はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IT自分戦略研究所

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 104件)

Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙! − @IT自分戦略研究所

2009/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby 竹内郁雄 インタビュアー 中学生 教授

自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | 生活向上研究室 | 組み込みキャリア研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | IT業界就職ラボ | 第3回 Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙! インタビュアー:竹内郁雄(東京大学 教授) 撮影:平沼久奈 構成:荒井亜子(@IT自分戦略研究所) 2009/10/27 第4回|1 2 ... 続きを読む

読みやすい文章の極意は「修飾語」にあり − @IT自分戦略研究所

2010/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極意 修飾語 例文 ドキュメント 文章作法

第5回「ドキュメントの質を確実に上げる6つの文章作法」に続き、顧客に伝わる文章を記述するためのポイントを紹介します。今回は、修辞句や用語など、「より具体的な表現方法」について説明します。なお、前回同様に、まず「分かりにくい例文」を取り上げてどこが分かりにくいのかを解説し、その後に分かりやすい文章へと修正していきます。 ■ 「修飾語を適切に使う」ことが、 読みやすい文章を作るコツ 分かりやすい文章を... 続きを読む

Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得 − @IT自分戦略研究所

2009/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 767 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタビュアー 竹内郁雄 プログラマ 言動 Cyan

第3回 Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得 インタビュアー:竹内郁雄(東京大学 教授) 執筆:荒井亜子(@IT自分戦略研究所) 2009/1/15 第2回|1 2 3|次のページ 本連載では、コンピュータの世界で卓越した能力を発揮しているプログラマたちに、スキルやキャリアに関する10の質問し、彼/彼女らのプログラマとしての考え方・生き方を探る。天才の言動からわれわれ一般人がまねでき... 続きを読む

連載:Ajax時代のJavaScriptプログラミング再入門 ― @IT

2007/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 706 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連載 BARKS ITmedia 筆者 IT MONOist

Copyright(c) 2000-2008 ITmedia Inc. 著作権はアイティメディア株式会社またはその記事の筆者に属します。(著作権について) 当サイトに掲載されている記事や画像などの無断転載を禁止します。 「@IT」「@IT自分戦略研究所」「@IT情報マネジメント」「JOB@IT」「@ITハイブックス」「@IT MONOist」「ITmedia」「誠」「BARKS」は、アイティメディ... 続きを読む

知るだけで天地の差が出る、テスト仕様書の必須項目&表現方法 − @IT自分戦略研究所

2010/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 690 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顧客 要件定義書 バグ数 文章術 構成

「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 第11回「『バグ数には興味ないのだよ』――顧客が喜ぶテスト仕様書とは?」では、顧客にとって良いテスト仕様書にするためには、何を記述すればよいのかについて、「全体的な内容と構成」... 続きを読む

開発工程でSEが書く文書の基本 − @IT自分戦略研究所

2009/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 675 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 案件 マニュアル 顧客 文書 提案

また、開発工程に入る前の受注段階では、提案書の作成が求められます。開発工程が終了した後(もしくは並行して)、マニュアルや説明書の作成やその支援をすることがあります。 ■それぞれの文書の目的、内容 SEが作成する文書には、それぞれ目的があります。文書は、目的に沿った内容で記述しなければなりません。 (1)提案書 提案書の最大の目的は、顧客に提案を採用してもらいシステム開発の案件を受注することです。す... 続きを読む

知っておいて損はない! 給与明細の見方 − @IT自分戦略研究所

2009/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 633 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見方 給与 ティータイム 事象 吉田延史氏

>>各回の解説 第23回 知っておいて損はない! 給与明細の見方 文:吉田延史(日本公認会計士協会準会員) イラスト:Ayumi 2009/11/12 意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど、すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。 本連載の趣旨について、詳しくは「ITエンジニアに... 続きを読む

「計画的にやれ」が悲しいほどメンバーに通じない理由 − @IT自分戦略研究所

2011/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 557 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンバー 理由

1人で仕事をしているプログラマ時代は、ばりばり仕事がこなせたのに、PMになった途端に仕事がうまく進まない! そんな新任PMの悩みを解決するTipsを紹介します。 |1 2|次のページ■ お悩みのPM諸君、ついこんなこと言っていませんか同じ「プロジェクト」に関わるにしても、PM(プロジェクトマネージャ)になる前と後では大違いです。プログラマの1人として働いている時は、自分の作業に専念していればよかっ... 続きを読む

5分で絶対に分かる職務経歴書 ― @IT自分戦略研究所

2008/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職務経歴書 リーベル 5分 つま 誤解

リーベル 小塚康司 2008/6/10 ■間違いだらけの職務経歴書 ITエンジニアやITコンサルタントの転職をサポートするという職業柄、これまで数多くの職務経歴書を読んできました。率直にいって、きちんと書けている職務経歴書に出会うことはほとんどありません。職務経歴書に対して、みなさん大きな誤解をしているのではないでしょうか。 職務経歴書を通して、企業はあなたという人を理解しようと考えています。つま... 続きを読む

