はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ HelenTech

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Google 電話アプリの逆引き電話番号検索機能が展開 | HelenTech

2024/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メッセ タブ 着信履歴 ショートカット 履歴

Google が2024年6月の Pixel Feature Drop で発表していた Pixel スマートフォン向けの新機能となる「電話アプリから電話番号の逆引き番号検索」のショートカットが展開されました。 この機能は [履歴] のタブから連絡先に保存されていない着信履歴をタップしてメニューが展開されると、[ブロック/連絡先に追加]、[メッセ... 続きを読む

Apple が iPhone のサポート期間を発表。Google や Samsung よりも短いことが確認 | HelenTech

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Samsung Apple Google 期間

Google は昨年の Pixel 8 および Pixel 8 Pro において7年間のソフトウェアップデートを提供することを発表しましたが、今回は Apple が同じようにサポート期間を発表していますが、これにより Google や Samsung よりも短いことが確認されました。 いままで Apple は iPhone がソフトウェアアップデートを受ける期間や... 続きを読む

Google チャットと Microsoft Teams、Slack との相互運用が一般提供を開始 | HelenTech

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mio Slack Microsoft Teams 相互運用

Google は昨年の Google Cloud Next 2023 で、Google チャットと Microsoft Teams、Slack 間の相互運用性について発表していますが、本日からこのソリューションが Google Workspace ユーザー向けに一般提供されることを発表しました。 この相互運用は Mio を利用しており、ドメイン内で Google チャットやその他のメッ... 続きを読む

ChromebookのブラウザがLinuxベースのChrome(Lacros)になります | HelenTech

2021/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chromebook Chrome Linuxベース 期限

ChromebookにおけるブラウザのChromeは、Chrome OSに組み込まれているため、現状ではChrome OSのアップデートとともにブラウザのChromeもアップデートされる仕組みとなっています。 そのため、Chrome OSに定められている自動更新ポリシーの期限が来てしまった場合、OSがアップデートされないためブラウザもアップデート... 続きを読む

Googleが2019年から発売されるChromebookはすべてLinuxアプリ対応になると発表しました。 | HelenTech

2019/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chromebook Chromebox Chrome

すでに数日前から海外メディアを始め多く取り上げられていますが、2019年に発売されるChromebook(Chromebox)から、すべてLinuxアプリに対応するようになるとGoogleが発表しています。 Chrome […] 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)