タグ J-CASTモノウォッチ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users真っ赤でおいしそうなりんご。実は農薬を37回もまかれていた… : J-CASTモノウォッチ
スーパーの店頭で並んでいる、真っ赤なりんご。美味しそうですよね。自然の恵みをいっぱいに浴びて育った美味しいりんごだと思いますよね。でもこれ、実はそうとは限らないのです。 「真っ赤で美味しそうなりんごには、見た目をきれいにするために、人の手がたくさん加わっていることがあります。地域によっては、病気や害虫の予防のために農薬を37回(成分)もまいているりんごがあるんですよ」。そう語るのは、食料ジャーナ... 続きを読む
「本当においしい」つゆは「東西」どっちだ? 「どん兵衛」期間限定で両方の味を全国展開 : J-CASTモノウォッチ
日清食品は2013年7月1日、東日本と西日本で味を分けている「日清のどん兵衛 きつねうどん」「日清のどん兵衛 天ぷらそば」「日清のどん兵衛 カレーうどん」の「食べ比べ企画」を実施、東西の味を期間限定で全国展開する。 「かつおだし」と「昆布だし」 好みはどっち? うどんやそばのつゆの味には、東西で嗜好に違いがある。「日清のどん兵衛」は1976年にマーケティング調査を行った結果、関ヶ原付近に味の境界が... 続きを読む
霞ヶ関官僚が読む本 武雄市図書館と「知の広場」への挑戦 社会に開かれた「公共」の在り方とは (1/2) : J-CASTモノウォッチ
公共図書館の話題が全国ニュースになることは珍しい。この4月(2013年)にリニューアル・オープンした佐賀県の武雄市図書館はその例外だ。『図書館が街を創る。「武雄市図書館」という挑戦』(楽園計画編 ネコ・パブリッシング 2013年)は、「知の広場」をめざし、公共図書館の在り方にイノベーションを起こそうとする関係者の熱い想いのつまった本だ。「公共図書館=無料貸本屋」からの脱却を目指す新たな流れをそこに... 続きを読む
あの日、海に呑み込まれた石巻市立病院の真実 これまでなぜ語られなかったのか : J-CASTモノウォッチ
『海の見える病院』は2013年3月に医薬経済社から出版された。筆者の辰濃哲郎氏は出版社が発行する医薬業界誌の記者である。東日本大震災の直後、被災地の医薬品供給の状況を取材するために向かったのがこの本のきっかけになっている。宮城県石巻市立雄勝病院は入院ベッド数40床、医師2人、歯科医師1人職員5人、看護師20人の小さな病院である。 あれから2年間、関係者のインタビューを重ね、病院の風景を詳細に描いた... 続きを読む
ああ勘違い、「報道が悪い」の声も Windows 8入れてもタッチパネルに「変身」しません : J-CASTモノウォッチ
マイクロソフトの最新OS「Windows(ウィンドウズ)8」の日本発売が2012年10月26日0時、始まった。スマートフォン・タブレット時代の到来に対応し、タッチパネルでの操作に最適化されたのが大きな特徴で、公式サイトなどでもこの点を前面に押し出したPRが行われている。 ところがそれが「裏目」に出てか、思わぬ勘違いが広がっているとの指摘がネット上で出ている。いわく、 「パソコンにウィンドウズ8をイ... 続きを読む
赤外線の時代は終わった 次はなんと・・・「蝉の音」 : J-CASTモノウォッチ
ビー・ユー・ジーは、音を利用して連絡先や画像データの通信を行うスマートフォン用アプリ「ジリリ」を開発し、10月下旬に配信を開始する。 「音」であることの意義 ジリリの仕組み 「ジリリ」という蝉をイメージした音を介して、赤外線では時間がかかる大きいサイズのデータを、短時間で送ることができる。また、通信方法が「音」なので、複数のスマートフォンへの一括送信も可能だ。 使い方も簡単。送り手と受け手の両方が... 続きを読む