転職したいITエンジニアが知るべき97のこと- @IT自分戦略研究所

2012/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITエンジニア

元プログラマ、現Web系企業の人事担当者による、エンジニア転職指南。「応募書類の書き方」や「自己PRの仕方」について、エンジニアの視点を持ちながらアドバイス。エンジニアの幸せな転職のために、菌類が奮闘する。 人を泣かせる花粉より、人を笑わせる胞子でありたい。こんにちは、きのこる先生です。ヤツ(花粉)らの破壊力はすさまじいものがありますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、本連載もついに最終... 続きを読む

お茶でも飲みながら会計入門 インデックス - @IT自分戦略研究所

2008/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インデックス 黒字 黒字倒産 メカニズム 会計入門

黒字倒産が起きるわけとその対策 お茶でも飲みながら会計入門(3) 損益計算書では黒字だが倒産するのはなぜか? ポイントは資金繰りにある。ITベンダA社を例に、黒字倒産のメカニズムを解説する 続きを読む

開発手法とコミュ力は捨てろ――SIエンジニアに告ぐ、Web企業への転職戦略- @IT自分戦略研究所

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告ぐ SIエンジニア 菌類 コミュ力 開発手法

第6回 開発手法とコミュ力は捨てろ――SIエンジニアに告ぐ、Web企業への転職戦略 きのこる先生 2011/12/26 第5回|1 2|次のページ 元プログラマ、現Web系企業の人事担当者による、エンジニア転職指南。「応募書類の書き方」や「自己PRの仕方」について、エンジニアの視点を持ちながらアドバイス。エンジニアの幸せな転職のために、菌類が奮闘する。 皆さん、こんにちは。2011年も残すところあ... 続きを読む

快適なWeb開発環境を構築する、Firefoxアドオン10選 − @IT自分戦略研究所

2009/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 489 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web開発環境

●Firefoxアドオンのインストール方法 アドオンのインストール方法をご存じない人のために簡単に紹介しておこう。 アドオンや拡張機能というと、インストールや使いこなすのに特別な知識が必要だと思われているかもしれないが、決してそのようなことはない。アドオンは、ブラウザの標準機能にはない機能を簡単に追加できる仕組みだ。 これから紹介する各アドオンのインストールページにアクセスし、アドオンインストール... 続きを読む

脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理 − @IT自分戦略研究所

2009/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 488 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Redmine BTS 脱Excel アジャイル開発 楽々管理

第3回 脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理 あきぴー 2009/4/14 |1 2 3 4 5|次のページ ■Redmineの概要 Redmineは、Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理機能を持つバグ管理システム(BTS:Bug Tracking System)である(図1)。 図1 RedmineのTOP画面(※クリックで拡大。以下すべて) ソフトウェア開発... 続きを読む

損益計算書に登場する5つの利益 − @IT自分戦略研究所

2009/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損益計算書 利益 ティータイム 事象 吉田延史氏

意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど。すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。 本連載の趣旨について、詳しくは「ITエンジニアになぜ会計は必要なのか」をご覧ください。 ■今回のテーマ:利益 今回は損益計算書に登場する5つの利益の意味について、システム開発会社の発生損益を例に解説し... 続きを読む

5分で絶対に分かる会社の辞め方 − @IT自分戦略研究所

2008/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 459 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞め方 会社 5分 リーベル 内定

リーベル 小塚康司 2008/12/24 ■内定をもらったら、退職交渉を始めよう 転職が決まったITエンジニアの皆さん、おめでとうございます。新天地への期待に胸を膨らませていることと思います。 ですが、入社の前にしなければならないことがあります。そう、いまの会社を辞めることです。 会社を辞めるときは、できればスムーズに進めたいものです。そのための手順を明記します。 内定を受諾し、入社予定日を決める... 続きを読む

「1円で株式会社」は得か? 損か? − @IT自分戦略研究所

2009/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードル 確定申告 フリーエンジニア ITエンジニア向け コツ

確定申告直前にお送りする「知れば得する」確定申告講座。フリーとして活躍するITエンジニア向けに、確定申告で賢く節税するコツをまとめた。 個人事業主としてスタートしたフリーエンジニアが次に悩むのは、法人化(法人成り)をするかどうかだろう。昔と違って、資本金が1円でも株式会社が設立できる時代である(実際に1円で設立できるわけではないが、ハードルが低くなったのは確かだ)。 確定申告という面から見て、法人... 続きを読む

プログラマの思索: RedmineとTracの機能比較

2009/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Trac Redmine 思索 プログラマ 脱Excel

