)、新たなイニシアチブ「Supporters of Chromium-Based Browsers」を立ち上げると発表した。Chromiumエコシステムにおける「オープン開発に資金を提供し、プロジェクトを強化する」ことを目的とする、中立的な場を目指す。 Chromiumは、Googleが2008年にWe... 続きを読む

Linux Foundation、無料のオンライン講座「Linux入門」の提供開始 | gihyo.jp

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux gihyo.jp Linux入門 英語 オンライン

Linux Foundation⁠⁠、無料のオンライン講座「Linux入門」の提供開始 Linux Foundationは2024年10月24日、Linuxの初心者向けオンライントレーニング講座「Linux入門」の無料提供を開始した。 Linux Foundation、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始 「Linux入門」は、これまで英語で提供されてきたオンライン... 続きを読む

「Linux入門」無料のオンライン講座が提供開始 受講時間は約60時間 初心者も一から学べる

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux入門 Linux コンピュータ オンライン講座 手法

Linux Foundationは10月24日、オンライン講座「Linux入門」の無料提供を始めた。Linuxシステム管理者とエンドユーザーが、Linux環境で日常業務を行うために使用するさまざまなツールと手法を一から学べるという。対象は、コンピュータの使用経験が豊富だが、Linuxは初心者であるユーザー。 約60時間のオンライン講座とな... 続きを読む

Linux Foundation、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始 - The Linux Foundation

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux Foundation コンピュータ 非営利団体

2024年10月24日 横浜発 ― オープンソースを通じて大規模イノベーションを促進する非営利団体 Linux Foundation は、無料オンラインコース「Linux入門 (LFS101-JP)」の提供を開始しました。Linux初心者が一から学べるコースで、コンピュータの使用経験が豊富だが、Linuxは初心者である個人および学生と企業ユーザーを対象... 続きを読む

無料で「Linuxの基礎」を約60時間学べるLinux Foundationの日本語オンライン講座 その内容とは?

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux Linux入門 プロフィール 基礎 コース

無料で「Linuxの基礎」を約60時間学べるLinux Foundationの日本語オンライン講座 その内容とは?:修了後に履歴書にも載せれるデジタルバッジ Linux Foundation Japanは、無料オンラインコース「Linux入門」の提供を開始した。約60時間のオンラインコースで、コースを修了した人には履歴書やプロフィールに追加できるデ... 続きを読む

Linux Foundation、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 | gihyo.jp

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip redis valkey gihyo.jp BSDライセンス

Linux Foundation⁠⁠、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 Linux Foundationは2024年3月28日、Redisに代わるオープンソースの新しいインメモリキャッシュストアシステム「Valkey」のコミュニティを立ち上げ、開発を行うことを発表した。 Linux Foundation Launch... 続きを読む

Linux Foundationとオープンソースの形はどう変わってきたか

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オープンソース

物語は、LinuxがエンタープライズITの世界で本格的に受け入れられ始めた2000年代の始め頃から始まる。その頃、Linuxはすでに単なる趣味のOSではなくなっており、IBMのようなエンタープライズ企業がLinuxに数十億ドルの資金をつぎ込んでいた。その状況を受けて、Linuxビジネスの爆発的な成長を管理するために、Open Sourc... 続きを読む

「Terraform」の代替を目指すオープンソースの選択肢「OpenTofu」一般提供開始

2024/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IAC hashicorp Terraform OSS 非営

Linux Foundationは2024年1月10日(米国時間)、広く使われているHashiCorpのInfrastructure as Code(IaC)プロビジョニングツール「Terraform」に代わるオープンソースの選択肢となる「OpenTofu」の一般提供を発表した。Linux Foundationは、オープンソースソフトウェア(OSS)を通じたイノベーション促進を目指す非営... 続きを読む

トーバルズ氏、Linux開発の現状や生成AIについて語る

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トーバルズ氏 生成AI Verizon Linux開発 現状

Linuxの生みの親であるLinux Torvalds氏は、ここしばらく表舞台に顔を見せていなかった。しかし、Linux Foundationのが開催したOpen Source Summit Japanでは、久々に多くの聴衆がいる場に姿を見せ、同氏の友人であり、Verizonのオープンソース責任者を務めるDirk Hohndel氏を相手に対談を行い、Linuxの現状について語っ... 続きを読む

