タグ LTS
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersUbuntu 24.04 LTSの日本語Remixについて | Ubuntu Japanese Team
2024年6月10日 長年にわたりISOイメージ形式で配布してきた「Ubuntu日本語Remix」ですが、Ubuntu 24.04 LTSではリリースしないことに決定しましたのでお知らせします。 理由は以下の通りです。 新しいインストーラー採用に伴うカスタマイズ難易度の増加 Ubuntu 24.04 LTSから新しいインストーラーが導入され、ISOイメー... 続きを読む
MySQL 8.1登場!!Innovation ReleaseとLTSについて
MySQLの最新バージョンである「8.1」が発表されたので超久しぶりに筆を取った。しばらく筆を取らなかった理由は個人的なものなのだが、このブログはごく個人的な活動であるので諸々の事情はご容赦頂きたい。 さて、MySQL 8.0の次のバージョン番号は何になるかという憶測は色々あったと思うのだが、8.1というものに落ち着... 続きを読む
AWSが独自のOpenJDK「Amazon Corretto」発表。AWS内部で使っていたJavaを外部提供へ。Java 8は2023年まで、Java 11は2024年まで無償でLTSを提供 - Publickey
AWSが独自のOpenJDK「Amazon Corretto」発表。AWS内部で使っていたJavaを外部提供へ。Java 8は2023年まで、Java 11は2024年まで無償でLTSを提供 Amazon Web Services(AWS)は、OpenJDKのディストリビューション「Amazon Corretto」を発表しました。 Introducing Amazon Corretto – No-cost, multiplatform, production-... 続きを読む
素人の言語処理100本ノック:まとめ - Qiita
言語処理100本ノック 2015 の挑戦記録のまとめです。 挑戦した環境 Ubuntu 16.04 LTS + Python 3.5.2 :: Anaconda 4.1.1 (64-bit)です。 ( 問題00 と 問題01 だけはPython 2.7です。) 第1章: 準備運動 テキストや文字列を扱う題材に取り組みながら,プログラミング言語のやや高度なトピックを復習します. 投稿へのリンク 主に... 続きを読む
ま鉄系 » 月100万リクエストを支えるサーバの裏側を公開します
福田です。今日は、月100万リクエストを超えるアクセスを支えるこのVPSのシステム構成とかを公開しようと思います。その気になれば3コア、2GBしかないメモリでも余裕でさばけるっていうわけです。 OSは何使ってるの?OSは、日本で業務に使用しているところは少ないUbuntuのLTS(バージョンは書きません)を利用しています。 Ubuntuを使う理由としては、HHVMとかを入れやすいところにあります。... 続きを読む