RedmineとTracの両方でチケット駆動開発を運用してみて、色んな気付きがあった。 以下メモ書き。 【比較対象】 ・Redmine0.8.0 ・Trac0.11.1.ja 【元ネタ】 脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理 - @IT自分戦略研究所 【1】複数プロジェクトの扱い RedmineがTracよりも機能が優れている点の一つは、複数プロジェクトに対応していること。 T... 続きを読む

Linuxをいまから学ぶコツ教えます ― @IT自分戦略研究所

2006/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 383 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux UNIX コツ Linuxエンジニア サーバ

世間一般で広く利用されるLinuxを、効率良くしっかりと学ぶコツを教えよう。いまから始めて、応用の利くLinuxエンジニアを目指せ! ■なぜいま、Linuxを学ぶのか? 一昔前まではPCでUNIXを利用したいマニア向け(?)のOSとして親しまれていたLinuxですが、次第にサーバとしての利用価値が認められ、一般的にもサーバOSの選択肢に含まれるようになりました。 その後クライアントとしての用途が広... 続きを読む

Web企業に転職したいなら、勉強会に行け&コードをさらせ - @IT自分戦略研究所

2011/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web企業 勉強会 菌類 節電 きのこ

第3回 Web企業に転職したいなら、勉強会に行け&コードをさらせ きのこる先生 2011/9/28 第2回|1 2|次のページ 元プログラマ、現Web系企業の人事担当者による、エンジニア転職指南。「応募書類の書き方」や「自己PRの仕方」について、エンジニアの視点を持ちながらアドバイス。エンジニアの幸せな転職のために、菌類が奮闘する。 ■きのこの季節ですよ こんにちは、きのこる先生です。節電とセミの... 続きを読む

まさかうちの会社が……倒産完全対策マニュアル − @IT自分戦略研究所

2009/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まさかうち 会社

経営が安定しているように見える会社でも、倒産する可能性はある。2008年度に倒産した上場企業のうち、60%が黒字企業だったという。不況のいまだからこそ知っておきたい倒産対策マニュアル。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 「大きい、有名、社歴が長い企業は倒産しないというのは錯覚。企業の倒産に関して、この10年間で過去の経験則は通用しなくなった」 こう語るのは信用調査会社、東京商工リサ... 続きを読む

「ハチロク世代」がIT業界を変える日 − @IT自分戦略研究所

2009/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハチロク世代 席巻 ナナロク世代 コミュニティ IT業界

IT/Web業界を席巻(せっけん)した「ナナロク世代」から10年。1986年生まれの「ハチロク世代」がIT業界を変える日が迫っている。コミュニティ「ハチロク世代」中心メンバーの座談会から、新しい世代がIT業界にもたらす変化を探る。 第4回|1 2|次のページ 特集「『ハチロク世代』がやってくる」の最終回は、実際の「ハチロク世代」にご登場願おう。 そもそも「ハチロク世代」という言葉は、今回登場するコ... 続きを読む

ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所

2006/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITエンジニア

目次 前編 1.マインドマップとは何か 2.マインドマップの基本ルール 3.マインドマップの応用例 3.1 プレゼンテーション 後編 3.2 WBS作成 3.3 プロジェクト反省会 4.マインドマップのまとめ 5.マインドマップのソフトウェア紹介 6.最後に 1.マインドマップとは何か マインドマップとは、ロンドン生まれのビジネスコンサルタント、トニー・ブザン(Tony Buzan)氏が1970年... 続きを読む

「バグ数には興味ないのだよ」――顧客が喜ぶテスト仕様書とは? − @IT自分戦略研究所

2010/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顧客 バグ数 テスト仕様書 関与 興味

それぞれのテストは、次のような意味を持ちます。 単体テスト……プログラミングの成果を検査するテスト 結合テスト……内部設計の仕様を満たしていることを確認するテスト システムテスト……外部設計の仕様を満たしていることを確認するテスト 運用テスト……要件定義を満たしていることを確認するテスト これらのテストのうち、顧客に関係するのは「運用テスト」です。 顧客は、開発作業において「要件定義」の段階で関与... 続きを読む

IT業界は、母体5つと業態6つで分類できる− @IT自分戦略研究所

2008/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT業界 一口 グラフ 新人SE マウス操作

マウス操作ができるインタラクティブなグラフでIT業界の仕組みを学ぶ新連載。第3回のテーマはIT業界の「分類(ユーザー系、外資系、コンサル系)」。新人SE、江水君と一緒に成長していこう。 (注)記事中のグラフは、マウス操作を行うためにFlash Playerを使用しています。実行にはFlash Playerが必要です。Flash Playerのダウンロードページはこちら。 一口にIT企業といっても分... 続きを読む

 
(1 - 25 / 104件)