オープンソースのライセンス変更は「単一障害点のリスク」―Linux FoundationからHashiCorpへのアンサーブログ | gihyo.jp

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hashicorp gihyo.jp Linuxカーネル

Linux Daily Topics オープンソースのライセンス変更は「単一障害点のリスク」 ―Linux FoundationからHashiCorpへのアンサーブログ 「もしあなたが朝起きてすぐに、LinuxカーネルがBUSL(Business Source License)のもとで今後供与されることになるというニュースを目にしたらどうしますか」―10月17日付のLinux Foundat... 続きを読む

Terraformのオープンソース版フォークの名称が「OpenTofu」に決定、Linux Foundation Project化も行われる

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Terraform OpenTofu press 名称 決定

オープンソースソフトウェアを支援する非営利団体のLinux Foundationが、Terraformのオープンソース版のフォークである「OpenTofu」プロジェクトを設立すると発表しました。 Linux Foundation Launches OpenTofu: A New Open Source Alternative to Terraform https://www.linuxfoundation.org/press/announcing-opentof... 続きを読む

Terraformのフォークが「OpenTofu」としてLinux Foundation傘下で正式ローンチ。OpenTFから改名

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hashicorp Terraform OpenTofu

Linux Foundationは、HashiCorpのインフラ構成ツールであるTerraformをフォークしたプロジェクト「OpenTofu」のローンチを発表しました。 We are excited to announce the launch of OpenTofu, an open source alternative to Terraform's widely used infrastructure as code provisioning tool. Read the announcement... 続きを読む

富士通の自動機械学習技術とAI公平性技術が、Linux Foundationのオープンソースプロジェクトとして始動 : 富士通

2023/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 Foundation オープンソースプロジェクト

PRESS RELEASE 2023年9月15日 富士通株式会社 The Linux Foundation 富士通の自動機械学習技術とAI公平性技術が、Linux Foundationのオープンソースプロジェクトとして始動 富士通株式会社(注1)(以下、富士通)は、世界中の開発者の技術活用によるAIのさらなる普及と発展を目的に、The Linux Foundation(注2)(以下... 続きを読む

Pixar, Adobe, Apple, Autodesk, and NVIDIA form Alliance for OpenUSD

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pixar AutoDesk Adobe Apple

Pixar, Adobe, Apple, Autodesk, and NVIDIA form Alliance for OpenUSD to drive open standards for 3D content SAN FRANCISCO Pixar, Adobe, Apple, Autodesk, and NVIDIA, together with the Joint Development Foundation (JDF), an affiliate of the Linux Foundation, today announced the Alliance for OpenUSD ... 続きを読む

Meta・Microsoft・AmazonなどがGoogleマップやAppleマップに対抗し得るオープンな地図データセットを公開

2023/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Appleマップ Googleマップ 公開 TomTom もと

非営利の技術コンソーシアムであるLinux Foundationによるサポートのもとで、Meta・Microsoft・Amazon・地図会社のTomTomが設立したオープンで相互運用可能な地図データ構築を目指す団体「Overture Maps Foundation」が、設立以来初となるオープンな地図データセットを2023年7月27日に公開しました。 Overture Maps Foun... 続きを読む

Linux Foundation、日本語版「セキュア ソフトウェア開発:実装」トレーニングを無料提供

2023/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュア 実装 トレーニング ソフトウェア開発 ソフトウェア

Linux Foundationは、edXプラットフォームを通じて、オープンソースやその他のソフトウェアの安全な使用・開発についての無料オンラインコース「セキュア ソフトウェア開発」を提供している。今回発表されたのは、第2部の「セキュア ソフトウェア開発:実装(LFD105-JPx)」。 本トレーニングは3部から構成されており、6... 続きを読む

無料で学べる「セキュアソフトウェア開発」 Linux Foundationが提供開始

2023/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提供開始 Certification 無料 OpenSSF

