はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ LSI

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

量子コンピューター超えの計算能力…東京理科大が開発した「LSIシステム」がスゴイ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2023/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子コンピューター スゴイ ニュースイッチ CMOS 計算能力

東京理科大学の河原尊之教授らの研究チームは、回路線幅22ナノメートル(ナノは10億分の1)の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)を使い、現在の量子コンピューターを超える計算能力を持つ大規模集積回路(LSI)システムを開発した。創薬や材料開発などに生かせる「組み合わせ最適化問題」を低消費電力かつ高速... 続きを読む

「X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの?」

2022/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャープ カスタム 沢山 時点 解説

PI. @xm6_original 最近「X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの?」という声を聞くので解説。1987年の初代機発売(36.9万円)の時点で、シャープのカスタムは勿論、当時のLSIを「これでもか」と沢山詰め込んでいるのでそのソフトウェアモデル実装だけでかなりの量になる→ 2022-11-18 18:03:50 PI. @xm6_ori... 続きを読む

ASCII.jp:「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由 (1/4)|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」

2015/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nutube VFD コルク 真空管 素子

21世紀になって、まさかの新型真空管「Nutube」が登場した。1960年代のニュービスタ管を最後に途絶えていた新しい真空管を開発したのは、楽器メーカーのコルグだった。 コルグはNutubeを開発するにあたり、世界で初めてVFD(蛍光表示管)を開発したノリタケ伊勢電子の技術に着目した。そして、この両社が共同開発した素子は、外観も製造工程もこれまでの真空管とはまったく異なるものになっている。 LSI... 続きを読む

ソニー、モバイル FeliCa 対応 NFC チップを商品化 -- Engadget Japanese

2011/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FeliCa NFC ISO ソニー 国際標準規格

ソニーが、NFC の国際標準規格 ISO/IEC14443 Type A / Type B とモバイル FeliCa の両方に対応した無線通信 LSI の商品化を発表しました。Type A / Type B / Type F(FeliCa)の3規格に対応し、かつ自動で判別して通信を行うため、日本で言うところの「いわゆるおサイフ」(FeliCa)と、このところ海外で盛り上がっている「いわゆるNFC」... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)