有償アップグレードで修了証の取得も可能 セキュアソフトウェア開発のトレーニングは、Open Source Security Foundation(OpenSSF)とLinux Foundation Training & Certificationが開発したもので、「情報セキュリティを向上させるための実践的な手順に焦点を当てた」としている。攻撃に対抗できるような強化されたソフ... 続きを読む

PyTorchのnightlyに侵害 「すぐにアンインストールしてください」

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nightly PyTorch アンインストール 侵害 対象

Python用深層学習用フレームワーク「PyTorch」のnightly版が侵害されたとして、プロジェクトがアンインストールを呼び掛けた。2022年25日から30日の間にインストールされたパッケージが対象だ。 Linux Foundationのプロジェクト、PyTorch Foundationは2022年12月31日(米国時間)、Python用深層学習用フレームワーク「Py... 続きを読む

Googleマップへの対抗としてオープンソースの地図データ構築を目指しAmazon・Meta・Microsoft・TomTom・Linux Foundationが「Overture Maps Foundation」を立ち上げ

2022/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Foundation Meta Facebook 対抗 AWS

非営利の技術コンソーシアムであるLinux Foundationが、オープンで相互運用可能な地図データ構築を目指す団体「Overture Maps Foundation」の設立を発表しました。Overture Maps Foundationのメンバーには、クラウドサービス大手のAmazon Web Services(AWS)、Facebookの運営主でメタバースにも注力しているMeta、OSを中... 続きを読む

AWS、MS、Metaらがオープンな地図データを実現する「Overture Maps Foundation」結成。2023年前半にはデータ公開へ

2022/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS 結成 地図データ TomTom Meta

オープンソースを推進する非営利団体のLinux Foundationは、AWS、マイクロソフト、Meta、TomTomの4社がオープンな地図データを実現する「Overture Maps Foudation」を同団体の傘下に設立したと発表しました。 “We are excited to facilitate this open collaboration among leading technology companies to develop hig... 続きを読む

無料で「開発におけるセキュリティの基本」を学べる18時間のオンライン講座、Linux Foundationが開講

2022/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開講 ソフトウェア 学習 オープンソース The Linux

無料で「開発におけるセキュリティの基本」を学べる18時間のオンライン講座、Linux Foundationが開講:「攻撃されてから対応したのでは遅い」 The Linux Foundation Japanは、オンライン講座「セキュアソフトウェア開発」を開講した。オープンソースやその他のソフトウェアを安全に使用、開発する方法について無料で学習... 続きを読む

AIフレームワークの「PyTorch」、MetaからLinux Foundaton監督下に移行

2022/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta NVIDIA PyTorch AMD 米Meta

Metaは自社で開発したオープンソースの深層学習用フレームワーク「PyTorch」をLinux Foundationの新理事会の監督下に移行させると発表した。理事会にはMeta、AMD、Amazon(AWS)、Google、Microsoft、Nvidiaなどが参加する。 米Metaは9月12日(現地時間)、同社のAI Research Labで開発した、オープンソースのPython用深... 続きを読む

オープンソースのセキュリティ強化に2年で約200億円の投資、Google、Amazon、マイクロソフト、インテル、VMwareらが資金提供へ。Linux Foundationが計画

2022/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インテル マイクロソフト OpenSSF セキュリティ強化

オープンソースのセキュリティ強化に2年で約200億円の投資、Google、Amazon、マイクロソフト、インテル、VMwareらが資金提供へ。Linux Foundationが計画 Linux Foundationとその傘下のOpenSSF(Open Security Software Foundation)は5月12日と13日、米政府機関や大手IT企業を招いてオープンソースのセキュリティに関す... 続きを読む

Microsoftで利用されている社内用Linuxディストリビューションはどんなものなのか? - GIGAZINE

2021/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux CEO GIGAZINE サティア・ナデラ氏 ガン

2001年当時、MicrosoftのCEOを務めていたスティーブ・バルマー氏が「Linuxはガンだ」と発言したように、MicrosoftはLinuxを敵視していました。しかし、2014年にサティア・ナデラ氏がCEOに就任してからMicrosoftは大きく方針を変更しており、2016年にはLinux Foundationのメンバーに加盟したり、Linux向けのバイナリファ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 66件)